ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2801
«前のページ 1 ... | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | ... 141 次のページ»
2020年11月16日
神奈川県 FTさんより

 大変だったんですね・・・
 ほんとに何もわからなくて。日記も沢山書かれていたけど、無理されてたんですね。

 古い話で恐縮ですが、20年以上前、夫が入退院を繰り返していた頃を思い出します。
 頭が真っ白になるってこういうことか・・、という思いも何度かしましたが、本当に辛かったのは身体をわずらっている本人なのに、それを全然わかってなかった・・。
 そんな私なのにいつもサポートしてくれているように思います。

 その頃、只野さんを通して、スィエポンさんhttp://www.falfarut.jp/falf.htm#001に来てもらいました。
 折に触れ、情報をいただいたり、つかず離れず^^ご縁を繋げていてくださること、本当に有難く思っています。
 これからも、無理をなさらず、よろしくお願いいたします。

※LaPLAYHMのサイトは更新しません
・・・・・・・・・・・・・・・・

東京都 TSさんより

 ご無沙汰してます。
 少しでも樂になりますように。
 私も?今自分にできることをと思ってちょっとがんばりすぎたのか、少し息切れしてしまい立ち止まりました。
 流れに身を任せることがやっぱり大事だなと改めて思っているところです。
 しょうたさんはこれまでたくさん無茶し過ぎてしまっているようだから、しょうたさんも流れに身を任せて無茶し過ぎないようにして、身体を大事にしてあげてください。
 そして昴君の高校生活 見守ってあげてくださいね。
 やっぱりなんと言っても自宅が一番ですよね。
 素敵な先生との出会いも会ったようで何よりです。
 寒くもなってきているので、充分ご自愛してください。応援しています。


・・・・・・・・・・・・・・・

東京都 SMさんより

 一昨日はお電話にてお元気そうなお声を拝聴し本当に安堵致しました。
 只野さんは大変な最中でさえ、変わらず精力的に受注発注などの日常のご業務をこなしていらっしゃって、それはそれはビックリしたものです。
 久し振りのご帰宅で少しは寛いで下さっていると宜しいのですが……とにかく只野さんのスーパーマン並みのスタミナには驚くばかりです。
 今回の只野さんの貴重なご経験を通して、私たち全国に散らばるハーモニー・ライフのファン&只野ファンは実に様々な学びを共有させていただいたように観じます。
 ご自身はさぞお辛かったことと拝察申し上げる一方で、そうした貴重なシェアリングの数々に心より感謝して止みません。
 どうぞ引き続きくれぐれもお大切にお過ごしご活躍下さいますように。
また近日中に注文メールを送らせていただきますね。
 
・・・・・・・・・・・・・・・

三重県 KKさん

 メールありがとうございます。
 小説みたいにどんどん読めます、ほっとします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京都 SKさん

 一歩一歩進んで下さい。応援しています


・・・・・・・・・・・・・

神奈川県 NYさん

 よくわかります。
 多くの方にメッセージを送くられて、お役目を果たしていらっしゃるし、元気でないとお役目が出来ません。ご自愛下さい❣️


ーーーーーーー
只野より

 FTさん、懐かしいですね。あの頃、FTさんのお宅へ行かなければ…とHT君とA吉君と当時の大宮のご自宅に伺いました。あの頃、1999年また20世紀でしたね。「来年はこのままあるのか?」と、みな思っていましたねー。でもあの頃ゃらも時空は厳しいようです。真剣に生きないとなりませんね。
 『無理はしないけど、無茶はする』。人間として生まれてきているので、出来ることはやる(やってみないと出来るのが出来ないのかも分からいですからね)。
 KNBさんの研究会に毎回ご足労ありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。
。。。

 TSさん、無茶のしすぎは無理なのかも…ですね。
 昴はいつもボクにメッセージをくれています。
 「波動の法則」を読んでなくても、エクサピーコのキャリアのある方は本質的だなぁということを体験しましたよ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1724
 これからもお仕事や色んなことを通して、みなさんをサポートしてくださいね。
。。。

 SMさん、ボクはスーパーマンではありませんよ。時々M78星雲からウルトラマンの誰かがウォークインするんです(←冗談ですからね)。
 それはともかく、プレアデス系の人の傾向なのかも知れません。
 ボクの分析ですと、プレアデス系出身の人は
…➀何かを創ったり生み出すことが得意だったり、好きだったりする。⓶何だかんだ無茶をする ③根本的にポジティブなので、ちょっとやそっとではメゲナイ。これがプレアデス系の人の特徴なのかな?と思います。(プレアデス系の人を見渡して下さい!)。
 スタミナはありません。でもエクサピーコは元気なんですよね。ボクの人生、デコボコで風も吹いている。諸先輩たちを見習って頑張っていますよ。注文いつでも大丈夫ですからね。

 KKさん、(小説みたいに読める)って日記のことですね。基本的に日記なので起こっていることと僕の考えていること。たまにこんな夢をみちゃったよ。という内容です。 内容もバラエティーに、時々ドカーンと爆弾が落ちるみたいです(笑)

 SKさん、ありがとうございます。心強いです。

 NSさん、ありがとうございます。諸先輩に負けないよう(笑)頑張りますよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月16日
 家から500メートルくらいの場所にある小さな川、幅が7-8mかな。
 コンビニに、(コンビニは800ⅿくらい)支払いに行くときに、橋から見た風景。水のせせらぎ、鳥たちの声、そよぐ風。気温は12度ちょうどいい。
 出来るだけ支払い関係は引き落としやクレジットは使わないようにしている。なぜって、どのくらいなのかの感覚が消えてしまうから。便利というのには罠があるよね。

 川沿いにベンチがあるといいけど、ないんだよね。春には桜並木になります。
 この脇に、昴が通っている中学校があります。家から450歩くらい。近いですね。

 旅行など行かなくても、ホントは半径2キロくらいがちょうどいいんだよね。海が好きなら海の側に住んだらいい。山が好きでもそうです。
 90年代半ば、海が好きというわけではないのですが、海水浴もできる海から100ⅿくらいのところに住んでいました。夏の間は朝シュノーケリングをして、帰って来てシャワーを浴びて、仕事に向かいました。
 お金を得るために都会に住んで、休みの日にレクリエーションのためにどこかに行くという暮らしはちょっと違うような気がします。

 機械の音は苦手だなあ。あと歓声、熱狂している声とかね、イヤだね~。自然の音が好き。鳥の鳴き声。虫の鳴き声、風の音。雨音も好きだな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月15日
 普段は、日記などにコロナのことは書かないようにしているのです。
 今ね、第三波が来ているとか言われていますよね。そのなかでGoTo~ など、やってていいんだろうか?などのことを書いてみようかと思います。

 コロナに限らず、太古の昔より多くの人が密集すると疫病や地域の汚染の傾向が高まるのです。弥生文化から…穀物を地域で協力して作って生活するようになると、それを奪おうという人たちも出て来てしまい、地域に柵で覆ったりとする。一定の土地に多人数でいると(農産物でも連作すると病気がちになるでしょ)、人間だってそうてすよ。
 そして廃棄物や排泄物で土壌や水源が汚染させてしまう。現在と同じような問題はあったみたいなんです。

➀ 東京や大都市に人口が集中している。
 こうなると当然、伝染病も人口密度が低い地域よりは多くなりますよね。江戸時代にもコレラなどが流行った。
 現代はマンションなど…狭い面積にものすごい人数が住んでいる。これは大変ですよね。
 SADSの時も、香港などのマンションで広がったとか。マンションの問題はコロナも感染云々なんてのは氷山の一角で、問題はたくさんあるんですけどね。

⓶ 江戸時代などよりも世界的に人が移動する。
 仕事で出張など、そういうケースもあるでしょうけど、人口過密地域で感染者が多いのは仕方ないにしても、『北海道でなぜ?』って思いませんか?
 コロナの感染がどうのということではなくても、そもそもとして観光と言うのは本質から外れているとは思いませんか?
 はっきり言って、ヒマで余計なお金を持て余している人が旅行などしたがるのかなと思います。
 自分がホントにやる必要のあることがわからない。もしくは薄々わかっているけど、それをやることを避けている。その為に旅行や何かに時間やエネルギーを費やしてしまう。
 確かに、観光地の人たちの仕事にもなっています。でもね、観光しようとする人が少なくなったら、そういう仕事に就いている人たちも本来やったほうがいいことを仕事にしていくはずだと思うんです。

 それは、『不調和だけど、〇〇を作ったら売れるよね』とやってしまっているコトと同じですよね。
 コロナウィルスは、世界中で過剰な経済活動を止めて、地球を綺麗にするため(今年の四月くらいは中国の大気もキレイになっていたとか)なんですよね。

 まあ…ボクは行ったことがないのですが、『接待をともなう飲食店』って…そういう仕事をしている人もいるだろうけど、別にね、そういうお店に行く必要なんてないんですよね。わざわざ行かなくてもいいよね。だいたい普段やりたくないことを収入のためだけにストレスを溜めて仕事をしているからそういうお店に行ってしまうのではないのかな?
 
 同じように、過剰に人が集まるトコロ。だから多くの人が熱狂してしまうような、スポーツ観戦等も見ないでいいんですよね。野球やサッカーをするのが好きな人たちはひっそりと地道にやっていたらいいのに、それを煽り立てて、プロ野球だJリーグだ、オリンピックだとか…お金のためにやっているわけでしょ。
 高校野球だって、朝日新聞のコンテンツ(事件がないと新聞が売れないために、人が熱狂しそうな企画として始まった)なわけだし。高校球児たちだって、野球がなかったら本来やったほうがいいことを発見するかも知れない。
 だから必要以上に美化して語る(球児たちが一生懸命やっているとか)こともないんです。ビートたけしが『あいつら(球児たち)だって、甲子園で活躍したらプロへの道が開けるんだから、応援なんていらないんだよ』と言っていたなあ。ホントそうだよね。好きな人はプレイをしたらいい。観戦する必要なんてないんですよね、高校野球もプロ野球も。見る人がいなくなったら、プロ野球は成り立たない。企業も宣伝のため(経済のため)にやっているんだからら
 要は、人が面積当たりに過剰に多くなるところ。エゴの強いところがコロナも増えるということになります。

 ダイヤモンドプリンセス号なんて…まさに、余計なお金を持っている人しか乗らないでしょう。ホントにやることを見つけた人はイベント(ゲームなども含む)などに興味持たないはずですよね。昔好きだったなあという人もいるとは思いますけどね。

 仕方なく移動目的で電車に乗るとかはアリですが、日々の暮らしの中で楽しみながら…本質的な楽しみながらという意味ですが、生きていけたらいいのかなって思います。
 まして、『GoTo~で今旅行に行くと割引があって得だからしよう』なんていう意識だったら何だかですよね。
 そういう人に限って『観光の仕事をしている人たちの助けになるんだ』Iなんて言いますが、だったら旅行なんて行かないで、寄付したらいいんじゃないでしょうか?だから、GoTo~と関係なく、旅行はね。

 普段から旅行やレジャーなんてホントは必要ないはずなんです。
 観光地でも、地域を調和のとれたエネルギー循環を模索して、観光(外部の人の落すお金)に依存しなくていいような社会を作っておぇたらいいですよね。
 ただ、その場所に行く必要があったら旅行というか移動することは必要ですよ。バケーションという意味での移動などは本来は必要ないということです。

 母親から先月『弟の娘の学校でコロナ陽性者が出て、弟が怒っている』と。うーん、その人が旅行だの夜の店や大規模なイベントに行っちゃったなどの事実があったら呆れる話しですが、弟が怒ったてね…いつ自分や身近な人が羅漢するかも知れない。陽性になった人だって心苦しいし、もし重症だったらかなりキツイでしょう。それなににその人に対して怒ったところで何も解決しないですよね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月15日
 これはどうにもしてあげられないのですが、「再び精神病院に入院しました」という電話をもらいました。
 今、そういう人が多いんだよね。病院にかからなくても、状態として同じような人がたくさんいる。
 それって、「マイナスな存在と同調している」ということ。

 ボクは何もしてあげられない、そして「させてもらうことが出来ない」って言ってもいいけど。そもそもとして、ハーモニーライフは「FALF製品の販売を通してのサポート」なんだよね。同時にそのことからボクも、一緒に学ばせてもらう。
 カウンセリングなどは専門外、役割が違うからね。
 でもそういうカウンセリングなどは…本質的なカウンセラーな人ほど、厳しいからね。

 電話の主にも紹介してあげたとしても、そういうコンサルの人は関わってもくれないかも知れない。
 巷にたくさんいる、自称コンサルタントさんやカウンセラーさんらは、「仕事として」関わるだろうけどね。
 ただどの道、自分自身の「調和の方向で生きる」という覚悟がないことには、まったく話しにならない。
 厳しいと思われるかと…ですが、時空はそういうものです。
 こんなね、偉そうナコトを言っていますが、ボクも日々もがいていますよー。

 自己否定や、「自分をかわいそうだ」なんて、思うのは…ダメだ!(一刀両断だよ、おい)
 以前、「自分のことがかわいそうだ」なんて言う人がいたけど、もうブン殴りたくなったからさ。さすがにボクも50代だから、そこまでは思わなくなりましたけどね(笑)。
 自分のことも人のことも、[かわいそう]なんて思うのは、失礼だから。
 でもさ、思いやりは大切だからね。かわいそうって思う事か思いやりではないよ、きっと。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月14日
福岡県のMKさんからのメール頂きました~


 お久しぶりです。何となくメールしたくなりました。10月21日に引っ越しが終わり、まだ片付いていない部屋や、壁塗り終わってない部分などありますが普通に生活出来るようになりました。
 只野さんが『マンションより戸建てが良いですよ~』って言われてたのを、すっごく実感してます。新築の高層マンション(住んでたのは2階)から築47年の古ーーい!平屋の戸建てに引っ越したのですが、快適で、気持ち良くて、落ち着いてとっても気分良いです。
 掃除大嫌いだと思っていた私が、掃除大好きになって毎日楽しく掃除してます。古くても磨けば光りますね。光るというのは光沢でピカピカではなく、家の雰囲気?空気?が光っているように感じます。
 私が喜んで掃除をすると家も喜んでいるのが分かって2年以上空き家で、掃除もろくにしないまま売られていた家が、命を吹き込まれたようになって初めて体験する感覚に、驚きと感謝の気持ちが出てきました。
 生活は、色んな学びをもらってます。ワンコ2匹が難病になりまして、ペット5匹いる中で2匹の病気のお世話はとても大変ですが以前のような心配、不安のエネルギーもあまり出さずに病気にも感謝だなーと思って自分の出来る事を感謝しながらさせていただこうと思ってます。
 症状がひどいと、どうしても不安や心配のエネルギーはまだまだ出てしましますが...
ところで、足立さんのDVDを送っていただきたいと思っていたら、テレビが壊れてしまいました。テレビは映るけど、DVDが映らないんです。
 テレビごと買い替えになるので、なかなか主人がウンと言わずです。けど、そのうちね。と言ってくれてるので近々買ってくれるのを期待してます。
 寒暖差が激しく、体調壊しやすい時期ですがご自愛下さいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
只野より

 KMさん、マンションよりも一戸建てはいいでしょう。マンションは無理やりに人がたくさん住んでいてひしめき合ってるから、息が詰まりそうなんです。
 マンションなどのコンクリートの耐用年数は47年という話しのことhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1677
 アパートなどだったら気楽なのですが、何百人も住むような大きなマンションは、周辺地域にも歪さが生じます。駅に近いのに改札に入れない。ホームに人が溢れている。学校・保育所・病院などが足りない。もしこれらを増設したら、何十年後かに人口が少なくなった時に持て余してしまう。まあ、マンションに移転してこれから住もうと言う方たちはあまりそういうことを考えないんだろうなあ。地域の面積や水源や諸々…適正人数というのがあるはずなんですよね。さらに耐用年数がね…。

 DVDが映らない…テレビとプレーヤーが一体型のテレビだと、便利ですが、壊れた時に両方なんとかしないとならない。なので、多少場所は使うけど、別々のほうがいいですよね。手軽にだったらポータブルプレーヤーとか。
 でも多分、KMさんは今までに足立さんの講演DVDはほとんどお手元にあるんじゃないかなあ…確認してくださいね。ボクも一緒に確認することもしますからね!
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1309

 だんだん寒くなってきましたが、暖かくしてお過ごしくださいね。もうボクもそうですが、『50代は初老だよね』と古くからの友だちと言っています。(笑)

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月14日
コミュニケーション

 コニュミケーション…どっち?(笑)。
 付き合いのある少人数の会社内で、スタッフのコンセンサスがとれてないことがあった。

 文字よりも音声での会話が重要。いつもボクは言ってる。
文字は、記録に残せるという利便性は有るけど、細かいニュアンスは伝わらない。それにたくさんの文字を書いたり入力したりは面倒ですよね(笑)。

 例えば、「ショートケーキの苺が食べたい」という場合、ショートケーキは補足の言葉、修飾語ですよね。それなのに、一生懸命ショートケーキを作ってくれたら、申し訳ないよね。
 こんなミスが文字だと起こりやすい。
 決まり切ったことならともかく、イレギュラーの場合もあるし、人生なんてイレギュラーだらけでしょ。

 話し合っていたって、思い込みの勘違いだらけ。
そりゃ、テレパシーで誤解なく喋らなくてもいいような進化していたら可能かも知れないけど、そんなレベルでは私たちはなってないよね。

 なので、話し合いのが最善の方法かな。ハーモニーライフに初めて注文してくれる人の中には「返事はメールがいいです」なんて人もいますが、そんな立派な存在にはまだまだ成れてないので、安心して下さい。

 もちろん、文字…LINEなどの多数の人でするのはあまり調和してないよね。
 [便利]と思われることは、だいたいがマイナスのことでしょう。
 クレジットカード、なんとかペイ、インターネット…使うのは最小限に。
 
 ハーモニーライフは、ショッピングサイトですが、普通に電話でオーダーくれる方もいます。
 製品のお知らせをするため(目的が明確)に、メルアドを知らせてくれるのはかありがたいことです。
 先日も、ジュポスのピシュの買い方のことでお問い合わせ頂いた方に「カートになっていますが、メルアドもわかるので、カートでなんて面倒でしょ?普通に住所を伝えて下さいな。合計金額と振込み口座はメールしますよ」ということで済んでしまうことでした。
 先日のユニクロhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1717ではありませんが、ボクは入力なんて苦手なので。
 とても面倒でも日記なんて書いているのは、多くの方に伝えられるため、無茶をしている、ということです。

。。。。。
 と、ココまで書いたのですが、最初はA さんとBさん、Cさんの間での行き違いかと…。でも、今回はBさんとCさんの、でした。というよりか、Cさんの勝手な思い込みだった、という。
 ただ、どちらにしても会話したら難しくないことだった。
 何度も訊いたっていいじゃないか。わからないから訊くんだから。だって、足立さんは30年くらいずっと「自然の仕組みは、…ですよ」って伝えてくれている。それはボクやボクたちがワカランチンだからですよね。
 何度も何度も同じ事を言わせてしまってゴメンなさい。

 他にもサポートしてくれる存在、エクサピーコさんは忍耐強くしてくれている。
 Aさん、Bさん、Cさんだけの問題じゃなくて、ボクも関わっている。
 他のところでもさ、こういうことってあるよね。たかだか小さなことかも知れないけど、ソコが学びどころ。同じ人間はいない。自分も相手もたった一人の人間。
 たださ、今は人間未満の状態になっている人も多いからね。そんな場合は接してもマイナスに同調しないような気をつけないとね。

 時空元が違う、一人一人違うからわからないかも知れない。でも、分かろうとしようとする気持ちが大切。まずは話すことからかな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月13日
朝、急いで出掛けたもんだから、マスクを忘れた。
 家に戻ってる時間はない。とっさに、首に巻いていたアルトスカーフをマスクにした。
 何でもそうだけど、「○○がないから出来ない〜」って言っていたら、何も出来ない。

https://harmonylife.ocnk.net/product-list/225

 臨機応変さ、これは日々のなかから培われるのかな。元々、不自由なところから生み出す。細分化されて、専用の物が多いけども、ある物で賄う…そうして行かないと、物に埋め尽くされて大変になっちゃうよね。
 マスクくらいはいつもあるけどね。今年の春以来、マスクなしで家の外にいると、妙な目で見られてしまうから、面倒だよね。
 だいたい、顔を隠すなんて、あり得ないよ(欧米人の気持ち、わかるよ)。
 顔も身体の一部。両親からもらった大切な自分の証でもあるんだから。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月13日
 小学四年生の時に交通事故に遭って入院した。病室の子ども達はヒマなんですよね~。
 あの頃、口裂け女とかの話題があった。口裂け女は、変質者の女・という程度に考えていたのですが、誰かが『サタン』のことを話して、そんな言葉は知らなかった。
 なんだか怖い。壁もする抜けるし、人にも乗り移る。だから誰がサタンなのかもわからない(笑)。そして、ヨーロッパでは13と言う数字が不吉で、金曜日も悪魔の来る日ということで、その二つが重なる、13日の金曜日というのはとても悪いことがあるのではないか、とみんなピリピリしていた。この十年間で、13日の金曜日はいつだったんだろう?と、今の様にインターネットなどなくて、過去のカレンダーを調べて、『あ、何年生の時の何月が13日の金曜日だった。何かあったかなあ?』と心配になったりしていた。

 幽霊なんかも怖くなかった…あまり怖くなかったけど、ダダ(ウルトラマンに出て来る人間を採集する宇宙人)のように壁をすり抜けられたら、防ぎようがないじゃないか…よくよく思えばオバケのQ太郎だって、透明になったり壁をすり抜ける(でもQちゃんは何かに化けるのは苦手、犬も苦手・笑)。
 サタンが怖かった。十字架に弱いのかな…それはドラキュラか。サタンはいったいどうやったら防げるのか?
 こんなことに子ども達は真剣に考えていた。

 今思えば、マイナスになっている存在のことなのかな。同調しなかったら良い。子どもはそんなことは考えないからね。ヒマだったんだよね、学校にも行けず、毎日ベットに居ないとならないってさ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月12日
Iさん「一生懸命な只野さんの姿を見て、ホントに頑張ってもらいたいな」
Iさん「(以前登校拒否だった)息子さんが毎日高校に行きたい、ということで、只野さんが様々な決心をされて、ホントによかったと思いますよ」
只野「’若い頃から趣味は仕事かな"と、口癖のようで、家族のことは二の次でした」
Iさん「ボクも仕事人間で…只野さんを見習わないと」
只野「ボクも出来てないんで…」
Iさん「この仕事は終わりがないから、家族のことがー」
只野「家族に対して何かしてあげるとか、じゃなくて、ボクも出来てないですけど、家族に感謝するのって大切みたいなんです、って若い頃からお世話になってる足立さんという人から言われています」
只野「(足立さんて方から)家族への感謝が足りないよ、って教えてもらっています」
只野「足立さんは丸い家などを設計する建築家なんですよ」
iさん「只野さんにとって、そういう方がいるというのはいいことですね」

 少し違っているかも知れませんが、こんな会話でした

 まさか、波動の法則の存在さえ知らない方から「自分の家族へのことを話題に出して来るとは思わなかったー。不意を突かれたというかですね。
 Iさんとはおよそ半年のお付き合いでした。おそらくFALFになっている人間(振動波で言えば78×10の4.4億乗Hz以上なのがFALFなんだって)です。しかし、波動の話しなんて今までも今もしたことはありませんでした。
 Iさんは、エゴの現実のの社会での仕事で、たくさんの人をサポートしています。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1664
 なので、「何かを勉強している
」「何かを学んで習得したい」なんて思っている人のことを、ちゃんちゃら可笑しく見える。
 そんな人に、「では、ちょっと本気でいきてみましょうか」ということを提案すると、だいたいは拒否されますね。生まれてきていること自体が学びなんだから、その最中に「学ぶこと」をお金を出してやるなんて、ハッキリ言って遊びみたいなもんだよ。

 今の世の中の制度上、Iさんと会う機会は無くなってしまうのでが、今後もとても交流していけたらいいな、と思いました。残念です
 ほんの五分くらいのやりとりでしたが、こうした話しが、相手から自分の家族へのことを少し話してくれて、なんか楽しい時間でした。
 みな、進化した人も、その段階での家族との学びをやってる。

※ Iさんの仕事は、一般的には業績を上げたり活躍すると、自我が増してしまいますが、Iさんはとても謙虚な人なんです。その仕事は相手を選べない。制度上の制約ならばともかく、栃木県、近隣の県からもね。
 ボクなんか、誰に販売するのも自由でしょ。ある程度…販売している製品の性質上のために、同調しない人もいる。自我て欲しいって言っている人への対応はそりゃ大変だよ。でもIさんは拒否出来ない。「只野さんはちゃんと話しを聞いてくれるけど「と、濁されたこともあった。ホントはIさんからの話しを聞きに行ってるはずなのに、聞かない人がいるたくさんってなんだかね。 そんな中でも精妙な振動波を保っている。すごい忍耐力だよね。

 そんなIさんでも、自分で自分のことを「家族のことを…」と、本音で言える人は少ないですよね。
 会いにくくなるのは残念!
 出会いをくれた時空さんに感謝します。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月11日
 出してない手紙が、住所不明で戻ってきた。間違いなく自分で書いた字なんです。
 これは、なんのメッセージなのか?
 すべては夢の中のこと。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年11月10日
 血圧が低いというのは大変だー。
 今まで200近くあって、それが普通だった。
 先週、立っていたのにヘニャッと座り込んでしまうような…三人がかりで運んでくれて、足を少し高くして10分後くらいになんとか動けるようになりました。
 なんと!血圧が80にまで下がっていた。
 家に一人でいたら、間違いなく119番するところでした。

 血圧の低い人は大変なんだなー。今までまったくわからなかった。朝起きられないとか、目覚ましをいくつもセットするとか…。
 まず、目覚ましはほぼ使わない。どうしても予定があり、起きる時間を決めないとならない場合は目覚ましを使う。
 でも、目覚ましが鳴る前に起きちゃうよね。念のためにかけるものだった。
 でも、夢中になることをやっていて、遅刻するよ。そんな時は「寝坊したゃって」と、カタチだけは言うんですけどね。
 顔も歯磨きもしなくていいのなら、起きた瞬間に出掛けられる。それが普通だった。

 最近の車は性能が安定してるけど、ちょっと以前の車は走り出す前に暖気運転をしたでしょ?そういうことが不必要でした。
 立ちくらみなんてことも知らなかった。

今でも
160あると絶好調
150台はまあまあ
140を下回ると、大変…
110を下回るとデッドラインですよ。

「低い(実際には普通としても)の血圧に慣れて下さい」と、言われてもねー。

いきなり立たない。
ゆっくり動く。
朝起きて、すぐ活動はしない。

はぁ、大変だね。
 ほら、M78星雲のウルトラの星の人たちは、怪獣と戦ったり、スペシウム光線を使うからエネルギーが高いんですよ。なので地球人に擬態している時も、地球人にウォークインしている時もエネルギーとして血液を循環させている…。
地球人と同じ素性や形態にしていると、血圧もだけどそれらのエネルギーは強すぎて、カラダが保たないのかも知れない。血圧が下がると、たくさんの血液を流そうと、脈動が激しくなる。
 地球で生きるのは大変だね。まあ、冗談ですよ(笑)。

 学校の朝礼なんかで倒れてしまう人。カラダが弱い、とかではなくて、血圧が低いからなんだね。
 高い血圧を少し下げるのには、バンザイがいいって。
 低い時は、足を上げて横になる、腰を曲げて頭を下げる。要は、頭に血が昇るといいみたいだね。なんか大変だな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月10日
 台湾https://ja.m.wikipedia.org/wiki/台湾からカフhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1308
の問い合わせがあった。

 台湾って、元々の中国なんですよね。今の中華人民共和国は、日本で言う戦後に作られた国で、元々の国を追い出したんですよね。エゲツないですね。
 「中国四千年の…」なんて言いますけど、何度も王朝が変わり(だから戦争でだよね)、歴史はぶった斬られて、その度にほぼゼロから始まっている。
日本の皇族のように二千年以上続いている国はないんですよね。

 今さ、香港も台湾も中国は取り込もうとしてる。下手したら沖縄も。
南シナ海に、埋め立て基地を作ってるね。
 もし、台湾が取り込まれたらあの辺りの海域を他の国の船が航海出来なくなる。

 私的な感覚ですが、台湾の人は友好的かと思っています。
今の中華人民共和国は信頼出来ない。
 資本主義がいいとは思えないけど、中国のような国が世界の中心的存在になったら、ヤバいだろう。

 アメリカも今回の大統領選挙で、トランプさんじゃなくて、バイデンさんが当選みたいだけど。
 中国は虎視坦々と世界を牛耳ろうとしてるよね。無茶苦茶なんだよな。
 トランプさんは往生際が悪いね。醜いね。
 映画BTFの敵役のビフタネンに似てるね。
 往生際が悪いというのは、自我が強いのかな。
 「長」はつかないけどhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1716
 調和の方向のことはあきらめちゃならない。でも、その違いは表面的にはわかりにけいね。

 一応、日本も中国も黄色人種ということですが、きっと祖先の星のルーツはまったく違うと思います。
 奈良時代や飛鳥時代辺りは、中国が進んでいた?となっているけど。
 縄文時代(弥生時代)は、日本地域のほうが進んでいたんだよね。
 地球に移住した30数か所の他星の出身の人たちの肌も、

https://harmonylife.ocnk.net/product/772真地球の歴史には、「白、赤、褐色、黄色、黒と古色ある」と、書いてあるよね。だから、違う星でもそれぞれ同じ肌の色ってことだってあるわけです。地球出身の20%弱の人たちも黄色。他星人とだいたい混血でしょ。他星人も黄色の人たちもいるし。
 なので、肌の色だけでルーツは確定しないよね。もちろん、絞られるけど。

 元々、日本人は経済に興味ないし、歴史の流れを省みても、中国から学ぶことはほとんどない。
 この先、地球はどこに向かっていくのか?
 人種問題は、祖先の出身星の違いのことだよね。
お互いに干渉しないで、それぞれの学び方でやっていけたらいいのにね。

。。。。。
 まったく関係ないけど甘い玉子焼きではご飯のおかずにはならない。甘いというのは、ちょっとでも砂糖が入っているという意味で、しおけが足りないということではなくてね。
 ほら、茶碗蒸しならばご飯と食べられるけど、プリンは美味しいけど、おかずにはしたくないでしょ?
 それに、甘い玉子焼きは冷たくなくっちゃダメダメ。温かい食べ物は食事。おやつは冷たくなくっちゃ。
 アップルパイなんかも、温かいのは美味しさダウンだね。だいたい温かい食べ物は美味しさが下がってしまう。
 温かいほうが間違いなく美味しいのは、お味噌汁くらい。おでんなんかも、冷えていても美味しいものは美味しい。あまり美味しくないものは、温めることで味を誤魔化せるね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2020年11月09日
 これは、ずいぶん前からそんな傾向があるのですが「ネットで見て」「誰それさんから訊いて」など、スレーヌやロプタスを探している人がいますね。波動の法則をまったく読んでなかったり、読んでいてもずっと前、または〜波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1131の存在さえも知らない…。
 もう何年も前からスレーヌもロプタスもドコにもないですからね。

 もしかしたら、ずっと以前の取扱店にはあるかも知れませんが、もちろんサイトもない店。そもそもとして、販売店自体が少ないですからねー。名目だけの取扱店(ほぼ過去形)は「実際な販売をしたことすらない」なんてこともね。なので在庫が残っているどころの話ではないですねー。
 間違ってもヤフオクなどで探さない方がいいですよ。カタチだけあっても意味ないですからね。

 仮に在庫があっても、スレーヌやロプタスよりも「チタンチェーンがメイン」なんですよ。
 それが、わからない方が多いんですよね。には、在庫すら持たなかっただろうしねー。
 あちこちであるチタンチェーンと違い、ファルフのチェーンなんです。

 ほら、2000年代後半以降に発売したファルフはあまり説明がありませんね。なので顕在意識で「スレーヌやロプタスがチェーンより欲しい」と、思ってしまう方、密に形態研関連の何かに参加されてない人には顕著です。
 チェーンの中でも一番細いエペレゴンhttps://harmonylife.ocnk.net/product/163はスレーヌの後期タイプには採用されているのですね。

 どのタイプのが自分に合うのか?など、考えてしまう方には、三種の組み合わせのが良いかと思いますよ。
 価格で決めることではありませんが、それでもスレーヌよりは購入しやすいですね。

 長さはネックレスで52センチ。1センチ単位で追加料金はかかるけど、好きな長さで製作できます。
 男の人には52センチはキツいかな…。
 ブレスやアンクレットにも出来るけど、仕事によるますがネックレスがいいかなと思います。
 メインの役割はスレーヌでもロプタスてもない。初めて知る人には斬新かもね。
 すでにスレーヌなどを持っている方は、本人と同調されているので、どうぞ身に着けてて下さいね。

ファルフのチタンチェーン
https://harmonylife.ocnk.net/product-list/71

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月09日
どんな人でも一長一短、素晴らしい面と何とも…な面があるのかな。それは仕方ないかよね。
 ボクは子どもの頃に、「大人は何でも知っているはず」「感情的になんて、大人はなるわけがない。(保育園の)中には癇癪持ちな子がいても、誰もが大人になったら、感情で怒るなんてことはないはず」と、思っていた。

 小学生の低学年な時に「この宇宙は、どこかの実験室か何かの水槽のような中で、たまたま起こった爆発のような(語彙が乏しいけど、原子核融合のような)ことなのかな?」と思い、仕事中の父親に訊いてみました。
 すると「お父さんには分からないよ」と、そりゃそうですね、当然の答えが返ってきました。
 大人でも知らないことがあるんだー、と、思いました。
 同じ頃、学校の新任の先生にも「(タイムマシンを作るのに)、先生は大学っていうすごい学校を卒業しているのだから、原子核エンジン(当時のボクにはすごいエンジンと思っていた)くらいは日曜大工で作ってもらえる」と、考えていた。
 当然新任の先生はちょっと困っていた。そりゃ、教育学卒なわけで、物理学専攻でもない、物理学者でも簡単なわけがない。あまりにも無茶な話ですよねー(笑)、そのくらいのギャップがありましたから…。
 自分が二十歳以上の大人(おじさん)になって、無茶振りする子どもだったんだな…と、わかりましたよ。

 それはともかく、大人は怒ったりなんてする訳がない(群馬の叔父も面白いけそんな感情で怒るなんてなかったhttps://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/1678とかね)。
 ましては人から「先」「社長」と呼ばれる人なんて立派過ぎるはずだよね、と思い込んでいた。
 でも、だんだんと自分を含めてそうではない、と分かってきた。自分かワガママなのは(年齢的には二十歳のオジサンなのに未成熟だと思っていた)。なんて脳天気なんだかね。
 
 今の言葉で表せは、[忍耐出来るのが大人で、忍耐出来ないのが子ども」という認識でしたよ。22.23歳の頃に初めて足立さん(建築家の先生と呼ばれる人)に会って、「(この人はなんて立派な大人(人間)なんだ」と、思いましたー。
 比較するのは無理なことですが、他の大人(自分を含めて二十歳以上のオジサンもオバサンも)は、大人になり切れてないんだな、と思っていました。
 愛さんには、些細なことで叱られていたから、身近で信頼している人ても怒るのは仕方ないね、と(笑)思っていましたが、愛さんはボクに対しても忍耐してたんだな、と今になると思えます。

 なので、人間誰もが、得意不得意の分野があって、一長一短は仕方ないこててすよね。
 でも「仕方ないこと」と、思っていたら、良くないんだな、とも思います。
 人間なんだから(エクサピーコが)進化していく必要があるよね。
 スピードは早くても遅くても、前を向いているのは間違いなく必要だよな、と思います。
 
 完璧を求めたら、無理なので、前を向いて、上を向いていこう。
 「上」とは、宇宙のことてすよね、
  毎日生活してると、この世のシガラミだらけですが、上を向いていこう。他の人の一短には目を閉じて…,いけたらは、いいな。

 いつも間にか、ウルトラマンに登場する隊員達が自分よりも若い。公務員なんて、世の中に奉仕したい人ばかりなはず。と思い込んでいましたが、まさか自分の生活の安定の為に仕事している人がいるなんて、驚いた。大人というのも、同じように思っていたから。
 先生や社長たちは、ホント大変ですねー。自らハードルを高く設定している、そうだよね。
 当然ボクは先生てはないし、出来るだけ「先生」と世間で呼ばれている人にも、「◯○先生」と呼ばないようにしています。いいんたか、悪いんだか。わかりませんけど、工夫です。「◯○先生」と呼ばれたら負担ですよね?
 でも、呼ばれたい人もいるのかな?
 「先生」と

人には呼び捨てをしないようにするけど、いかなる人にも、呼び捨てには出来ないんです。(家族は別として。必ず、さん、君、ちゃん、などは付けてささまいます。
 気持ち、敬意を持って、「さん」で人を呼ぶことが多いです。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月08日
只野さん、こんばんは😃🌃
イオヌレンデとパパイヤクエストプラスhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1295届きました🙌
ありがとうございます🍀
お風呂にラベンダーのアロマオイルを入れているのですが、イオヌレンデを入れて楽しんでみます✨😊 只野さん、こんばんは😃🌃
イオヌレンデhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1299とパパイヤクエストプラス届きました🙌
ありがとうございます🍀
お風呂にラベンダーのアロマオイルを入れているのですが、イオヌレンデを入れて楽しんでみます✨😊

。。。。。
只野より
「お風呂にはいいですよー。
ボクは入る前に軽く洗いますが、頭も基本的にお風呂に潜って洗います。なのでシャンプーをずっと使っていません。
人によっては目に染みる、なんてこともあるみたいですけど、気にしなくていいんじゃないの。と、思います。
A吉くんのように、サムライリスペクトの髪型の人はなんですけど(笑)。

洗濯にも入浴にもいいですよ。薄めてスプレーするのも。」
https://harmonylife.ocnk.net/page/56 EKさんの体験+α

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年11月08日
 ヒートテックがとても暖かいと教えてもらったので、ユニクロに行きました。
 最初はユニクロのオンラインで買おうとしていましたが、実物を見て…そもそも、サイズ感がわからない。なので、その辺りも含めてお店に行きましたよ。
 タートルネック。懐かしい…惹かれてしまうけど、首周りが暑くなった時に困るから、普通の丸首のにしました。アルトスカーフhttps://harmonylife.ocnk.net/product-list/225を巻くんだし、首元はいいよね。※アルトスカーフはヒートテックではありません。

 店員さんからは「Mサイズでいいのでは?」と言われました。試着も出来るということで、まずはMを着ました。やはり、Lサイズを出してもらい、そちらがよかったです。
15年くらい前は90キロ以上あったから、LL以上じゃないとダメでしたが、Mを勧められるとは…小学生以来だよね。
 実際に購入したのはLサイズです。上下二着と北斎のTシャツ。
 それに軽いダウンが欲しかった、オレンジ色のウルトラライトダウン。赤いのが欲しかったけど、カラーバリエーションはオレンジしかないようなのでオレンジにしました。

 家に送付してもらおうとしたら、店舗では出来ないということでした。
 どうしたら良いのだろう?そもそもスマホでオンライン購入は画面が小さいので、辛い。あとさ、入力が苦手だし、パスワードとか覚えられない…「只野君、ハーモニーライフはネット通販でしょ」と、ツッコミか聞こえてきそうですね。
 ボクはネットとか基本的に苦手なんです〜。インターネットの前に、普通のこととして、電話やファックスで注文を承ってやっていましたから。
 なのでハーモニーライフのサイトは告知の看板のような意味合いなんです。

 当たり前なことですが、初めてお買い物申し込みのあった方には、必ず電話していますよ。
 初めての方に対して、メールだけなんて失礼なことは出来ないです。何度も、という方にはメールだけでも対応していますけど、基本はちゃんと人間同士で話すことだと思っています。

 さて、ユニクロでのことですけど、自分では通販で同じものを探したりと大変なので、若い20代の店員さんにスマホを操作してもらって、なんとか家に送付してもらえるようになりました。
 それにしても、スタッフでボクより年齢が上そうな方もいるし、勝手に「ユニクロの店員さんたちは若い人だ」と、思い込んでいましたよ〜。
 それに、スーパーのセルフレジよりも凄かった…今、どんな業種も日接触に向かっている、というのか。ネットでは些細なことを聞くのが大変(入力するのは大変)、話せば簡単なのにね。

 飲食店でも、肉関係を抜いて作って欲しいなど、対人間じやないとオーダーが出来ない。
 回転寿司で、卵焼きをタブレットで頼んだら、温かい料理が出てきた。あれは冷たいから美味しいでしょ、温めれたら、ましては電子レンジたろうから、イジメみたいなことですよね。
 そういうことも、人間じゃないとままなりませんからね。
 お寿司の玉子焼きは冷たくなくちゃダメでしょう。

 そもそも、嗜好品として服を買う、なんてほぼない訳ですからね。パンツや靴下、Tシャツくらいは買うし、靴もあまりにもくたびれて来たら考えますけど、色々なものが身近にあるだけ、あればあるだけ片付けられない。

 ホントは、機甲戦記ドラグナー  http://www.dragonar.net/
 機甲戦記ドラグナー  に登場したゲルポック隊のゲルポック少佐のように、今使う武装も部下のチェンドルに携帯させ(爆裂弾、徹甲弾、コーキング弾などを装填したレールガンを)、チェンドルに要求して使用する。あの落ち着きようが敵役ながらカッコよかったな。ドラグナーは最初の放送以来、見たことないんだけとね。

 ま、ともかく多くの鉱物の片付けが苦手ってことですよ。
 服で、高級なものは虫食いなどにも気をつけないとならないでしょ。以前、古い友人が革ジャンの輸入をしていて、買ったけど。革ジャンだから頑丈と思っていたら、カビが生えて、革ジャンを手入れしないとならない…予想外。他にもクリーニングしないとならない服とか、無理ですねー。

 でもまぁ、みなさん自分でセルフレジでさっさかお会計していて、慣れているんだな。
 まるで浦島太郎のようです。自動販売機に話しかけはしないですけどね(笑)。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月07日
11日水曜日を中心に10ー12日が寒いみたい、矢板では。最低気温が-1から2度。日中は12度くらいになるみたいだけど。
 寒いとコタツから出られないね。
 エアコンの暖房やファンヒーターは空気を暖める系のものはイヤなんですよね。パソコンとかがなかったら、火鉢を使うのにな。直火がいいよね。
サンラメラはこちらです。https://harmonylife.ocnk.net/product-list/191
 今年は、感染の可能性が高まるから、寒くても換気を気をつけてと、あちこちで言われていますね。
 結局、温かい空気を出している暖房器具は、その温かい空気が入れ替わったら、寒くなる。当然だよね。その点サンラメラは輻射熱、人間の身体や壁などの構造物そのものに遠赤外線で温める。だから、一気に暖め、スイッチをオフにすれとたちまちオンにする前のようになるのではないんです。
 換気して空気が入れ替わったとしても、家そのものが熱を帯びているから、いいんですよね。
 反対のことは冷房でもね。エアコンを切るとたちまち暑いてしょ?我が家はエアコンないけど、夏も出来るだけ暖まった空気を外に出すことを心がけています。でも蓄熱したのはどうにもなりませんよね。

 冬は、コタツ。もっと寒いとサンラメラを使うよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月07日
 この日記に、
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1689
岩崎宏美と岩崎良美の声が似ている、それは姉妹だからね、同じ遺伝子を持っているんだから。
 歌手の中でこの人は声かいい、歌が上手い、というのをボクが感じるのを羅列します。人気があってもね、この人は歌を歌っててはダメと 笑。
 一番大切なことは声。これがダメだと楽曲が良くても聴く気になれないんだ。

美空ひばり レコーディング一発録。バックミュージシャンも凄腕じゃないとね。
武田鉄矢 ほのぼのしてる声だよね 金八先生。
BZ 声がダメ キンキンしてる、最悪だな。うるさい。
奥田民生 声も楽曲もダメ 法律で禁止した方がいい。
ミスチル いい歌ありそうだけど、声がね…残念。
ズビッツ 売れるための楽曲つくりというか…なんかあざとい感じ。
山口百恵 あれで二十歳くらいだったんだよね。大人だ。
桑田佳祐 曲作りは最高、楽曲によるけど。声がダメなんだよなぁ。
アルフィー 桜井の声には艶がある ハーモニもいいね。演奏がうるさすぎる。
宇多田ヒカル 歌は上手い 声ちょっとが惜しい。
松田聖子 アイドル歌手だったけど、歳を重ねて貫禄がある。
中森明菜 上手いけど陰がある。アイドルにしては うーん、暗いなぁ。
スターダストレビュー 声よし 歌よし。実力あるよね。
青木いさお 声いいよね 上手 宇宙戦艦ヤマトの人。
吉田拓郎 声がダメ 。熱烈ファン歴いるけどね。
井上陽水 楽曲よりいいのもある。歌い方がダメ。
ユーミン ビブラートの声がねぇ…残念。
中島みゆき じめっとしてるイメージだっけど、パワフル ,女性なのか?ロックだったりする。
布施朗 声いいよね 歌も上手い。
さだまさし 和風だけどさ 声がダメ いい歌もある。ディティールが細かすぎ。
南こうせつ 声がダメだな。楽曲はああいう時代なのか。
イルカ ほのほの 女の子だったおばあさん。汽車に乗っている。
森山良子 上手いね。
加藤登紀子 上手い、しゃがれてなければね。ステージで酒を飲む。
久保田利伸 声がいい、歌も上手い。
カールスモーキー石井 声がいい 歌も上手い。
徳永英明 ハスキーボイス、上手い。
氷室京介 声がいい。楽曲は微妙。
杉山清貴 声いいよね。楽曲によるね。海が似合う。
大友康平 太い声がいいね。ハウンドドック解散が惜しい。
加山雄三 そんなに上手くないけど声はいい。サライの人。
一青窈 こぶしコロコロ、演歌みたい。
夏川りみ 沖縄のココロ。
チャゲ&飛鳥 クスリなんてね…飛鳥の声がいい。
中村雅俊  なんかいい。ダンディな感じ。横浜で濡れている。
岸谷香 伸びやか。艶がほしいけど。
鈴木雅之 ダンディ。円熟味かある。若い頃働いていた喫茶店にお客さんで来てた。当時は黒塗りののだけど、普段は普通の顔だった。
平原綾香 伸びやか。もう少し艶がほしいけど。
石川さゆり 流石かな。長〜く愛して♪
坂本冬美 演歌からポップスまで♪ なんでも来い、だね。
やしきたかじん ガンダムの映画の歌。他の歌はくどいかな。
渡辺美里 声はいい。マイリボレーションは軽すぎだけど。
小比類かほり 伸びやかな声。楽曲もいい。
来生たかお あどけなさの60代。セーラー服と機関銃
五輪真弓 プレッシャー星人に似ている。→ウルトラマンレオの登場宇宙人。
堀内孝雄 谷村に「日本で二番目に歌が上手い」と言われアリスに誘われた。
  では一番目は? 本人曰く「自分、谷村新司」、若気にいたりか。
森山直太朗。母親ゆずりなのか。
山下達郎 ライドオンタイム♪
岩崎宏美 マドンナ達のララバイ♪
八神純子 パープルな人。
秦基博 ドラえもん。
浜田省吾 曲はいい、声はまあまあかな。
杏里 いいメロディメーカー。
平井堅  縄文系の顔。時計を修理している。

。。。追加
松山千春 季節の中で、はいいよね。喋らなければね。トラブルのあった旅客機の中で、マイクを持ち、公表して他のお客さんを安心させるために歌ったとか。
 小泉今日子 歌手としてどうこうとはわかりませんが、代官山のyoyoにお客さんとして来てた。話してはないけど、赤い服装でカッコイイなと思いました。

 ルナシーのsugizo よく、代官山のyoyoに来てた。「なんかさ、見た目がバントでもしてるの?」と、訊いたら
「ルナシーって知ってる?」と言われて
「まったく知らない」と、答えていた。
 ちょうど、ルナシーが売れ始めていた頃みたいだった。ちょうど失礼だったな、ボクね。
とても朗らか人でしたよ。

 歌手ではないけど、ケリーGというサックス奏者がレストラン翔卯に来た、「ジョンレノンに似てるね」って、欧米人で髪が長いだけ?なのですが、そんな有名な人だとは知らずに、失礼ぶっこいていました。
 蛍の光の原曲のCDを探した時に、彼の演奏したものが目に止まったので、買いましたよ。
 
2012年、息子の昴にちゃんとした音を聞かせてあげたいと思って、コンサートに行った。
CDを買うと手渡ししてくれるというので、ライブ後に並びましたよ。
「息子の名前は昴なんです」と告げると
谷村新司本人がうちの昴に「昴バイバイー」って、当然昴は普通のことと思っていたんでしょうけどね。あの人もいい人だったな。

最近の歌手のことは知らないんだよー。
いい歌もあるかも。ですが、ボイストレーニングなどで発声は変わってきてるだろうけど、声そのものが魅力的なひとがいないかな。

男性と女性とで、畑が全く違うし。

あくまでも、声がいいっていうチォイス。
人気あっても、なんだかなぁって人も並べたよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月06日
感情のコントロール
なんだろう?決まったルールから外れられない、臨機応変さというか、人間としてカチカチだと大変行きづらいのだろうな。
未熟な…何をもって未熟というのかですが、未熟なエクサピーコだとちょっとしたことで暴発するね。
あと人により項目というか得意不得意の分野が違うからね。このことでは忍耐出来るのに、あのことではダメだとか。
ボクは話しが通じない人が苦手かな。同じ言語使ってるのに、さっぱりなのは疲れるね。あと。杓子定規な人、枠の中でしか物事を考えない人は疲れる。
どうやったら出来るのか?その工夫をしたい。自分の知恵で無理な場合、「こんな方法あるよね」と聞いちゃうと、その相手を頭いいなぁって思う。

日記一覧です。https://harmonかylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年11月05日
 もう在庫ないんですけど。谷村新司の不思議すきる話https://harmonylife.ocnk.net/product/1111
 説明増やしました。

 日記リンクですけどね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 ... | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | ... 141 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス