ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2726
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 137 次のページ»
2020年10月27日
 眠い
 ひたすら眠い

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月26日
只野さん
何も出来ませんが、祈っています。

MIさん

。。。。。

只野様
メールありがとうございます。
いつも学ばせていただき有難うございます。
わたしも微力ながら小さなことから実践していきたいと思います。

神奈川県 FTさん
。。。。。
よく決心されたね。

東京都 MAさん
。。。。。
東京都 MKさん

只野よりー
電話でアレコレ話したね、またね。


。。。。。
MIさん

 やれることをコレからやってみます

FTさん

 先日も助かりましたー
ありがとうございます

MAさん
 電話がいつもすれちかっちゃうね。ありがとうございます

今年の新米ホシヒカリ(コシヒカリではない)が届きました。全国各地で猪の被害が農産物にあるなか、ありがとうございました。
毎日のご飯の中に、スプーン二杯くらいブレンドし、水は当然エノレコンで調整して炊きますね。
明日の夜に電話しますね。


今日のラストに、昨日カフのオーダーくれた、福岡のskさんに連絡して、終わり。
今日はスケジュールが忙しく、目まぐるしかった〜。明日はゆったりかなぁ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月26日
 10月21日の日記に、群馬県の祖父母の家の思い出を書きましたが、その中で最近母親とみーちゃんが話してて
[富士男君は度胸あった]と言ってたよ、と母親から言われた。https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/1670
 もう忘れてだけど、あの愉快な叔父さんのことでもあるけど、勘のいい方は、もう題名と合わせお気づきでしょう?
 叔父さんの提案の肝試しです。オバケが怖い弟は棄権。夜中にお墓に行ってくるだけ。
 昼間に叔父さんが墓石に何か置いておいて、それを持ち帰るというもの。なので行ったフリは通じない。
 
夜中に懐中電灯ひとつで出かけて、叔父さんも家から見送る。
 なんの変哲もないんだけど、真っ暗でお墓は怖い。叔父さんは地の利を活かし先廻りして、こっそりボクわ観察してたという。
 無事に置物を持ち帰った。怖かったよ〜。

 そのことを、みーちゃんは言っていたみたいだ。んな40年以上前のこと、すっかり忘れてましたけどね。
 幽霊屋敷なども驚くだろうけど、あれは怖かったな。叔父さんが死角から草を揺らす。これだけでオバケのわけないけどね。
 女の子相手には出来ないことだから、嬉々としてやってたをだろうな。
 どこかの叔父さんと
のバカバカしいお話しでした。
 オナラぶっかけられ事件(というより遊び)と併せ、先祖のエクサピーコさんたちは「うちの子孫たちは」と呆れていたかな。

2015年に、昴と一緒に墓参りをした。新しいお墓を作ったとかなので、場所が同じなのかわからない。
お墓ってファルフですよね。カシオペア語?でしたっけ。
現代は墓仕舞い、散骨、樹木葬とか、それが良いのか悪いのか、わからない。
遺骨も、人間が生きている期間よりも長い年月存在するでしょう、日本の土壌は酸性だから、化石となって残りにくい(各地の貝塚が''貝塚"なのは、貝殻は残りやすいから。色々なものが捨てられていたはず)。海外ではもっと長く残っているんですよね。
 焼却されて灰になる。炭素は長く存在するんですよね。ご察しの通り、遺骨にもエクサピーコが宿る。アナタの?知らないよ〜。
なので「人生楽しまなくっちゃ」なんて、よく聞くでしょ、「人生自我と欲を満たさなくっちゃ」と言ってるわけだよね。その期間エクサピーコが学ばないと、何のために生きてるのか?ホントにわからない。ボクだって出来てないし、わからないよ。
 叔父さんはオナラかけるし。
 でもさ、そう考えたら、自我と欲を満たすのは控えようと思った。いやーそれも忘れてしまうけど。

日記一覧です。クリックしてくださいね
https://harmonylife.ocnk.net/diary 
2020年10月26日
 長いと思うか、短いと思うか。47年って、半世紀じゃないか。
 あんなに大きくて、あれがゴミ扱いになってしまうとは。日本の家は木と紙と土?、地震が多いし、ヨーロッパなどは石造り、レンガなんかだと崩れやすいから、柔軟性のある木造建築が日本で発達したんだと思うんです。
 あと、夏は暑いからほぼ屋外になるような障子や縁側などね。
 南北に長いから、沖縄と北海道では別の国みたく、寒い地方は高気密高断熱住宅はいいかもしれないけど、隙間だらけの構造だから、囲炉裏や火鉢が茅葺き屋根を燻して長持ちさせていたんだよね。
 囲炉裏や火鉢を使いたいけど、今の生活必需品のパソコンなんかに微細な粉塵はダメだから、無理だなぁ。
 そんなんでマンションのコンクリートは雨に弱く、弱いといっても何十年だけどさ、コンクリートが劣化して中の鉄筋が腐食して、と。
 これは構造物としてだけど、配管やエレベーター、もろもろが古くなる。もちろん戸建ても劣化するけど、分譲ならば価格も高いし、たくさんの人が住んでいるから、修繕工事の意思統一や、巨大になるばなほど、費用もかかる。
 
地震には強いけど、水害への脆弱性は露呈されている。また感染症や騒音問題など、一長一短だけどね。
 狭い敷地に大勢住めるというメリットはあるけども、費用対効果は全体的にどうなんだろう。
 矢板市にはあっても七階建てくらい。ほら、東北線の駅の側だと、大きなマンションが見かけるけとさ、いなかだよなぁ。
 昴が初めて東京の普通の街を見た時、[未来の街みたい]と言ってたな。ドラえもんの22世記の風景とでも重ねてたのか。マンションというか、高速道路から見たビジネス街の風景ですが、鉄筋コンクリート構造の巨大な建造物群てことですね。
 でもそんな構造物でさえ耐用年数は47年ってね。ね
 人間の都合で、儲かるかどうがの線引きで。
壊しさまうかことも。
 施工会社や不動産屋は、新しく作り、売り、儲かる。巨大な廃棄物となりながら。ヨーロッパの石造りの建物は築何

 人間が壊さなくても、47年くらいで鉄筋コンクリートが脆くなるってことか。

 ヨーロッパの石造り建築物は百年とかもっとあるよね。
 なんだかねー。

 正直、隙間風があろうと、戸建てかアパートの方がいい。
2000年頃、仕方なく一年ほど9階に住んだけど、落ち着かない。

 アパート一棟、調和の方向で協力し合える人たちとで、暮らせたらいいな。
 誰か篤志家の人が、ドーンと資金提供してくれないかな(笑)。
 昔から、漠然とそんな思いはあった。マンションだと大き過ぎるというか、修繕費など余計なコストがかかり過ぎるてしょ。
 ある程度、標高のある地域、低い地域ではイヤだな。そういうこと以前にまずお金がないや。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月26日
 マッサージとか、って色々な〇〇セラピーを含んで、表現していますからね。
 ボクの在籍していたYOYOでも、愛さんがクリスタルボウルヒーリングを始めた。当時日本では誰もやってなくて、外国人の施術者が二度ばかりセミナーをしてもらって、ボクがてくてくとアメリカにクリスタルボウルを買いに行きました。
 持って帰れるようなサイズではない…だから後から送ってもらったんですけどね。
 愛さんも習ったというより、見ていて、自分なりにやっていった。

 その少し前の時期に、愛さんもトゥニングが出来るようになっていたんです。
 でもその過程を側で見ていて、足立さんから『愛さんも出来るはずですから、自分の方法を探して下さい』という感じで、こうやるんですよというような方法を教えてもらっていた様子はなかった。
 クリスタルボウルも一緒だよね。音を鳴らすだけならばボクのほうが上手なんじゃないか(笑)と思う面もあった。音の重ね方とかね、僕ならこのタイミングでこちらの音を鳴らすよなあ、とかさ。
 でも、そういう技術の問題ではないんですよね、本質は。

ー習ったとしても基本だけでいいよーーー
 なので、多少の基本は教えてもらったとしても、なんでもどんどんやったほうがいい。
 理論を学ぼうとするよりも、マッサージだったら家族に触らせてもらうとかさ。あ、相手が嫌がったらダメだし、『一人暮らしなの』という方はどうしたらいいのか分からないけどね。
 そういう中でヒーリング的な手法だと、『あなた何か変な宗教を始めたの?』と、相手に不快感を与えてしまうので、アロママッサージやマッサージくらいが最適なんじゃないかなって思います。

 人を触る、というのもやたらとすると、誤解を呼ぶし、警察沙汰になったら大変だからね(笑)。
 そういう意味では、なんたら学校のようなところはいいのかも知れませんね。
 でも、そういうところは、施術が出来るようになって、開業してなんとか運転できるようにするのが目的ではなくて、大体が欲を書きたてて、受講生を募集して、月謝などを徴収するビジネスモデルだろうかねね。

 ボクが在籍した時のYOYOにはなかったけど、周囲からの話しで、そういうヒーリングやら何やらの団体や会社でのモラルのなさなどについては、また別の機会に。

 とにかく、習うより慣れろ。だね。

ー鍼灸の仕事をしてる人の体験ーーー
 ずっと前に鍼灸の仕事をしている人が、ハーブティの取り扱いも始めた時に、『最初に販売価格の60%だけど、数万円分買い取らないとならないんだよ~』と言ってて、そんなの、そのくらいならば当たり前じゃないか、と思った。
 でもさ、ヒーリングも鍼灸なども技術や資格を取るのには、お金も時間もかかるけど、出来るようになったら、在庫を持たない仕事でしょ。
 なので、今も『在庫を持たないでビジネスをするのが大切』などという、そういう話しもたくさんあるよね。

ー販売ならば当然ねーーー
 でも、スーパーでもコンビニでも、多少の廃棄ロス(これが多いんだろうけど)は仕方ないし、陳列棚に商品がないとお客さんも困るよね~。ハーモニーライフも以前は自然食品などもそれなりに扱っていた時期はあるんですが、なんせ賞味期限で無理だなあって。塩は賞味期限がないからね、なんとか扱えるかな。

ーああいう仕組みは胡散臭いねーーーは なので、コーチングとかも在庫持たない仕事ですよね。
 20年くらい前にこの界隈でもされる方が多かった。でも絶対にやらなかった。だって、実体がないものじゃないです
 ラ○ザップなんかもそういうビジネスモデルだよね、きっと。[成果に対しての報酬]ならわかるけどさ。
 欲につけ込むビジネスモデルね。
 技術、知識、資格が欲しい症候群の人が多いよね。まずは実践たよ。ガンダムのパイロットのアムロのように。
 マッサージなんかだったら、リラックスできて気持ちいい。それに対しての対価だけど、何かを教える系のものは胡散臭いなぁ、

ー「なので」という接続詞は些かそぐわないけどーーー
 要望してくれる人がたまにいますが、ボクは有料でのカウンセリングなどはするつもりないんです、
ボクの役割は販売+アルファですから。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/1664
17日の日記

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月25日
 「○◯がトラウマなの」などと言う人のことがよくわからなかった。
 しかし、ボクにもあった、ということに気付いた。
 コテコテの関西弁を耳にすると、嫌悪感がするのは、トラウマだった。

 例えば「車で運んであげるから安心して」と言われたら、関西弁だというのと意味はわかります。でも安心出来ない。
 モノや動物だったら、「積む」
 人間の場合は「乗せる」が標準語ですよね。「あなたを積んで行ってあげる」なんて言われたら、まるて荷物扱いされるような気持ちになってしまう。
 対応の酷いことをされたから、その記憶が湧いてるきてしまう。
 
ずいぶん前ですが、恐怖を感じるほどの人が、関西弁でした。以来、テレビで関西弁を喋るタレントも苦手になった。
 大阪の大部分の人は違うと頭ではわかりますが、その方は「大阪は世界の中心」「丸餅に味噌が本当の雑煮だ」なと、言うのです。
 各地での郷土料理として、大阪ではそういうお雑煮なんだ、と思うだけでしたのが、あまりにもキツくてストレスになってしまった。そのお雑煮も美味しかったけど、トラウマなので嫌になっています 笑。

 他にも、太るー肥える、などね、
 体外、大概というのも、あちらでは「たいがいにせい」などと使われるので、喧嘩腰越しのようでとても怖い言葉を使われている、となってしまう。
 
 ホントは、各地の方言や風習の違いを知ることは楽しかったのですけど、関西弁に対して嫌悪感があったのは、アレがトラウマだった、そのことに今朝気がつきました。
 関西弁を使う人に罪はない 笑。
 あの頃の悪夢が関西弁を聞くと蘇る。
 ボクのトラウマの問題のようでした。

 ライトな関西弁はいいけど、電車の中で聞こえてくる関西弁は、他の人と比べ、声が大きい。だからさ、目立つんですよね。方言、イントネーションの違いだけではなくて、音量がね。


 12月22日 追記
 最初に…関西弁を話す方が太々しかったから。NHKのドラマや他の人が話していても大丈夫だった。トラウマって恐ろしいね。
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月25日
メール配信は今後
🌟製品案内、シンプルに
みなさんからのメールへの、返信メールは
🌟価格の変更や配達について(数字や日時など)
🌟折り返しの連絡の必要度が低い内容…
このくらいでいいのかも

文字より話し言葉ー中心は会話ーーー
 届いたメールも、返信は「電話下さい」が自然。

音が大切ーー
 手で書く文字はともかく、活字だとそうしたことがわかりにくい。あの人はわかってしまうけど。ボクの読めないような文字の手紙また読んでくれる。でもさ振動波でダメなのはね、、、。

 口から出る声の言葉、その方がよりも自然。文字の方が未熟な文化なそうです。
 っと、こういうことも文字にしてしまってる、はぁ。
 
 なので、「波動の法則」の本よりも講演会DVD。本と内容はまったく同じじゃないけどね。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1309

連絡は是非ーーー
 なので、簡単な内容をメールでくれた上で電話下さい。
 こっちからもするからね。当たり前だけど、初めてオーダーの人には当たり前だけど電話します。
  
 今の文明が終わり、発掘されたCDなんかは、どう見られるのかな?
 比較的人間視点で長くあるのは石、石に文字を彫る?
 そのくらい覚悟してならともかく、簡単だからとメールやLINEってダメだよね。
 
 【文字や文章を考えてる時は直観を使えてない】と言われてる。少しずつ減らそう。
 ひらがなは、漢字からの成り立ちではない。でももともと、始めに音があったんだよ、きっとね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月25日
初めてのオーダーの方と電話で
只野 「ご注文頂いた経緯、きっかけを教えてください」
ゲスト 「◯◯〜で、波動のことを勉強していて…」

話しの最中に、「それは不調和だよー」っことを平然と話されて、「話さしを一度止めますよ」と、

只野 「◯◯は、とても不調和なんですよ〜」、と伝えても
ゲスト「私は(ハーモニーライフで販売している)が欲しいだけで、そんな話しは聞きたくもない」と。

 え?さっき、波動のことを勉強したい、している、と言ったばかりじゃないの?
 自分の都合の良いふうに、波動でもなんでも知りたい、という人なんでしょうね。
 これも、ウソつきの典型例ですね。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/1649
ウソをつく ホントのことを言わない人

 「へえ、あれは良いと思っていたけど不調和なんだー」って知れたらラッキーですよね。波動を勉強しているのだったら。
 なんかさ、自我にとって都合の悪いことだらけですよね。
 憤慨しちゃうなんて、波動から何を学んでいるのか?
 ても、そういう方にも慣れっ子です。同調現象でもあるから、ボクの問題でもありますね。
「只野君にはそういうことが多いね」と、思われるかと。そういうことかあったよ、と隠してないだけで、皆さんあるでしょう?
 まったくないよ、という方はウソつきかもね、
 日記でも、みなさんにニヤッと楽しんで読んで頂けるようにスカしたり、風刺したり、しています。
 実際にそういう方と話すのはなかなか忍耐も試されます。それも楽しんで…楽しめない時もあるけとね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月25日
 エクサピーコのお姉さん(その一) お姉ちゃんではなくて、お姉さんと思う人からのデビック
 血縁はまったくないし、もちろん恋愛感情もないわけですが、とても信頼している人がいる。最近、ある…その人も関わっている人のことで、どうやって伝えたらいいのか?ということがあって、そのことで電話したんじゃないだけど、一緒に観じてみようか、ということになった。ボクには許容範囲を超えているので、思い立ってもフライングしないようにウルトラサイン待ち(笑)だった。
 今日、こんなふうにしたらいいんじゃないかな。という連絡が来て、さっそくその人にも連絡してみた。
 
 ゾフィ、ウルトラマン、ウルトラセブンといった、ウルトラ兄弟(ウルトラ兄弟は血縁はないからね、チーム名みたいなもの)の年長ウルトラマンたちではありませんが、ボクのようなペーペーにはとても心強い。別に強力な怪獣と戦っているわけではないけど、やはりエクサピーコのキャリアとか時空元というのはそうそう覆せないんですよね。いくらね、ウルトラマンメビウスでメビウスが主人公ウルトラマンだったとしても、先輩ウルトラマンたちには敵わない、ホントそうなんですよ。

そして、ちょっとやってみた。
ますます、わからない現象が起こった。
そのことを、さらに相談すると
「ここから学ぶしかないよね。私も学ぶ」
最初の疑問というか、問題は分からずのままだけど、そんなお姉さんをますます信頼できると思いました。

 そんな人たちが周囲にいるというのは有り難いことだなあ。
 と同時に、ちゃんと長男の役割をできてない申し訳なさが、両親や弟たちに対していつもあります。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月24日
お世話になります。

ジュポス受け取りました。ありがとうございました。
シールを家電に貼って次の日の朝、何か部屋の空気が違うような…変化を感じました。気のせいでしょうか?
本も少しずつ…DVDも気になりますので、少しずつ試してみたいなと思ってます。
また、よろしくお願いいたします。
            広島県 TYさん
。。。。。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1064
家電用ピシュ

https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/197
携帯電話用ジュポス
こちらこそ宜しくお願いします。
でも、スマホに両方とも使う人もいるし、まいいか、ということで。
足立さんの講演DVDは、繰り返し流したほうが良いかと思います。いつても言ってぐさいね。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1309
DVDセット

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月24日
ニュースの記事でご飯は常温で一時間くらい冷ます、というのに対して、19日

https://harmonylife.ocnk.netdiary-detail/1665
こんな日記を書きました。
元々熱いものは食べないけど、世間では熱いものがありがたいと思ってるでしょう、このことへの違和感です。
常温がいい。ちょっと考えたら、自然界はだいたい常温。
釣れたての魚はアッタカイ、あの果実は70度、なんてのは聞いたことないですよね。
ネコは暖かいと言っても、触れない程ではないですよね。

そういう事だった。
アジアでは暖かいものを食べるのは、気温が高く、湿度もあったら、腐敗しやすいからだよね。
まあ、仕方なく熱くして食べている、という食文化ってこと。
飲み物だって、常温でしょ。温泉みたいなのを飲んだり、蒸留して水を得ないとならない所もあるんだろうな。お茶のように、成分を煮出すとかね。でも自然の中にある温度じゃないよね。

寒い中で暖かい飲み物を飲むのは、暖房のようなもの、暖まるためのことで、人間が生活する適温ではない場所からだよね。なので理に適っていますね。
あースッキリした。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月24日
大阪府 MSさん

おはようございます。
先日はブルーレイありがとうございました。
テレビの方では見れるのを確認したのですがPCで見れなく
四苦八苦しましたが昨日やっと見れました。(機械は苦手なので)

。。。。。
神奈川県 NMさん
今日は健康指導士試験です。
勉強してて、なるほどと思うところと、そうかなぁと思うところがあってあんまり勉強してないけど、取り敢えず行ってきます。
日記楽しみにしています。

。。。。。
大阪府 MKさん
只野さん、ご連絡ありがとうございます
明日はDEVIK研究会に参加します
自分が出来ることを実行していきます

。。。。。
只野より

MSさん、
ボクも機械苦手ですー。パソコンなども、製品のお知らせのため、日記なんてついでなんてね。パスワードとかさ、面倒ですよねー。


MKさん、
岡山なんですね。昨日TIさんから電話あって、参加されるって言ってましたよ。


NMさん、
そう、だいたいの本や勉強と思われていることって、要らないですよ、ホントに。
そのうち、習うより慣れろ、を書きますよ。

。。。
三重県のOSさんに、9時前に発送が月曜日かな、という電話をしました。
 なぜ、こんな早く?ウルトラマンZを落ち着いて見るためなんですー。でも、栃木は山が多いでしょ?なのか、曇っていると12チャンネルが映らないことがあるんです。ダメだったー、結局ずっとはなしていました。

食事後に、丁度初めてのオーダーの東京都MHさんに軽く電話しました。

今までモヤモヤしていた違和感がわかりました。
初めてのオーダーの方には電話はしますけど、そうではない方で何の問題もなく発送などできる場合はメールなどで済ませてきましたが、そうしたことに違和感がありました。

筆不精だから、手紙などは無理だし。
対面が一番いいけど、現実的じゃない。
間違えてはならない事項連絡や、お返事の要らないことなんかはメールでまたいいけど、簡単なことでも、やっぱり会話するのが自然じゃないか。
「LINEでもすぐに返信出来るよ」という意見の人もいるだろうけど、手軽に簡単に、というのはなんか違うよね。
 違和感は、ちゃんと電話などで話さないなんて、相手に対して失礼だ、というものだ。
 そう、失礼。礼を失っているんだよね。
 あまり知らない相手だから、と考えるのも失礼。
人間同士、簡単なことでも、会話した方がいい。
場合によってはメールとかも、昔駅に伝言板あったでしょ、あの程度のもなとしてならいいんじやないの。重要なことは声でだね。
そういうことです。
なので:「返事はメールにして下さい」なんていう人は、失礼極まりないって事ですよね。人間なんだよね、スマホやパソコンを介していても、お互いに人間なんだからね。人間として関われないヒトには販売もしたくないな。
製品だって、そういう人は奴隷扱いだろうな、と思う。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月24日
只野様

こんばんは。Nです。
メールをお送りいただきまして、ありがとうございます。
読んで感じたことを書いてみます。

会社勤めをしていますが、ふと気を許すと、自我を満足する方向へ動きがちになります。
自我を満足することは、もう十分となることは無く、いつまでやっても、
どこまでやってもキリががないんですよね。後で振り返ると何で同じようなことを繰り返すのか。。。と
ため息が出てしまうことが良くあります。
本当に自我はやっかいものですよね。
少しずつでも手放していくようにします。

また、何かやったことが無い新しいことに出会うと、ついつい出来ない理由を探してしまいます。
おっしゃる通りです。
どうやったら出来るかを探す方が楽しいはずだし、どちらも自分で選べるならその方が心もすっきり
します。

只野さんのメールを読むと、色々と気づきがあり何だかホッコリします。

。。。。。
只野より

こんにちはNさん

ボクはあまり会社勤めをした経験が少ないのですが、自営でまた、経営者でも、会社員でも、自我の多い少ないは関係ないのではないかと思います。
 只野みんなが会社員とい時代は、昭和30年頃からだと思いますし、この時代が異常なのかと。でもきっと違うようになっていく、会社員の人も少しはいるというくらいになるんじゃないかなと思います。
 お給料をもらうということに慣れて、他の方法を思いつかなくなっさまっている人には混乱するのでないかと。
 ボクは出来ないけど、多少でも自分たちで食べ物を調達する、そんなふうになるのでと考えています。
 何でもお金を介して手に入れるのでない。当然、キャッシュレスなどではなくです。
 日本でキャッシュレスが進まないのは、良いことだと思います。
 偽造紙幣を作ってまで、という人は僅かさょ?中国などは民度が低すぎるから、現金よりもデジタル貨幣の方が安心という、訳わからないほどのことになっていると思います。
 クレジットカードも似たようなものです、便利簡単とかは、何だかな〜ですね。
 
ワンピースのサンジの過去編にゼフと二人で無人島で過ごしたあたりの話は、宝(お金)はたくさんあるのにそれを食べられない、その後助かり、海上レストランバラティエに繋がる、と、
 昨日、義母が家で採れた野菜を持って来てくれました。そういうことです。
 考えると、怖くなる。直観がメインで、顕在意識をサブにしていかないと。人間、何のために生まれ死んでいくのだろ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月24日
三重県 KKさん

ご連絡ありがとうございます。
迷惑メールに入っていました。危ない危ない。
勝手にホッとしております。
電話もしやすくやるな~



。。。。。
宮城県 EJさん


お世話になっております。
お会い出来る日を楽しみにしています。


。。。。。
神奈川県 OCさん

メールをありがとうございます
只野さんの決心と行動を伝えていただけて感謝です
Oさんのお名前が出てきて、Oさんお元気なんだな~とあったかくなりました♪
只野さんが投げてくれた石(機会)が私にそれまでなかった視点を持つ切っ掛けとなり、今につながっていることに感謝しています
メールの最後の一文、『直観で、なんて翻弄されるがままですよ』は響きました目の前のことを直に観る
いま、私という存在はそのように生きることをし続けております(笑)
いつもありがとうございます!



。。。。。

茨城県  SNさん

只野様
おはようございます
お久しぶりです
また連絡しますね🎵
🌈

。。。。。。

静岡県 YAさん
只野さま

決断したんですね。
昴くんが元気に高校に通う姿を見られる選択をしたんだなと思いました。
昴君はお父さんのことが大好きなのね。
元気で(元気の定義が違うかもだけど)いてください。


。。。。。 
埼玉県 HKさん

今朝のメールはびっくりしました。
本当に命懸けの学びですね。そんな只野さんの日記やメールから私も学ばせていただいてます。いつもありがとうございます。

。。。。。
東京都 KNさん

只野さん、いつも日記拝見してます。
気持ちに素直に自由な日記を読んで、勇気をもらってます😄
一度、只野さんとお会いしたいと思ってました。


。。。。。

静岡県  SKさん
只野 富士男さま
こんにちは。
いつも淡々と話され、書かれているので、>ボディは大変でもボクのエクサピーコは何ものにも傷つけられない

息子さんのためにも、今はまだ「この身」の維持を選択されたのですね。
厳しい日々と思いますが「今世の役割」が終わるまで、
どうぞ頑張ってください。
自分の子供が一人でも生きていけるまで、という親の役割を励みに、
がむしゃらにやってきた時代を振り返ります。
それが生きる力・希望でもありました。
今はその役割を終え「それでも生きている自分」を見つめます。
繰り返す転生の、ほんの一回の数十年に過ぎない今の身体。
軽く、さらりと、欲を少なく残りの時間を・・・と思うこの頃です。

地球も人類も、救いようのない劣悪な状況の中で、
泥の中から清廉な花を咲かせる蓮の姿に、
人のあり方を重ねます。
いつも色々考えるきっかけを下さる只野さんに、
感謝の気持ちを送ります。

。。。。。。。。
和歌山TIさん

お電話ありがとうございます
明日はD研で大阪にいるそうです
岡山は三日間気合入ってる

。。。。。
佐賀県KAさん

あら


。。。。。。。。
茨城県 SKさん

電話もらった時寝てたんだけど、KNBさんに電話しなくちゃ、と起きて、その後話したね。バッテリー切れで終了。またね。

。。。。。
只野より

三重県KKさん
そう設定次第だよね。ボクもよく、不必要なメールは迷惑フォルダに入っちゃうよ、と足立さんから言われてしまいます。午後なら比較的電話出来そうだよ。

宮城県EJさん
またそのうち機会はあるよー。きっと。


神奈川県OCさん

投げまくってしからね。

東京都KNさん

一度だけ? 笑

静岡県SKさん

好き勝手日記書いてますからね

埼玉県HKさん

静岡県YAさん
昴も高校生になります

茨城県SNさん
ありがとうね


佐賀県KAさん
あら、ですねー

土曜日は9時からウルトラマンZの日ですね。

みなさんは製品の体験談なとは、書いて下さいね、言葉だと流れちゃうからね。

K姉さん、なんかさわかんないことだらけだよね。でもソコから学ぶ、という姉さんのスタンスは真似するよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2020年10月23日
只野様
メールをありがとうございます。
20年以上前に波動の法則を読んで以来、ずっと心に留めておりますが、只野さんから頂いたDVDで初めて足立さんのお話を伺うことができました。実生活の中で波動の法則を活かしきれていないところ、只野のさんのメールに出会い、フライパンやお風呂の丸い板、イオヌレンデなどを通じてフォローしていただいて、日々ありがたく思っております。
改めて只野さんに心より感謝申し上げます。
どうぞお身体を大切になさってください。

。。。。。
NMさんhttps://harmonylife.ocnk.net/page/300、おはようございます
 今回のメールは、全部の人たちに送信したのとは違うんですよ。わかりそうな、わかってくれそうな方。携帯にアドレスがは入っている、うっかり抜けてる人もきっといるけど、まあいいか。

https://harmonylife.ocnk.net/product/1309
DVDフルセット、、、中古じゃない 笑

https://harmonylife.ocnk.net/product/196
エグホス お風呂に

https://harmonylife.ocnk.net/product/203
カフ 調理に

大切にして頂いてるようでありがとうございます。


日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月23日
ウルグアイとか、馴染みないよなぁ。でも以前話題になって、87年製の古いフォルクワーゲンが友達からゆずられたとかの愛車で、アラブかどこかの金持ちの人から高額で買取したいという申し出を断った。お金じゃ動かない人物って。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホセ・ムヒカ

 。。。

 昨日は比較的に電話を出来る環境にあった。多分10人くらいの人とお話し出来ました。最後に話した群馬県のHさんとその中で「もう富士男さん、宇宙を独り占めだね!そんな幸せな人は少ないよ」と、いう印象的だったなぁ。運命に翻弄されているばかりです。
 そして、ある話題から、あの人はカッコいいよねー、という会話に。ちゃんとした人間になりたい(笑)。ずっと前に、まともな顔が欲しい、っていうギャグがあったね。


。。。。

またまた、身の周りで騒動がありそう。いつか来るとは思っていたけども、うーん。地震の活断層よりは予測しやすいからな。よく耐えていたな、と思います、耐えていたのはボクじゃないからね。
 まあ、書けないよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月22日
おはようございます。
先日届いた変換シールの効果はずっと持続しますか?

広島県TUさん
。。。。。
TUさんこんにちは

https://harmonylife.ocnk.net/product/1064
ピシュ

https://harmonylife.ocnk.net/product/197
ジュポス
のことですね。

基本的にはチタンは腐食しないです。
ただ貼っておくだけ、というより
「私たち人間がエゴで歪んだ使い方を電化製品などにしてしまい、ごめんなさい。少しでも安心して動いてね」など、自分から出て来る気持ちで接することが大切です。
これはピシュやジュポスに限らずですね。

https://harmonylife.ocnk.net/product/1131
使い方が書かれているわけではありませんが、波動の法則や、波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1131を読みのは、基本的になところですね。
読んでみて下さいね。何回も(笑)。

余談
TUさんのことではないですが、今朝オーダー頂いた方はやはり会話出来ない大変な方だった。でも、こういう人がスピリチアルとか好きなんですよね。自分勝手というか、あーあ。購入して頂かない方が良い。後々もね、ちゃんとした交流はとれないからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月22日
としおさん

時折メールを送ってくださり、有難うございます。

谷村さんの本、購入して読みましたよ。
本当に不思議なお話でした。
ずいぶん前、としおさんが日記でご紹介されてたでしょ、あの頃。
へー、そんな方なんだ〜〜って結構読み返してました。
(だけど細かい内容は忘れちゃった)

その本、今家の中、片付け真っ最中でごちゃごちゃ。
どこ行ったのかな?
出てきたら又読んでみよう・・・。


10月に入り、和歌山も肌寒くなりました。

いつも有難うございます。
お体、お気をつけてください。


では、また!
。。。。

TIさんこんにちは

 「そんな遊びのメールしてないで、製品案内でもないメールでも送ってよ」と、皆さんから叱られそうですねあまさ、酔狂ですよね。
 でも、あの本面白いでしょ、まあ気づきとか期待しなくていいんだけどね。趣味てす〜。
 谷村新司は、色々なことを知ってますね。
 世に歌の上手な人はいるけど、何がいいって、声がいい。上手くても声が残念だとねー。
 2017年発売の三枚組オールベストは、大部分の曲を新録音で、一枚は他の人の歌曲を歌ってる。
 レイニーブルー、木蓮の涙、少年時代、、、。
 少年時代なんて、オリジナルよりカッコいいんじゃないかな。
 中古ではないと思いますが、値段以上の価値があるんじゃないかな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月21日
 ボクは三人兄弟の長男なので、兄や姉がいるというのはとても羨ましいなあって子どもの頃から思っていたんですよ。
 母親から電話があって、三つ上の従姉と最近話したことから
  母親の兄、だから叔父さんの子どもたちは三人姉妹で、叔父さんには男の子がいなかった。だからか、夏休みに毎年遊びに行くと面白すぎてね。あ、群馬県の昭和村というところが母親の実家なんですけどね。祖父母と叔父さんたち家族、祖父の妹、従姉妹のうちわけは、上のお姉さんは受験生、真ん中の今回の母親と話したのがみーちゃんが三つ上、一番下のあやちゃんが二つ下。
 僕らが行くと、大変でうるさくて、受く験生のさっちゃんには迷惑かけたなあ、って思うんです。他にもたくさんね。

 では、毎年の夏休みにどんなことがあったのか、というのを羅列しますよ。もう両津勘吉の子どもの頃のお話しみたいなんですが…。まるでマンガだよなあ。

 A 男の子とはバカが出来るので、叔父さんがハメをはずす。四の字固めで羽交い絞めにされて、『屁をぶっこくぞ』と言われて、ホントにされる。臭い…父親はそんなことしなかった(そりゃそうだ)ので、なんて子どものような大人だと思ったり。

 B 土間にある囲炉裏で、ハチの子を燻って食べた。おいしかった。

 C 林道で畑(トマトや桑)に行くときに、他の従兄弟従妹たちと一緒にトラックの荷台に乗せられて、あ…東京ではトラックの荷台に乗って移動はしないよね。そこで、木の蔦があって、掴まったら切れると思っていたら、切れなくて、ボクが荷台から落ちて…ターザン事件、とか。
 
D 家の庭の構造が変わっていて、近所の人たちが通路にしている。だから色んな人が通る。驚きだなあ。
 
E 豪華ではないけど、祖母手作りの蕎麦やこんにゃく、新鮮な野菜が美味しい。味噌も手作りで、あるときお椀の底に得体の知れない虫がたくさん入っていて、祖父に『虫が入っているよ』と言うと、祖父は『虫もつかない味噌なんか食べられるか』と。以来、気を付けて食べているけど、これが美味しい。他の従姉達はどうしていたんだろう?

 F 二つ下の弟も一緒に毎年お世話になっていて、弟はちゃんと言うことを聴く優等生で、ボクはね悪戯がはげしい。だから怒られる。電話も近所で共有?で、『近隣の誰それさんに繋いでください』という電話も来る。東京の家ではない新鮮さだ。
 上の従姉が電話をしているときに、受話器を置くトコロを何度も押して、電話を切る。そりゃあ、さっちゃんに怒られるよね。
 
G 真ん中のみーちゃんは面倒見のいいお姉ちゃんで、暑い中一緒にアイスを買ってくれたり、とても好きだった。好きだったっていっても、別に普通の意味だからね。他の従姉妹と雰囲気が違い、堀北真希や榊原郁恵のような人だった。

 H 下のあやちゃんと、田んぼのほうに遊びに行った時に、ハチに刺された。子どもの知識で『おしっこをかけるといい』というので、おしっこかけて、と頼んだけど(笑・性的な興味はない)あやちゃんは恥ずかしいよ、と言ってやってくれなかった。そりゃあそうだよね(笑)。
 
I 叔父さん叔母さんが畑に行ってるときに、庭にあった軽トラックをニュートラルにして、『こうすると動かせるんだぜ』と他の従兄弟と一緒に悪戯を…勢い余って、鶏小屋を壊してしまった。

J とても怖がりな弟を、普通乗用車のトランクに入れて(叔父さんがね)、夜に墓場で肝試し
 
K ほとんど話したことがないけど、二年生の時に高祖母が亡くなって、お葬式があった。その地の風習でお墓まで運ぶのに小銭やお菓子の包を巻きながら近所の人たちで行列。従兄弟と一緒に一生懸命小銭を拾った。
 今から思うと、土葬だよね。母親に訊いたら火葬場もあるけど土葬だった。子どもだから直接は何もしてないのだけど、そいういうことに立ち会えた時代だったのかなあ
 
L 祖父はもう農業をしてなかったけど、賢明な人で、土曜日には20人くらいの近所の子どもが習字を習いに来ていた。月謝とかももらってなかったけど、こんなにたくさんの人が来るという驚き。この辺りのことは20代半ばでのYOYOでの経験と重なるんです。

 ざっと思い出しただけでたくさんありましたね。とても悪戯ッ子でしたよ。それで最近のみーちゃんと母親の話しで、『叔父さんから(みーちゃんは神奈川に住んでいる)今は群馬に帰って来るな』と言われたとか。近所の眼もあるからね、仕方ないよね。
 それと同時に、『富士男君はよく私が怒っていたから、私のことを嫌っているんじゃないかしら?』と、えー今も昔もみーちゃんを嫌いになる道理がまったくない。人って面白いよね。面倒見のいい従姉なのに、嫌いになるなんてね。会ったのはもう20年も前だなあ。
 と同時に、ちゃんと長男の役割をできてない申し訳なさが、両親や弟たちに対していつもあります。

 母親が最近みーちゃんと話したみたいで『小さいころ富士男君をよく怒っていたから、私のこと嫌いなんじゃないのかなあ』と、みーちゃんが言ってたよ、と。御周知のように散々叱られることをしていたので。
 子どもの頃も今も、ミーちゃんを嫌いになる要素がない…人の捉え方は不思議だね。
 母方の従兄弟は、叔母がいて、少し年上のお姉ちゃんと同学年の従兄弟がいます。ちーちゃんは20年くらい前に突然亡くなってしまっらたので、いとこは三姉妹と男一人。今になって思うと、弟たちもそうですが、同じルーツを持つ、まあ血縁ですよね。

 和南城。日本でもそんなにない名字です。元々は滋賀の和南町、そこにあったお城に住んでいた人たちが、落ち武者なんだろうね、群馬の昭和村に流れ着いた。だから、近所は和南城さんだらけ。でも親戚ではない和南さんも存在するって言ってた。日本で数十軒なんだけどね。
 和南町には、和南さんも和南城さんもまったくいないんだって。城からの落武者?だったひとたの末裔た。落ちています 笑。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年10月20日
橘玲という作家さん。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E7%8E%B2

 今までの世界の常識として、主に穀物を栽培して、人口が増えて国家が形成されてきた(だから領土問題が起こるのも)。採集狩猟民族は生活が安定しないから、原始生活に近かった、というのが定説だったんだけど。そうじゃないというお話しが掲載されていました。
 森林や海洋資源が豊富な地域だったら、わざわざ大変労力のかかる農耕はしないですよね。
 日本でも三内丸山遺跡(青森県)https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
 780軒にもなる住居跡(5500-4000前と推定されている)が見つかっている。縄文だからね。相当な人数が長い期間暮らしていた。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%86%85%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E9%81%BA%E8%B7%A1
 
 一度くらいは行ってみたいなあと思っているんですが。
 橘玲さんの記事にあるように、ハーモニーライフのサイトをご覧になっている人は真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/772も読まれていると思うのですが、従来の歴史観では、『縄文時代の後に弥生時代』と学校で習ったけど、そうではなかった。同じ時期に日本の各地域で縄文も弥生も同時に存在していたと、縄文はプレアデス、弥生はカシオペア。それぞれの地球化された文化だということですよね。

 ボクはプレアデスの影響が強いからか?コツコツと毎日大変な農耕作業は無理だなあって自分で思うんです。
 なので、会社に所属して、言われたことをやり続けるなんて無理。そのほうが生活も安定して羨ましいなあとも思いますが、プレアデス系なんでしょうね。
 なので、20年以上なんとかこういう仕事を続けています。この年で雇ってくれる会社もありませんけどね~。
 この記事も面白かったので、読んでみてください。
 常に、支えてくれているみなさまのおかげで生きている、というのもまぎれもない事実です。ありがとうございます。みなさまと時空に感謝します。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 137 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス