ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2704
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 136 次のページ»
2024年09月15日
 稲刈りをしていた写真。

親から子へと世代を超えて継承する「ユダヤの叡智」人生を豊かにする格言10選https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/09/post-105723.php#goog_rewarded
<「貧しい者に手を差し伸べよ」「捨てなければ道は開けない」「ノーペイン、ノーゲイン」...日常生活の中でより良い選択をするための道標>

①どんなに裕福な金持ちであっても、助け合いの心を持たない人間は、豪華な料理に塩がないのと同じである
②最も良い教師とは、最も多くの失敗談を語れる教師である
③この世には人を傷つけるものが3つある。悩み、いさかい、空の財布。3つのうち空の財布が最も人を傷つける
④今日あなたは、自分の穀物倉庫を見て穀物の量を数えようとした。その瞬間にあなたは神から見放される
⑤「ノーペイン、ノーゲイン」大切なものを失わなければ何も得ることはできない
⑥舌の先に幸せがある
⑦牛とロバを同時に一つのくびきにかけ、鋤(すき)を引かせてはならない
⑧人は塵(ちり)から生まれてきた。生まれてきてから得たものに執着するな、いずれ人は塵に戻っていくのだから
⑨金がありすぎると人間は獣のように警戒心が強くなるが、金が全くないとなりふり構わない本当の獣になる
⑩人にお金を恵む時は、全員に配った方が良い。もらった人が恵んでもらったという惨めな気持ちにならないで済むからだ

ノーペインノーゲイン
直訳:痛みなくして得るものなし意訳:今の苦労は後の楽に繋がる。 この言葉の意味は「痛みなくして得るものなし」です。 つまり、「今の苦労は後の楽につながる」という意味となります。 ”No pain, no gain”は歌詞として使われていたり、映画のタイトルになっていたり、さまざまな場面でよく使われているフレーズです。

::::::::::::

 ユダヤ教の聖書の言葉?だろうから、宗教のことになるんでしょうけども。日記カテゴリーは「歴史」と「アインシュタイン」にしました。アインシュタインはユダヤ人ですからね。

 日本家屋を畳をめくって掃除をしている夢。その部屋で布団を敷いて寝ているわけだから。外国人と一緒に言葉を教えながら。モップで畳を拭いているけども「どう乾燥するんだろうか?」と思いながら。でも管理のオバサンがやり方を指示しているから仕方ないかなあ。風通しはいいみたいなんだけど。
 そう言えばKKさんが夢に出ていた。

 敬老の日だから、母親に電話した。普段もいつも何もしてあげられない。他愛ない話を聞くことしか出来ない。ありがとうございます。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 24-30度。朝方の室温は27度、27度が涼しく感じるのが「自分が異常」かと感じる。薄着でいるからなんだけどね。でも毎日各地の温度をチェックしているけど同時刻東京駅は27度。気象予報の温度は日陰のところの温度だからね。陽が当たると熱くなる。
 夕方から土砂降り、そのうち止むかな。一時弱まったけども夜になって防災無線が何か言ってる、いつものことだけどもハウリングして聞き取れない。大雨警報が夜の間出ているみたいだった。
 8月に屋根の塗り直しをしておいたので大丈夫かな。日本中どこにいてもこんな感じなんだろうね。
 地球環境とムニーの関係だね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月13日
 新宿野戦病院https://www.fujitv.co.jp/shinjuku-yasen/の最終回を見た。最後まで大きなサプライズが用意されていた。コロナウィルスのパロディと言えばそうですが、社会のあり方などを考えさせられる。
 本来こうしたほうがいいだろうということをヨウコフリーマン(小池栄子)はするんだけども、最終回の時に法律というかルールに縛られている社会だから「こういうふうにしちゃうんだ」という結末がある(ラストは大団円)。18日まで番組サイトから行かれるTVerでT最終回は視聴出来る。
 まだ見てない人は見るといいと思います。

 五時前に一度目が覚めた。まだ真っ暗だから夜中かと思った。だんだん日の出が遅くなっている。陽が短くなる、涼しくなるのは有り難いけど。

 片手で納豆食べる 女子高生が開発https://onisanpo.com/wadai/70117/
 見て確認しないとどうにもならない社会構造。「当たり前に出来ること」って当たり前ではないね。有り難いことだね。小学4年生の時に交通事故に遭って半年間入院した。両足骨折だけども手も使えない時もあった。片手は大変だよ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2985子どもの頃からよく怪我をした、12トン車に撥ねられた。5月は階段から落ちた。こういうの思いつく人って偉いね。

大型ハドロン衝突型加速器で「素粒子」を衝突させると「ブラックホール」が発生して“地球は呑み込まれる”?https://diamond.jp/articles/-/350399
 恐ろしいことを人間は考えて実行するよね。この場合本来の方向ではないだろうから、「実行」とは言わないね。どちらかと言うと「犯行」か。
 この辺りは少し波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273に書かれているよね。でも足立さんが伝えてくれているブラックホールと、現代地球科学で解明されているブラックホールは少し違うかもね。身近にもたくさんあるみたいだし。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
 
 23-30度。ニュースで14時15分頃にものすごい雨が矢板に降っている映像が流れていた。ちょうど二時のバスで家に帰って来ました。でもその後も今日はまったく雨が降ってない。夜の10時くらいに雨が降ってきた、11時にならないと24度に下がらない。ホンのわずかな位置の違いで天気が全然違う。
「~が近づくと空が異常になるからわかるよ」って言うから…どうしたもんだかね。
 三連休は真夏の暑さに関東はなるらしい。土曜日23-29度、日曜日24-30度、月曜日22-26度の予報。雨は50-65%。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月11日
 「近所の子どもに挨拶する、落書きを注意する…それは余計なことですか?」嘆く初老の男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第62回https://kaigo-postseven.com/167562
 ウルトラ警備隊(ウルトラセブン番組内の)のフルハシ隊員は現役だなあ。普通の人間としてのコミュニケーションが通じない人がいる、それって「人」なのかどうかなんだけどね。
 「性格だから」「色々な個性の人がいる」という言葉で括っても…日本に生まれ育っているから、おおよその人とのコンセンサスがある生活をしているけど、人種や民族が違うと、文化が違うとまるで違うかな。でもさ、同じ文化の中にいて、そういうふうに変化するってことはやっぱり脳みそが退化してきているか、もっと本質の問題なんだろうかと思うよね。
 
 ムニーを本気で学ばないから、マネーの恐怖が人を狂わせるね。なんて言うボクだってお金に対する恐怖はある。お金・マネーへの執着が戦争も起こすし、人も殺してしまうくらいだね。直接殺したりしなくても、ジワジワと真綿で首を縛り上げるようにしてしまう。
 気づいて本来の方向に生きる人が増えないと、ジワジワとみんなで集団自殺に向かっている地球文化だ。
 きっとちゃんと食べ物や必要なものがあったら生活出来るはずなのにね。光と土と空気と水って言うでしょ。これはフゲーエキンってことね。それでも今の地球ではお金もないと暮らせないから、調和の方向にお金を回す。それは支出も得るのも調和の方向でしようねということかと思う。
 ムニーの取り組みをしないから、集団自殺の星に向かっているね。

世界の若者の5人に1人がニート…この状況を生み出した教育、そして雇用の問題点とは?https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202409100650/
 ほらね、結局そういうことだ。いつもいつも「ムニーのことと地球環境問題は比例関係だよ」と言ってるけども、戦争や争いも比例関係ってことだよね。
 フゲーエキン、光と水と空気と土…みんなが必要なだけを分かち合えたならば、争う必要ななくなるよね。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 23-32度。珍しく夜半まで25度、11時半を過ぎてやっと24度になった。
 12日木曜日は22-31度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月10日
 先週の木曜日くらいにみなさんにメールで「2014年講演DVDの説明を加えてみました」https://harmonylife.ocnk.net/product/1123ということを送りました。
 disc2は質疑応答なのに、質問に一見関係なさそうなことも答えてくれていますね。それも文字にしてみると「こういうことを話していたんだ」とわかりますよね。

 すると…何人かの方から「このDVDを送って下さい」と連絡がありました。でも…その人たちはDVDを持っているんですよね(笑)。何度もちゃんと聞いているはずなんですけど「え、こんなことを話してくれているの?」って思っちゃうみたいで、慌てて注文を頂く方がいます。

 なので、ちゃんと聞いて(読んで)みましょうね。
 
 こういうのも、https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3072 【い】【ろ】【は】【に】【ほ】の該当の人にしか刺さらないからね~。【い】【ろ】の人は別にね、見なくても見てもいいんだけどね。

 DVDを持っている人にはもう一度見る機会を、持ってない人にはこれを機にぜひ注文をしてもらおうというデビックなんです(笑)。そういう意味でどちらでも良いんです。
 そして、こうしたことは思いついたからするのであって、自分が自分なりのデビックをするといいよね、というデビックだったりもします。
 ベリアル銀河帝国内でのミラーナイトセリフ、「鏡を使うのは得意なんだよ。知らなかったかい?」のようなもんですね。

「議論を好むフランス人」と「自己主張できない日本人」 地政学的条件が生んだ違いhttps://shuchi.php.co.jp/article/11292(脳科学者中野信子さんの…)

 護国寺の駅構内で人を追いかけている夢。誰を追いかけていたんだろう?断片的にしか覚えてない。やはり初めてMさんが登場した、こうやって記録していても「Mさんて誰だっけ?」となってします。でもフルネームで書くわけにはいかないね。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 22-31度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月08日
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3072このお話しの前に、友だちと話していて、その人がこんなことを言っていた。「コロナ禍を経て、(自我を少なくしなくていいと思うような)自由な人が増えたね。そういう人たちって、関わりにくいな…」と。
 コロナ禍にどうだった、という核心の言葉は敢えて外しています(笑)。それが【に】に該当する人たちかなって思うんです。割合の0.04-0.1%というのは、世間一般ではもっと多いかと思うんですよね。
 現実的な一例としては、電話などで済まそうとする。これは距離の問題もあるのでアリかと思います。下手するとメールやテキストのみのやり取りで済まそうとしてしまう人が多いのも、この影響なのかも知れません(本質の議題と外れていますが)。
 このパーセンテージが合っているか合ってないかではなくて、投げかけなだけなんですね。

満員電車に揺られ、文句も言わず働き続ける...日本人はなぜ“資本主義”が好きなのか?https://voice.php.co.jp/detail/11298/image/0

人の意識は「死んだら終わり」じゃない…!? 最新研究でわかった「死後の感覚」「前世の記憶」をもつ人々の「驚くべき共通点」https://gendai.media/articles/-/136564
 ハーモニーライフのサイトを見てくれている人たちはエクサピーコ(原子核の集合体)は存在することはわかっていますよね?過去にも未来にも自分(自分というか本質のね)がいるわけです。いるわけっていうのは、学びが後退しすぎて…ということにならない限り、存在するわけです。その中でも地球がFANTする時に同調するというのも含まれているよね。
 
 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 22-30度。昨日は数日ぶりの土砂降りが22時くらいからあった。
 午後から雨。ウトウトしていたら、窓からの明かりがほとんどなくなっていた。すると土砂降りの雨。お昼くらいまでに干していた布団を取り込んでいた。眠い。
 9日月曜日は22-29度。朝は曇っていたけど、陽射しが出てきた。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月06日
 あくまでも独断と偏見(笑)の解析予想なので気にしないでください。

【い】自然の適った決心実行をし続けている人(波動の法則を読んだ人の0.01-0.02%)

【ろ】
 形態研のセミナーや研究会、講演会に積極的に参加し、決心実行している人(波動法則を読んだ人の0.01-0.02%)

【は】形態研のセミナーや研究会に積極的に参加する、自我を出したらいけないと思っても、自我欲にとらわれないようにとがんじがらめになっている人(波動の法則を読んだ人の0.05-0.07%)

【に】形態研のセミナーに出たり、研究会に入っている。自由気ままでとらわれが少ない、その分歯止めがないから自我欲を知らずに出しているかも知れない人(波動の法則を読んだ人の0.04-0.05%)

【ほ】波動の法則の本やDVDを見ている、様々な取り組みの人がいる人(波動の法則を読人の人の0.1-0.2%)

【へ】波動の法則の本は読んだことあるけど、自我の都合よく受け取っている人
波動の法則を読んだ約99%)

 なんとなく、こんな感じな気がする。本を読んでいるかいないかは関係ない。でもちゃんと知っておいたほうがいいかな。

 【い】の人は理想ですよね。波動の法則を読んだだけでホントはこうだなということを決心実行出来ちゃうなんていいよね。
 【ろ】の人は時々見かけます。気持ちいいですよね。
 【は】の人はよく見かける。でも「自我は少なくしよう」というのが根底に刻み込まれているので交流しやすい。
 【に】の人は面倒な意味で自由人だから面倒(笑)。
 【ほ】の人はたくさんいます、どうやって自我や欲を減らしたらいいか?感謝や忍耐をしたらいいか?と迷っている。やるしかないと思うんだけどもね。   
 【へ】の人はちゃんとした交流をするのが難しいなあ。
 【と】その他。色々な本などを読んだりしている。しなければいいのに、してしまうんですよね。FALFの役割が出来ている本はほとんどないというのも言われているのにね。なのでその著者も方もそういうことですよね。でもたまにFALFな本もある、ほんのたまにね。

 ここに書いたのは、只野の感覚なので正解かどうかなんてわかんないです。(地球全体では約80億の人間の内、0.01%くらいがある程度シフトしている気がする)

 PHPの時代から、波動の法則は推定20万部くらいは出版されているので、地球人類の中で手に取れた人はラッキーなのかと思います。(全人類の0.0025%くらいかと)
 ましては、遠くからでも足立さんの姿を見たことがる(講演会場などで)は80億人の内きっと数千人(一万人を超えているのかなあ?)と思うのでね。

 9月1日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3070のガチャポンで出た。ホントはティガが欲しくてやったんだけども。でも後から「ティガではなくてウルトラマンオーブのスペシウムゼペリオン」をティガに見間違えていた。だから初代ウルトラマンでよかったということだった。

 テレビの料理番組で酢飯のことを放送していた。家に寿司酢があるのを思い出した。酢飯…などを家で作ったことがない。ちょっとやってみた。鮭のほぐし身とゴーヤの塩もみ(テレビではキュウリの塩もみだった)、枝豆、油揚げ、ワカメを具にすることにした。
 ご飯を炊いてhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1249、説明通りに寿司酢を入れて混ぜたんだけども。今回水に漬けておく時間が長すぎた~。すごいベチャベチャになってしまった。前の日に水に漬ける時にどうしようかな?と思ったんだけども、やってしまった。でも味は美味しかった。温かいと口に入れるとむわ~とする、酢飯は冷やした時に本領発揮するね。

 AIに本などを音読させる…という方のことを聞いた。なんともねえ、ニュース原稿などを「AIが読み上げています」という、確かに技術としてはすごいと思うんですよね。AIの画像や音声ってホントか作り物かってわかんないくらいだけども、とてもやばい気がする。
 この流れは変えられないんだと思うけど。でも人間だからね、ボクたちは。便利なのと幸せなのとは違う。あ、この「幸せ」というのも自我欲を満たす幸せとエクサピーコの幸せとは違うんだけど。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 21-32度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月05日
 夕方や夜に出歩くことはほぼないけど、昨日6時頃、日の入り前に歩いた。

 新宿野戦病院https://www.fujitv.co.jp/shinjuku-yasen/を見ました。第10話は2025年のこととして物語が進む。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%87%8E%E6%88%A6%E7%97%85%E9%99%A2アメリカから帰国した歌舞伎町のホストが日本の感染者第一号になるから、「歌舞伎町ウィルス」と呼ばれて、それが外国でも同様に歌舞伎町ウィルスと呼ばれていく…この辺りの構成はとても上手い…。
 クドカン作品だから、色々な仕掛けがあって面白い。かつ様々な世界の問題を包括するようなドラマだった。
 新しい、コロナウィルスではない違う感染症(ドラマではルミナウィルス)のパンデミックが中心、あっ4日の第10話のね、来週が11話で最終回。楽しみだね。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 19-30度。2-6時、この夏で最低気温を初めて20度を下回った。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月04日
 先日宇都宮に行ったhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3067時に、駅構内でガチャポンコーナーがあった。それなりに若い人たちが何人もいた。今のガチャポンは300-500円もするのに驚いた。やってしまったよ、何が出たのかはその内ね。
 こういうことにマネーを使ってしまうのは何だかだよね。私たち地球人は未熟だから、ムニー/マネーの比率で、少しずつムニーの割合を高めていくのしかないんだと思う。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3065
 なので、ガチャポンコーナーもそうだと思うけど、人が集まっているところなどはマイナスの振動波なんだろね、繁華街繁華街とか。

  9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 20-27度。室内は朝で25度(夏日の温度)だったのに寒く感じてしまった。とても麻痺しているね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月03日
 初めて紙ストローを使いました。だって、冷たい飲み物も普通にストロー使わなくても飲めるでしょ、なので使う機会がなかったんです。「紙ストローだと使いにくい」などの声もあるみたいだけど、短い時間だったので何もなかった。フラペチーノとかシェイクを飲む時はストローがあったほうがいいと思うけどね。そもそもとして使い捨てカップなどをあまり使いたくない。
 ストローってプラだけどもリサイクルしにくい素材のプラなんだってね。子どもの頃は曲がるストローが面白くて使っていたけどね。大人になったら別に飲めればいいわけだからね。
 リサイクルうんぬんよりも、使わないのが一番いいね。これはマクドナルドだけども、ホントは普通にグラスで提供してくれたらいいのにね。

 便利で簡単だからと言って、幸せということではない。食器類もあまり色んなのは必要ないかな。もちろん電子レンジもね。家で電子レンジを使ってないのを虐待っていうふうに言われたけども、驚いた。反対に、外食では仕方ないけども家の中で電子レンジが動いているのは気持ちよくないよね。アパートで隣の人がもしかして壁にレンジを置いてるかも?と思うと住みたくなくなる。
 代官山の翔卯では電子レンジ使ってなかったよ。もちろんあそこでもね。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 21-28度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月02日
 写真撮り忘れた~。紫蘇の束を買った、どうしようかなと思っていたら、鯖と紫蘇のご飯にしたらいいじゃんと思った。
 鯖を焼く、そしてほぐす。紫蘇は適当なみじん切りにして塩で揉んでおく。ご飯を普通に炊いてhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1402今回は出汁で炊いたんだけどもね。
 炊き上がったご飯と鯖と紫蘇を混ぜるだけ。これさ、おにぎりにして冷蔵庫に入れておくとヒンヤリと食べられる、まあそこそこ暖かくてもおいしいかな。

7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に12万年ぶりの暑さ」https://www.cnn.co.jp/world/35207118.html
 ホントなのかな?でも真地球の歴史の地表温度の変化表を見ても、寒い時期はたくさんあった。でも12万年って48億5000万年の地球の歴史と比べたらホンのちょっとの時間てことだね。でも暑い。

 会話が出来ない人はとても難しい。どうしたもんだろうかね。地道に忍耐をもって努力していかないとならないね。周囲に危害を与えないけど会話が出来ないことと危害をまき散らすような気質で会話が出来ないとだと…どっちが良いんだか悪いんだかね。
 8月下旬からのプロジェクトhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1401は148人になった。出来たら200人まで行きたい。大変だけども面白くなってきている。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 23-31度。台風が熱帯低気圧になった。暑さが戻っている。ほぼ毎日だけども夕方から夜にかけて雨。結構降っている、雷も鳴っている。
 日記にムニーのことをよく書いているけども、環境問題とムニーのことは密接なんだと思う。得方と使い方、両方大切。マネーをムニーに変換していく、なので意識変換なわけなんだと思う。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年09月01日
目指すは話し合いの習慣化……「話すの大キライ!」な発達障害の人を変えるコミュニケーション「2つの基本戦略」https://gendai.media/articles/-/134581
「彼の頭に話がスッと入るのがわかる」……発達障害の人に「言いたいこと」が確実に伝わる「伝え方」3つのポイントhttps://gendai.media/articles/-/134582

“日本の虫”に大異変 セミの声がしない夏、カメムシが超大量発生で梨ピンチ…原因は「地球環境」https://www.chiba-tv.com/plus/detail/202408106933

じつは「宝永の富士山大噴火」直前に、「南海トラフ大地震」が起こっていた…それを最後に富士山が決め込む「300年にわたる沈黙」https://gendai.media/articles/-/120052
「巨大地震と富士山噴火が連動」したら、どうなるのだろうか…南海トラフ大地震「被害総額220兆円超」に、噴火の被害額が加算される「戦慄のシナリオ」https://gendai.media/articles/-/135897
 自分の名前からして富士山のことはいつも気になります。
 富士山は観光客のためにかなりマイナスになってしまっているみたいです。富士山に限りませんが、好き勝手に行く場所ではないんですよね、神社やパワースポットと言われるような場所は。人知れず守ってくれている人や存在がいます。
 観光ってそもそも本来の方向ではないですよね。でも文化が未熟だから観光や娯楽が山のようにあるのが今の地球かと思います。
 娯楽やそうしたことを産業としてしまうくらい未熟な文化なんんですね。

 怪我のこともあったけど半年ぶりにお絵描きしました。制作は八月30日。

 宇都宮までKSさんが来てくれた。ホントはご主人も一緒の予定だったけど具合が悪くなってしまったので奥さんだけでした。
 5時前に家に戻ったら、五分後くらいに雨が強く降り出した。天気がまったくわからない。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
 8月から比べると3グラム減らしました。予定では10月からは5本。そのままを維持する予定です。

 23-29度。朝6時頃台風は東海道沖でほとんど停滞しているみたい。風速18メートルにまでなっているのでぎりぎりまだ台風。17メートル以下は熱帯低気圧なので。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月31日
50万部突破!“現代の資本論”で話題の経済思想家が語る「いまマルクスを研究する理由」とは【斎藤幸平】「池上彰がいま話を聞きたい30人」https://www.youtube.com/watch?v=1ymKEJYAY1Q
なぜ「脱成長」が幸せにつながるのか?「成長社会」2つの問題点【斎藤幸平】「池上彰がいま話を聞きたい30人」https://www.youtube.com/watch?v=YiYXJu1m4d8
「サンジャポ出演」は社会を変える活動?新マルクス主義者が出演する理由とは?【斎藤幸平】「池上彰がいま話を聞きたい30人」https://www.youtube.com/watch?v=iW5t4r0LBM0

なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…世界を覆う「クソどうでもいい仕事」という病https://gendai.media/articles/-/136338
 やらなくていいような業務を繰り返す…もっと言えばその業界自体が要らないなんてこともたくさんありますよね。
 仕事をする時間は少なくして、かつ娯楽などはしないのが地球にとって良いのだろうと思う。
 だから、「娯楽=好きなこと」なわけですけど、本来の方向のことを自分が好きになるといいんじゃないかなと思うんです。それって意識変換ということですよね。
 8月27日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3063の日記で紹介している記事の中でも「~仕事よりもプライベートを充実させたい」と答えている20代の人がいたけど、そのプライベートに対しても意識変換が必要ってことかと思う。

〈新潟〉産が、〈北海道〉で加工され、〈青森〉で利用されていた…じつは、縄文時代の日本は「かなり広範囲な流通網」がカバーされていたかもしれない驚愕の事実https://gendai.media/articles/-/123009

 24-29度。

 8月は、SOD3gを7本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gをhttps://harmonylife.ocnk.net/product/2 が手元になくなってから3gだけで賄います。

 23-27度。台風は朝は徳島。昨日は神奈川の国道246で土砂崩れがあった、首都圏の主要国道。地方ならばいいというわけではないけども、特に交通量の多いところだから、こういう場所が気候変動の影響があることによって、気候変動に政府も本腰を入れないとならないと考えるかな?
 いつも言ってるけども(言ってるのは只野だけど)、環境問題とムニーへの取り組みはほぼ正比例していると思う。
 地下神殿と言われる、埼玉県春日部の首都圏外郭放水路が江戸川への放出を初めてしたようだった、あの辺り(東京東部から埼玉東部、利根川流域)は水害に弱いと思うな。江戸の大規模治水工事https://www.token.or.jp/magazine/g201605.htmlきっと江戸時代初期は少ない人しか住んでなかったんだと思う。矢板も朝まで雨、雨音よりも虫の声が大きい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月29日
【マネーの本質】
足立 この文化はマネー、お金にものすごい執着していますけど、本当の意味でシェアをするとしたら……。マネーの語源に、MUNIYI(ムニー)というのがあるのです。

今井 何語なんですか?

足立 これは、カシオベア座のべ―夕星の言葉です。
 MUNIYI(ムニー)が語源で マネーと言いますが、MUNIYI(ムニー)のことだけ話しても、何時間では終わらないと思いますので、大まかにお伝えします。要するに、MUNIYI(ムニー)というのがいかに重要かということなんですね。
 MUNIYI(ムニー)の本質とは何かというと、先ほど言いましたように、IFUEが追窮している、生まれるとは何か、死ぬとは何かに関係してくるのです。
 死ぬということも、お伝えし始めるとものすごい膨大な時間がかかってしまいますが、死に方には4種類あって、その4種類がいかに重要か、そのことも「何のために生まれて何のために生きているか」につながっています。死ぬときに、なるようになる結果が出るという、そういうことに全部つながっているのです。本質であり現実ですね。私たちは、生まれて生きているのですから。
 MUNIYI(ムニー)も同じです。マネーは、MUNIYI(ムニー)という本質からきたエネルギーの振動波の一つですが、この文化は、マネーにこだわってしまっています。
 空気や光や土や水というのは、本当の意味でシェアする、ある意味ではMUNIYI(ムニー)、マネーの語源になるMUNIYI(ムニー)の重要な要素になっています。体験して学んで進化していく過程で、生態系が循環するために、本来、誰もが必要に応じて分ち合えるようになっているわけです。
 それなのに、人間の都合で、動物や植物や鉱物さんにまで迷惑をかけ、微生物さんには思いっきり迷惑をかけています。水の汚染とか、空気の汚染とか、土の汚染とかですね。光も汚染しています。紫外線というのは、本来は重要な役割をする調和のとれたFUGEHEKIN(フゲーエキン)の組み合わせの振動波なんです。紫外線は、FUGEHEKIN(フゲーエキン)ですから。それが、ものすごく歪められています。
 お金・マネーというルールをつくって、経済の仕組みがどんどん歪んできて、今はエネルギーの振動波にだけ、ものすごく執着してしまっています。
 大まかにお伝えしておきますと、MUNIYI(ムニー)の本質は、大きく言って要素が3つあります。
 その一つはお金と同じエネルギーの振動波、もう一つは物質の振動波、そして一番重要なのは、それ以外のFUGEHEKIN(フゲーエキン)の振動波です。

 MUNIYI(ムニー)というのはFUGEHEKIN(フゲーエキン)の振動波が中心になっていて60%くらいを占めてます。少なくともEGHO(エゴ)文化レベルではそうです。そして、エネルギーの振動波は20%くらい、物質の振動波も20%くらい。
 これが100%をMUNIYI(ムニー)としたときの、大まかな比率です。
 この文化は、マネーとしてエネルギーの振動波にこだわってしまって、それで経済の仕組みも、社会の仕組みも、政治の仕組みも、全部大きな影響を受けています。
 MUNIYI(ムニー)と言ったときに、本来、 一番重要なのは、FUGEHEKIN(フゲーエキン)です。FUGEHEKIN(フゲーエキン)がどういう状況になっているか、地球という惑星がどうなってしまっているかというのは、よその星の方からは一目瞭然です。
 MUNIYI(ムニー)の問題というのは、本質に関わる非常に重要な問題ですが、ここではそのくらいにさせていただきます。

【MUNIYIの振動波】
 MUNIYI(ムニー)のお話だけですごい時間がかかってしまいますので、大まかに言いますと、IFUEはその研究というのをずっとしてきていますが、いよいよ本格的にFANT後の準備をするという段階では、MUNIYI(ムニー)についてきちっとしておかないと、またこういう文化になってしまうということです。
 繰り返しになりますが、マネーと言うのは、基本的にはお金のエネルギーだけをさしていて、お金のエネルギーを中心にこだわっている言葉です。それが振動波として、工ネルギーであることは間違いありません。ですが、MUNIYI(ムニー)という語源の重要な要素というのは、お金のエネルギーの振動波と、物質の振動波、それから、もっとも重要なのが、おうし座のプレアデス星団のアトラス星語のFUGEHEKIN(フゲーエキン)の振動波です。調和のとれたFUGEHEKIN(フゲーエキン)のことを、FUGEHUKONと言いますが、「自然の仕組み」に適って調和のとれたFUGEHUKON(フゲーウコン)、それが重要なのです。
 FUGEHEKIN(フゲーエキン)は、歪んでいるのも調和がとれているのも全部含んだ総称になっています。地球では正確に言いますと、FUGEHUKON(フゲーウコン)はほとんどなくなってきてしまっていますから、FUGEHEKIN(フゲーエキン)と言うしかないのです。

 これは、この文化がMUNIYI(ムニー)のうちのエネルギー(マネー)の振動波にこだわってしまったことに大きく関わっています。しかも、植物の木を紙にしています。コインもありますが、基本的にはこの文化で本当の力を持っているお金というのは、小切手ないしお札でしょう。
 それは、エネルギーの振動波を表しています。そこにこだわってしまったわけですが、本質的に「時空の仕組み」に適って調和のとれたMUNIYI(ムニー)というのは、少なくとも惑星連合、星座連合まで含めて、全部が「時空の仕組み」の中で、お互いに信頼関係が成り立つためのわかりやすい元はMUNIYI(ムニー)なのです。

【惑星の調和度はMUNIYIでわかる】
 その惑星が調和のとれる状態になっているかどうかは、その惑星のMUNIYI(ムニー)が正常な状態になっているかどうかで、すぐわかってしまいます。地球みたいに偏っている状態、いかに不調和かというのは、時空にそのまま惑星の振動波が伝わってしまいます。ですから、時空から信頼してもらえない状態になってしまうのですね。
 「自然の仕組み」の部分で、MUNIYI(ムニー)のシェアが基本なのですが、それは、空気と土と光と水と同じように、必要なときに、必要な場所に、必要なだけ、必要な誰もが、FALF(ファルフ)としての存在物すべてが、活かせる状態、これがMUNIYI(ムニー)です。「自然の仕組み」に適って調和のとれたMUNIYI(ムニー)のシェアというのは、光と空気と土と水の状態レベルでないと、調和がとれていないのです。
 MUNIYI(ムニー)の調和が一番とれてシェアできる状態は、光、空気、土、水レベルになっているシェアの仕方です、というのが情報です。
 この文化では、偏ってしまうのですね。蓄えすぎたり、なさすぎたり。しかも、お金のエネルギーだけでFUGEHEKIN(フゲーエキン)はまったく無視しています。ですから、低い自我の振動波のため、よその星ではまるで信頼をいただけない状態の振動波を、地球という惑星は受振発振してしまっています。MUNIYI(マネー)について、私たちFUGEHEKIN(フゲーエキン)人はもっと本気で自覚しなおして取り組み、シェアの仕方を工夫したいですね。私どもの関係では、本格的に真正面から追窮されている会社がいくつか生まれています。

 ハーモニーライフの日記カテゴリー【ムニーのこと】https://harmonylife.ocnk.net/diary?category=9

波動の法則実践体験報告 足立育朗が語る時空の仕組みと現実
https://harmonylife.ocnk.net/product/1131

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。
 って…昨日はまるまるSODを食べることを忘れていた~。荷物に入れて持って出ていたんだけどね。
 ちゃんと食べるよ~。

 と、毎日毎日日記に【8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。】と書くのは、みなさんのFUGEHEKINとMUNIYIへの取り組み認識を深めてもらおうというデビックなわけなんですね。この部分はコピペしているだけなんですけども(笑)。

 22-29度。だいたい曇っていたのだけど夕方になって大雨。明日もずっと雨みたい。台風10号がとても動きが遅く、鹿児島に今朝上陸した。風速60メートル…新幹線のスピードと同じくらいらしい。
 こういう台風や大雨、山火事、洪水や温暖化。それってムニーの実践を世界中で取り組むことしかないんじゃないかなって思う。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月27日
“静かな退職” 当事者に聞く働かない理由「頑張っても給料が上がらない…」「仕事してる感をいかに出すか」 雇用者側の悩み「クビにはできない」“採用してはいけない人”を見抜くにはhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900007123.html
 ABEMAの動画も見ました。どう思いますか?
 なんともですね、誰もが若い時期に師となる人(尊敬出来たりする人)を見つけるのが大切かと思います。尊敬って言っても「遠い存在のその世界のカリスマ」と呼ばれている人などだと…距離がありすぎると難しいのかなあ。
 働きたくない…今の社会の中でホントにやった方がいい仕事って少ないとは思います。なので、本来の方向の生き方を見つけないとならないよね、ってことかと思います。
 日記カテゴリーの「ムニーのことhttps://harmonylife.ocnk.net/diary?category=9」にヒントは書いているつもりです。ただ、それぞれの人の気づきの深さの段階によって仕方ないことかなとも思います。

ひろゆき氏、日本社会が「上手く行ってないのは必然」と考えるワケ「頑張らなくても…」https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0827/spn_240827_4648385625.html

 実際に静かな退職をしているような人と話しをしても、言葉が通じないことが多い。自我と欲のためにマネーのためだけに働いている人とどっちがいいんだかね。
 経営者の方で、やはり自我と欲で仕事をしている人ともまともな会話が出来ない。モンスター社員やモンスター経営者、今の地球はモンスターな魑魅魍魎だらけだね。その中で本来の方向に生きる人と繋がっていきたいね。自分次第だね。

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 23-29度。今日からはずっと29度以下が予報されている。これは台風10号の影響なのかな?とにかく気温が落ち着いてくれるといいな。
 5時頃に雨の音で目が覚めた。ゴミ出しをしないとならない日なので憂鬱でしたが少し濡れてもいいと思って表に出ました。道路は濡れていたけど雨はほぼ止んでる。急いでゴミを出した。その後も7時くらいに強い雨の音がした、これも5分くらいで終わった。どうなってるんだかね。一日曇りの予報、降水確率は75%だって。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月26日
 感謝するってどういうこと?

 足りてないと自覚ある人は、もちろん就業年齢にもよるけども、「人に感謝しないと成り立たない仕事をする」といいと思うんです。具体的には芸能や人気稼業、サービス業など。日常から「ありがとうございました」と言葉にするような仕事ね。(形だけでも体験出来る)
 成り立たないというのは、端的に言えばお金がもらえないということです。芸能人の場合は希に毒舌を売りにしている人とかもいるけどね。
 なので、「お客様は神様ですと思えるくらいに感謝を学ぶ」って仕事ね。そういうこと(だから感謝するってこと)がちゃんと出来た人以外は、サービス業など以外のことはやっちゃダメというくらいにね。そしたら学べる、学ばざろう得ないよね。
 なので「お客様は神様です」という言葉は、お客側が思うことではなくて、お店とかで働いて感謝を学ぼうねという意味だといいんじゃないのかな。
 三波春夫さんだって「ちゃんと礼儀正しく舞台を見てくれて、お金を払ってくれる人は神様のようです」っていうような意味で言ってるんだから。芸能人だってそうなんだからね、感謝することを学ぶ職業ってことでしょう。

 もう25年くらい前のことですが、とてもお金持ちの方が「お金を借りる人はいいよね。だって必要なお金が手に入った上に、感謝することも出来るんだからね」って。
 へえ、こういう捉え方もあるんだ。お金を貸す方は「ホントに返してくれるのかな?」と疑ったり不安になったり、もしくはちょっと怖いような…そういう感じなのかな?って思ってたし、今もだいたいそうだろうと思うんだけど。
 お金を借りて感謝する…確かにすごい学びなのかも知れない。

 お金はあってもなくても大変。ボクはない方で大変だけどね(笑)。
 幸い、消費者金融とかから借りたことないし。でもクレジットカードを使って分割にしたことはある。そして多くの方が知ってるけども白井さんに借りたことはある。
 キャッシングに限らずクレジットカードはあまり使わない。どうしてもカードじゃないと使えないところは仕方ないんだけど。マイルがたまるとかそういうのでカード支払いをしようと思うことはない。

お客さまは神様ですか? 社会問題化するカスハラ 日本と海外の現状https://news.yahoo.co.jp/articles/3503f88e042795a9f02b16fb4fe164d122592d8c?page=1

 「ウルトラマンジード作戦」https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3052が(作戦名はこっそりと命名している)一歩前進しそう。なんでもやってみるもんなんだよね。自分一人でなんて何もだいたい出来ない。多くの人やセポーさんたちが協力してくれているに決まってる。

過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」https://www.gizmodo.jp/2024/08/atlantic-ocean-sst.html
 これだって良いんだか悪いんだかわからないね。深い海を循環している海流が表面のほうに来ていて温度が下がっているだけ(だから全体は暖まっている)かも知れない。暑いよね。
 ジーッとしててもドーにもなんねい。ジーッとしてても暑いだけ>

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

23-31度。毎日夕方から夜に雨が降る。天気予報で晴れていても急変しますね。台風10号が近づいている~今週はそんななのかな。28日水曜日に西日本に上陸する予報。
 昨日も夕方から夜半にすごい雨と雷。23時過ぎに緊急警報が鳴った。大雨洪水と土砂災害のレベル4が出ていた。うちは幸い土砂崩れの心配もなさそうで、川からも遠い。消防車のサイレンが鳴り響いていた。
 これさあ、レベル4って「全員避難」って書いてあった。まあ家から動かないけどね、外に出るほうが危ないかな。日付が変わる頃に雷はおさまっていた。情報を見ると矢板でも南の方はまだ緊迫した状態のようだった。どこかでサイレンが鳴っている。
 環境問題とムニーへの取り組みは表裏一体なのに、みんなわかんないんだよね。ってボクは思う。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月23日
「0.5の男」 https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CVKCBX6F/ref=atv_hm_hom_c_lW5Kly_brws_3_2?jic=8%7CEgRzdm9kっていうドラマを見たからか、ニートのようになっている夢を見た。
 こまかいところは思い出せないんだけどね。

 松田龍平が主演のWOWWOWのドラマ。確かに、架空だけども自分の周囲にもいる気がする。演技がうまいなあ。でもドラマだからさ、こんな感じの人に好意を寄せる(ドラマの中では甥が通う保育園の保育士)がそうそういるわけないだろうなあ(笑)。そこがドラマ。
 2.5世帯住宅の横からスケルトンになっている撮影セットが演劇を見てるかのようで面白かった。ドラマでもなんでも『このシーンはどうやって撮影したんだろう』『脚本家はどういう意図で書いたんだろう』などと想像するのが面白いね。
ーーーーーーーーーーーーーー

 先日から久しぶりの方たちに電話しています。そう、読むか読まないかを訊くために。話しはそれからですね。久々の声を聞いて嬉しいこともあります。https://harmonylife.ocnk.net/product/1401
 
 何人からか、「メールが届かないです」という連絡を頂きました。きっと届いてないんではなくて、迷惑メールフォルダーに入っているのかも知れない。まあそういうのは毎日確認したほうがいいよね。
 その振り分けの仕組みなんてボクにはわからない。
 何でもそうかと思うけども、自らだから。受け身ってのだと何だかだよね。

 20-22日(火曜から木曜日)に、だいたい80人くらいの人と電話で話した。中には10年ぶりくらいの方もいた。ホントご無沙汰してて失礼しました。話したのが80人だから、その三倍くらいの人にコールはしたんだと思います。ちゃんと電話に出てくれたのが80人、一番のピークは水曜日だったのかな。今日(金曜日)はほとんど一人…あとは1-2分で終わる方がもう一人。7年ぶりくらいに話す人(だから水曜日頃に話した)とは二時間以上話していました。

 よくまあ、そんなに話しがあったものだと関心します。
 そして…「只野さん、今日電話いただいたのはどうして?」と途中で訊かれて、「昨日届いただろうDVDを見てどう感じたか訊こうと思って…」と答えたんだけども、もっと本質的なことを訊かれていた。

 なぜ電話をしたか?
 それは、ボクの顕在意識はわかるわけない。だって、お互いのセポーさんが色々と工夫してサポートしてくれているわけだから、自分でわかるようだったらセポーさんがしてくれなくていいわけなのでね。
 でもまあ、その頃に彼女が足立さんから言われていたことを何か思い出してくれたみたいなので。そういうデビックをセポーさんたちがしてくれている。

 ボクはたまたま、この人生の中で足立さんたち(幸子さんや愛さんも)に会ったのが早かっただけ。何億年も前から何度も何度も接点のある人たちがいるよね。その人たちにしか出来ないことはその人たちにお任せ。簡単に言うと「(その人は)エクサピーコのキャリアが長いから役割も大きい。それをちゃんとしないとキツいメッセージが来てしまうよ」ということだったみたい。

 ボクはボクの底辺の段階での最善を尽くしますよ。
 98年からハーモニーライフ(LaPKAYHMを含む)を続けていたから出来ることもある。それはたまたま役割だったのかも知れない、波動が高いからとか低いからとかではなくてね。そういう意味で、ボクはそんなに高いわけではないので(笑)、だから出来ることをやるしかないよね。ガンダムで言えば、起動準備中のモビルスーツにたまたま居合わせて乗り込んじゃった民間人(軍人でもパイロットでもない)みたいなものですから(笑)。

 さ、そんで。要はメールやSNSじゃなくて、ちゃんと話したりしないとダメだよねってお話し。一番いいのは対面だけども、それは現実的に難しいので、一般的には電話がいいのかな。一応顔を見て交流できるからテレビ電話的なのもアリかと思います。

 80人くらいの方、ちゃんと電話に出てくれてありがとうございます。中にはめげるような振動波の方もいましたが(笑)、そんなのでめげるようだったら命懸けで生きれませんからね~。
 大変な方ももちろんいますが、中にはこうやって楽しいコミュニケーションをお互いにとれる人もいます。

 やはり、何かのキッカケがないと色々な人に電話しようとなれない。だからセポーさんがサポートしてくれる。そのキッカケを作るための努力も惜しまないわけで。でもそれは電話をするためにコツコツとしていたわけではなくて、「これをするために、せっかくだから色んな人に電話しよう!」と閃くわけです。それもセポーさんがメッセージをくれている。自分で閃いたなんてわけじゃないよね。
 その時(セポーさんのサポートや直観)にやるかどうかを決めるのは自分の顕在意識はわけです。

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 24-32度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月21日
 昨日は整形外科の診察に行った。骨は治っているようだった。12月に親指の腱の短い手術をすればちゃんと動くようになる…写真のように握ることは出来るけど、外側に開くことが出来なくなっている。
 怪我をしてから三ヶ月https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2985だった。
 でも、一ヶ月前くらいから骨は大丈夫だったかと思うんです。念のために9月はSODを6本、10月は5本…としていこう。それからは5本/一日ということで。なのでだいたい一ヶ月で一箱ということかな。

 みなさんに電話しています。その上で必要と感じた方たちにはメールで送っています(何を送るという、何を書かないところがいいですね)。メールでワードファイルを送信したのはだいたい今のところ55人。ちゃんと会話が出来る人にだけ対応しているわけなのでね。
 『読みますか?』『読む~!』って、何を読むのかって話してないんだけども、そんなツンノメッテル人もいた。そのくらいじゃないとね!

 普通の人間なんだけども、ベジータのようなのがやってくる。やってくるのはわかっているんだけども、逃げたりできない。緊迫感のある夢だった。

 はるみ100というみかんジュースがおいしい。オレンジジュースじゃなくてみかんジュースですね。去年からオレンジ果汁が不足しているって…これも温暖化の影響なのかな。このジュースは少し柑橘の苦みおいしいおいしい、レモン果汁を加えるとまたいいかも知れないね。

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 22-30度。朝方の室温は27度、27度って充分高いはずなのにちょっと肌寒い。虫の声が響いている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月19日
 カフェダンディズムの平成30年8月の放送から三回。不思議な話。

谷村新司のcafeダンディズム8(H30.8.15 放送)https://www.youtube.com/watch?v=9O-a-A9Ur1g&list=PLug_X0nuyTYDAjDtI14RWthhq4yu2AgJp&index=12
 神社、かがみ、方位学、
 
谷村新司のcafeダンディズムH30.8.22 放送)https://www.youtube.com/watch?v=ucIRN7iboz0&list=PLug_X0nuyTYDAjDtI14RWthhq4yu2AgJp&index=11
 浦島伝説・はごろも伝説、音秘、与那国島海底遺跡
 
谷村新司のcafeダンディズム(H30,8 29 放送)https://www.youtube.com/watch?v=zibhGcpAn2g&list=PLug_X0nuyTYDAjDtI14RWthhq4yu2AgJp&index=10
 聖書のこと、アップルのりんご、音の話し…オールドラングサイン♪

 19日0時50分頃、茨城県日立市で震度5弱の地震があった、朝になってからのニュースで知った。眠りながらなんか揺れてるなあ、地震?とも思いながら、眠くて眠くてずっと寝ていた。朝起きて揺れていたというのも忘れるくらい。そしてニュースで、あれは地震だったのかとわかった。うちは震度1くらいか。

 夜になって、すごく雨が降ってきたなあって思ってた。雨音がすごいからね。あちこちの人と電話していて、気がついたら8時半だった。今日のニュースはなんだろうなって思いサイトを見ると、大雨警戒レベルマップでギリギリこの辺りが入っていた。もう雨は止んでいた、警戒レベル3だって。
 実際にはわからない、だってずっと家の中だったからね。一時は雷も鳴っていた。明日も7時から25度だ。

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 24-32度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月18日
♪木蓮の涙https://www.uta-net.com/movie/227156/

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 23-32度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2024年08月17日
 この日の講演https://harmonylife.ocnk.net/product/1401のビデオテープが元になって、波動の法則の本が出来た。
 録画していたのはボク。音声が途切れたり、カメラのフレームから足立さんが外れていたりととてもグチャグチャな映像です。それを・・・YOYOでは販売していた。というか波動の法則の本もなかった頃なのでね。
 二日間続けての参加者は別々の講演で、初日はビデオ撮りが上手な人がやってくれた。この日はいなかったのでボクがやらないとならなかった。
 録画したのは映像も音声もなんだかねえ。二本のビデオで製品化するのにこっちのほうが良いらしい。両方とも形態研に提出して・・・というより、足立さんにという感じだったか。トゥニングでこっちになった。その時は意味わからなかった。どうして?ちゃんと撮れているビデオがあるのにって。

 でも、見えない人が・・・来ていたという。目で見てもわからないけども、今は「もしかしてあの人かあの人だろうな」と分かる。でも当然ビデオを見てもわからない。例の映像が乱れて音声が途切れる時間が大切だそうなんだ。
 ほらもう意味わかんないでしょ。

 このビデオを森真由美さんが起こして、その題名が「現代地球文化とその未来」。これはその頃に形態研の事務所の本棚で印刷されたのを見かけた。当然売られてない。中身も見てない。あの時もう少し厚かましく借りれたらよかったね。まさか自分で撮った講演会の起こしたものなんてまったく思わなかった。

 それを元に、時空の情報層と中村國衞先生の研究データが加えられて本https://harmonylife.ocnk.net/product/1274は出来ている。
 もちろん、文章も組み替えられている。
 
 足かけ二年で今回講演会ビデオを文字に起こしてみた。二年かかったのはサボっていたから。
 微妙な・・・だから本にはしなくていい部分だろうけど、こんなこと話してたよ。というのが意外と新鮮。臨場感がある。新鮮というか30年前なんだけど。
 文字起こしに当たって、ボクの声もそのまま文字にしてみた。「(ホワイトボードに)青いペンだとみんなが見えないから黒いのを使って欲しい」とか・・・、最後に「今度は10月が11月くらいに(講演会をやって欲しい)・・・」なんて言っている。
 年内に、94年の年内にちゃんと講演会をまたしてくれた(笑)。声に出して言ってみるもんだね。
 
 東北道で「またしても逆走車」発生!? 栃木県内で通行止め中 死亡事故の翌日に「また!?」「もう免許返納して」SNSでも絶句の声https://news.livedoor.com/article/detail/27003204/
 昨日栃木県内の東北自動車道に二度も逆走事故があった。スマートシティ、自動車をあまり使わなくてもいい都市設計が必要だよね。あと出来るだけ交通機関を使う、充実させる。もちろん自家用車も必要、必要最小限の使用で良い社会構造を作る必要もあるかな。高速道路はたまにしか使わない人にはわかりにくいよね。

 8月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 9gを1本https://harmonylife.ocnk.net/product/2 合計グラム数は3g換算7本分。

 24-34度。昨日から今朝台風7号が日本列島に接近していて、うちの辺りは雨はほぼ降ってない。でも16日金曜日は新幹線や航空便が運航が止っていた。昨日の夜は25度で・・・日付が変わる前に26度になっていた、室温は28度。朝方には25度。でも最低気温が24度というのは17日土曜日の夜中に24度になるらしいから。夜中に雨が降っていた。最低気温は24度なのに今年初めての熱帯夜だった。でも風もあったので大丈夫だった。
 午後に雨が降ってきた、30分くらいで止むのかなあ?

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 136 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス