ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2544
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 128 次のページ»
2023年11月07日
 今年もあと二か月足らずだけど、麺類をこの一年にほとんど食べてない。パスタを2-3回、蕎麦を一回。
 ちゃんと主食とおかずがあるのがいいんですよね。
 なのでおかずとザルの上にうどんで、おかずを時々うどんの上に置いて食べるのが普通だったら、麺類もありえすんですけどね…。
 なので、小麦を粒そのもので炊くとか(そんなのは食べたことないけど)。
 パンは発酵していて、食べた時に発酵している香りが広がるでしょ、あれが美味しい。
 同じように、ケーキやパンケーキ、カステラなんかも…発酵してないよね。なのでパンのほうがぜんぜん好き。タイ焼きとかああいうのも、なんだかなあ。

 ご飯も、うどんやそばのように、というか雑炊になっているのはイヤ。雑炊は今年はまったく食べてない。というか何年も食べてない。
 どんぶりもの(天丼や玉子丼など)も、ご飯とは別のお皿におかずとしてあるほうがなんか美味しそうですよね。だって、汁やタレが多すぎて、ご飯に沁みているのがイヤ。おかずとしてあったら自分で加減できるからね。
 そう言えば、お好み焼きやたこ焼きみたいなのも数年食べてないなあ。発酵してない小麦粉ってイヤなんだろうな。
 身内でまたバタバタがあった。会話が出来るといいんだけどもその辺りも難しいんだよね。色んなものを抱えている一族なのか。

 12-21度。夜半から雨、結構降っている。午後は晴れるらしいんだけどもね。
 矢板駅東側、線路をまたぐ歩道橋から。

 6日夕方、驚くことがあった。うちの家のことじゃないけども、5日に起こったことについて警察が来ました。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月05日
 今後は多分、「人間が生きるのに必要なこと」に繋がるような仕事がメインになってくるかと思う。
 というのは、コロナ渦が始まった2020年くらいに思ったこと。エッセンシャルワークと言われる仕事と、世の中でリモートワークが出来る業種と出来ない業種なんて考えられてきた。
 そこで…「リモートワークで済むような業務ってもしかしてあまり必要度が高くないんじゃないのか?」という疑問、疑問というよりも当たり前の思考が湧いてきた。
 直観とかなんとかって言うより、「考えたらわかるよね」って話しなんです。
 実際、作家の人なんかが原稿を書いた(実際に書いた紙)のを届けるのを、メールで送るとか、そういうのはリモートワークって思わないよね。

 そんな中で、この紹介の記事では「今までの仕事がなくなったから、飲食店でのバイトを始める人がいた」というようなことが書かれていた。
 ずっと前から常々、「若い時期には接客業を経験したほうがいい」って思っていた、言っていた。
 接客なので、飲食とは少し違う。出来ればその両方を兼ねた接客業務。だから「お腹を満たすために行くお店じゃなくて、リラックスしたいから、安らぎたいからと行くカフェなど」でスタッフをすると学べるかと思う。
 もう、面接の段階で「〇〇の技能があるから」「〇〇の資格があるから」という理由以外の、プラスアルファを求められるわけだから、面接だってそういう部分を審査される。
 それを不公平だとか、平等の雇用をなんて言っても仕方ないよね。だってお店の業績に直結なんだから。
 なのでそういうところで働く時期があることって大切なんだと思う。

長引くコロナ、感染対策と日常にどう折り合いをつける? 飲食バイト続ける医療記者に芽生えた〝ジレンマ〟https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/withnews/trend/withnews-9023110200003

 本題とずれてしまったけども、コロナ渦で「ホントに必要な仕事と実はあまり必要じゃない仕事が炙り出されたんじゃないのかな。
 それでも、大して必要じゃない仕事のほうがお給料が高いから、そういう仕事に就きたいという人は今も同じ。いつになったら、…もっと厳しいメッセージが来ないとわからないのかなあというこの頃。

 13-20度。ここのところ暖かい(暑い)から、夜の7-8時なのに16度。久しぶりに虫の声が聞こえる。11月なのにね。
 2日木曜日から、スラムダンクを見ている。大体80話、でもウルトラマンネクサス14-25話の配信が解禁したので、途中そちらを見ていた。スラムダンクのアニメは初めて見る。コミックを読みたかったわけなんだけど、ないので。アニメは県大会まで(概ね原作に準ずるらしい)。面白い。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月03日
「書店の減少」を嘆くのに「ネットで本を買ってしまう」日本人の矛盾 格差拡大の「真犯人」は僕たち自身かもしれない
https://toyokeizai.net/articles/-/710034

 この記事、本の紹介なのに…『…書影をクリックしてもamazonのサイトへはジャンプしません』って書かれている。
 そんなことを読む前に、近所のTSUTAYAに電話して在庫を確認すると…『すいません、出版元で重版待ちとなっているので、いつ入荷出来るかわかりません』と。
 なんか面白そうだなあと思って、重版出来るのを待ってみようかと思いました。

 リンクの記事のなかで「学生だった僕は、書店に入るとまず『週刊少年ジャンプ』を手に取り『スラムダンク』や『ドラゴンボール』の最新話をチェックする。」と書かれていた。
 あれ?最近のボク(55歳)と同じじゃないか。もちろんドラゴンボールはもう終わっているので…one-pieceだ。もちろん、事前に今週号のネタバレを把握して、ストーリーはわかった上で、ジャンプの連載をどういう絵の構図で、どんなふうに描かれているのかを立ち読みしに行く。
 ハラハラドキドキ、どうなるんだろうなんて驚きなんて要らない。むしろ、最終回を早く掲載してほしい。その上で過去のストーリーを描いてくれたらいいじゃんって思うから。

 ドラゴンボールもone-pieceも本題ではないので、記事の見出しを羅列すると…
 ☆書店には「新しい発見」があふれている
 ☆急激に減る書店は「世の中に街に不要」なのか
 ☆僕たちは「お金」を通して社会とつながっている
 ☆社会は僕たちの選択の積み重ねでできている

 全国各地で本屋が少なくなっているよね。ネットショップをしているボクが言うのは変だけども、普通のお店で買えるものはネットでわざわざ買わなくてもいいんじゃないのって思うんです。
 うち(ハーモニーライフ)は、スーパーやコンビニで販売してないものを売るのが役割りでしょ。スーパーなどで買えるものだったら扱わない。

 本屋さんは、何もその日に買わなくても面白い発見があるよね。amazonなどでも買えるけども、自分で検索したものと、ビックデータから割り出された、興味のありそうと判断されたものは提示される。
 でも本屋さんで発見するのは、自分では探さないような分野のものが見つかる。

 そういう意味でも、出来るだけ本は本屋で買おうと思っている、時間がかかっても。なので2日にone-pieceの新刊が出ているんだけども、明日(4日)にTSUTAYA近辺に行くから、その時に買おう。

 きみのお金は誰のため…もう30年近く前に言われたこと「只野君のお給料は自分の好き勝手に使っていいっていうお金ではないんだよ」
 当時のボクはなんだかわかんなかった。それぞれの人の振動波と時空元に応じて、「本来の方向へ使えるお金」ってことなんだろうか。もちろん生活をするのにお金はかかってしまう。なのでその分は仕方ない。

 7-22度。4日は9-22度。この季節にしては異常だね。異常なことばかり。
 11月4日朝の街角。霧が出てきた、子どもの頃はこういう風景に見慣れないから。わかっていても驚く。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月02日
 10月31日、埼玉県蕨市の郵便局に拳銃を所持した立て籠もり事件があった。幸い、亡くなった人はいない。病院での発砲で怪我をした人はいたみたいなんだけども。犯人は86歳のおじいさんって…疲れただろうに。
 
 これに限らず、世の中の景気が悪くなると、治安が悪くなる。
 まあ、自分の生活が不安だからといって、被害者意識が強くなったからといっても、事件を起こしたりしていいわけはない。
 エゴの社会、競争して勝ち抜いてという文化だとこういうことになる可能性があるってことだよね。偉い人は、偉い人って大統領とか総理大臣とかそういう…権力のある、もしくは大きな会社の社長とかもそうだけども、今の社会構造を続けていると、誰もが幸せになれないって気づいたほうがいいよね。
 その本人が自我と欲を満たして、何不自由ない状態でも世の中が不安定だとこういうことが起こる。もっと拡大すると戦争だよね。
 感染症が流行るのも、自然災害って言われているのも(ホントは人災)もそういうことだよね。
 
 ただ、今の地球はそういう未熟な文化でその厳しい振動波から学ばないとならない私たちってことなんだろうけど。
 
 ただ、この事件もきっと…ああいうことなんだと思います。真の医療対談DVD https://harmonylife.ocnk.net/product/1356
 「何のために生きるのか」

 8-23度。首都圏では26度だって、6日の土曜日まで暑いらしい。11月なんだけどね、連日の夏日。来年の夏も熱いのだろうな。これも…温度のこともDVDで話してくれているよね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月01日
【若者の電話離れ】Z世代は“電話恐怖症”? 7割が「電話対応に苦手意識」電話業務の強要「TELハラ」も問題にhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-608615.html

若い世代が電話を嫌がる理由として、以下のようなものが挙げられます。

・電話で自分の作業が中断するのがストレス
・やりとりが文字に残らない非効率性
・質問に回答を求められても、熟考する余裕がない
・電話対応の経験が少ないことによる恐怖心

ーーーーーーー
①について さてさて、最初の、〜作業が中断するからストレスって…駆け出しの頃とか、『そういう馬鹿言ってんじゃないよ』という感じなんだけども、そういう経験を積んでいかないとダメなんじゃないの?
 だってさ、もしサッカーでも野球でもやっている最中に、『今こうしようと思っているんだから、自分のところにボールを渡さないで』なんて言ってたら、どうにもならない。
 集中したい時だってあるよ、そういう時は『今さ、集中してやらないとならない時だから後でいいですか?』って訊けばいい。もちろん状況によって、死にそうな時とかだったら別だけどね。

②について 文字に残らないって、自分で必要ならメモしておけばいい。後から『忘れちゃったので、すいません』って尋ねたらいいよ。そんなので怒る人は、器の小さい人だから。そもそも「考える」って、損か得かで考えて、自分にとって得


③について 熟考する余裕がない。だからいいんだよ、アレコレと考える間がないから直観を使う以外にないよね。もしくは 『少し考えさせてください。30秒もらえますか?』などと言えばいい。そもそも「考える」って、自分の自我欲を満たせるかどうかを考えるだけだろうから、だいたいにおいて意味がないでしょ。

④について 電話対応の経験が少ないからって、そりゃ家でも普通に家族への電話の取次ぎをしてないからだよ。知っている相手としか電話したことがないからだよね。
 初めての人、知らない人と話すんだから、慎重に、かつハートを開いていかないとね。
 当たり前なんだけども、会話をしてみないと、間違い電話なのか?いたずら電話(詐欺電話)なのかだって分からない。そういう経験をたくさん積まないとね。

 本質的には、対応能力が未熟というか。脳の…顕在意識がどんどん使われなくなっているから、対応能力がなくなってきている。
 エクサピーコとディカグとフィックが同調しているといいよね。
 脳の使われているパーセンテージの問題ともっと他の要因もあるよね。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356真の医療対談DVD

 『電話は出んは(関西方言だね)』なんて、戯けたヤツ(笑)がいた、昔。困ったもんだね。
 電話は、競って出るくらいじゃないとダメだった。他の何かを放り出してでも出ないとならない。そんな感じだった。カルタの御手付きをするくらいに。間違えてでもいいから他の人より一早く取らないと、特に職場の新人は。
 なぜって?話してみないことには何かわからないから。急ぎなのか、後でもいいのか。重要か重要じゃないのか。迷惑電話なのかどうかってことも出てみないとわからない。

 なので、電話でも何でも、重要な事項から話し始めることが大切なのかな。もしくは『何個の項目を話しますね、一つ目は…』というふうに、これだとわかりやすい。大して必要ない挨拶言葉などは出来るだけ短いほうがいいよね。
 と言いつつも、ボクの場合はデビックとして、相手が聞きたいアンサーを後回しにすることがあります。何故って?聞きたい答えよりも、そこに至る過程の話しが重要だからなんですよ。(特に初注文の方との会話では)

 なのでケースバイケース。だから経験を積むしかないよね。どうしてもイヤならば、人とコミュニケーションをあまりしないでいいような仕事、単純作業などを仕事に選んだらいいよね。

::::::::::
「9時5時の仕事はおかしい」フルタイム労働の辛さを、若者が涙ながらに訴える動画が話題にhttps://nordot.app/1090953666013938574?c=516798125649773665

 だから、どこかの会社に通って、という形(雇用されてっていう意味)が普通って考えるのが変だよね。別にリモートワークをするって意味じゃないんだよね。
 結局、お金を求めてしまっているからでしょう。この記事の中で『資格を取るために学費を使った、それに見合わない』ということが言われている。
 ホントに人間のためになっている業種なのかどうか。お金をもらうためだけの目的でとった資格なんじゃないの?って思ってしまう。
 お金を最小限得るための仕事も掛け持ちは仕方ない。でも出来るだけホントにやったほうがいい仕事を探す。というと、100%を求めてしまう。そうじゃなくて、少ない割合でもそうしていこうよってお話しなんです。
 別の例で言えば、『ご主人が生活を支えるための仕事をしてくれているのならば、自分(奥さん)は収支が少なくても、本来のやったほうがいいことをやる』、などとね。チームで、ユニットで考えたらいいなじゃないのかな。独身の場合は自分の中での割合なんだけども。

 渋谷のハロウィンもそんなに混雑しなかったみたいで。ハメを外すとかは基本的にやらない方がいい。路上も屋外での飲酒もハロウィンに限らずない方がいいね。
 
 8-20度。晴れてそう。
 
 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月30日
 今年もあとわずか二か月。ちょっと前にお正月だったような気がする。
 今年に限らず、少し前にあったことが遥か昔のことのように感じる。これは年をとったからだろうか、20歳を超えたらオジサンだと思っていたわけなので、40歳と言ったら二十歳のダブル、もう二周してしまったわけなのでね。あと五年で還暦って…頭の中は子どものまんまなんだけど。
 そもそも、50を超えたら四捨五入したら百歳って思っているから。いつ死んでもおかしくない。やれることをやっておかないとね。
 死んでもいいんだけども、苦しむのはイヤだなあ、死ぬ時って苦しいんだろうから、出来たら一瞬にしてもらいたい。

 人間いつかは死ぬ、死に向かって生きているんだから、免れないよね。
 死ななくても、痛いのは苦しいのはイヤだよね。
 始まりがあれば終わりもある。

 半年前に書いたコラム(コラムを書いてくれって依頼があったから、よくわかんないけど書いた)に『小学低学年の頃に、三浦友和と山口百恵の赤いシリーズのなかで、三浦友和が「ボクはね、骨肉腫なんだ」と告げていた。コツニクシュって何?』って書いていた。
 半年も前のことなんて忘れてしまう。言ったり書いたら結構忘れてしまう。
 ドラマのなかで主人公が死ぬ、コツニクシュって病気で?
 それって痛いのかな…って思っていた。

 そもそも、寝ている間に胃が破れて胃液で身体全部が溶けてしまって、気づかないうちに死んでいたらどうしよう?って考える子どもだった。
 でも子どもの頃から交通事故や何かで何度も死にかけている。事故に遭ったのに何十年も生きているって…『生かされている』ってことだね。その頃はセポーさんとかそういう存在のことは知らなかった。なんとか今日も生きてます。ありがとうございます。

 8-20度。晴れている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月28日
昭和の「ゆるい企業文化」なぜ今見直すべきなのか 合理化を進め余裕をなくした日本社会の問題点https://toyokeizai.net/articles/-/705949

 もっとゆるく、でも本気で生きる。なので仕事もそんな感じなんじゃないのかな。
 ぜんぜん別の記事で「ヨーロッパからの人たちとカラオケに行ったら、同じ曲をみんあで歌い出した。日本人なば、誰かが歌っている時は自分は歌わない」って。
 それに対して、「だってみんなで歌ったほうが楽しいじゃん」って返ってきたそうだ。
 状況はまったく違うけど“逆襲のシャア”の中でスペースコロニーのスィートウォーターの電車の中で、民衆がみんなでジオンを称える歌を歌っているシーンがある。あんな感じなんだろうか。

 なので、会社でも誰かが鼻歌で歌い出したら、それに呼応して声が重なっていくような緩さがあってもいいなじゃないのかな。そこに取引先から電話があって、「歌が聴こえるね」「今、みんなで歌っているんです」なんてやり取りがあってもいいんじゃないのかな。

 9-19度。9時頃に郵便局まで行こうと思ったら、土砂降りの雨が降って来た。一時雷も鳴っていた。その後は止んでいる。
 写真は雨が降り出す前の近所の空き地。矢板に来た15年前は工場だった、その頃から稼働はしてなかったのかな?歩いたら40-50mあった、1355坪。「テナント募集」って、ただの更地なのにね。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月27日
斎藤幸平「テクノロジーで気候危機が解決するという考え方は、あまりに批判性を欠く」https://courrier.jp/news/archives/319655/

 進歩、進歩は進化とはまったく違うようです。進化って魂の、エクサピーコが学んで成長して進化するって進化。技術が進歩しても…要するに自我と欲を満たす方向に進歩してしまうのは、退化しているってことになるみたい。
 でも、冷たい飲み物が欲しいから冷蔵庫は欲しい(笑)。
 元々冷蔵庫もなかったら、そんなことは考えなかったのかな?

 どうしたのだろうか。お茶を、お茶やコーヒーを淹れて、常温で冷めるのを待つ。それでもキンキンに冷えた温度にはならない。
 スマホやPCなんかがなかったら、今の社会は成り立たない。今の社会って自我と欲を体現するようなって意味かな。
 日々の生活のためのお金を得るために仕事に行く。徒歩だけという人は少ない、車や電車を使う。会社に行ったら行ったで、色んな機械を使う。
 そこまでしてやる必要のある業務内容なんだろうか?ということだよね。

 みんなが助け合えば、マネーからムニーに変換して行ったら、なんとか成り立つんじゃないのかな。
 一気には無理。だって日本だけじゃなくて世界中がお金(マネーの振動波)に振り回されている。自我と欲の方向じゃなくて調和の方向に現実化するにしても、このエゴの社会の中ではお金のエネルギーが必要でしょ?
 『戦争を辞めるために武器が必要』って言ってるみたいで変なんだけどね(笑)。

 ※エゴに基づく現代科学の延長では無理、という意味です。真の科学のってことは自我と欲をコントロールできるくらい進化した人間にならないと無理かと、思う。

 理想論だけだとエゴの文化の中で変換していくのは難しい。
 なので、忍耐して実行していく決心が必要なんだと思う。あ、忍耐して今の文化を続けようっていう意味じゃなくて、勇気を持って実行していこうよって意味です。

 項目を付け加えました。真の医療対談DVD
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1352
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 8-20度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月26日
 何だか調子悪い人が多いみたい。朝晩は寒くなっているからかな。
 でもね、笑っていこう。忍耐だらけの人生が地球での学びなんだろうから、それを楽しむという気持ちでね。ボクだって大変と言えば大変なので、でもさ有難いよね。
 「〇〇さんはいつも後ろ向きな事ばかり言ってますよね」と言われた人がいたらしい。学ぶために生れてきているってことを忘れてしまってるのかな?

 昨日(25日)に東京では雹が降ったところがあるみたい。矢板は夕方の一時に雨が降ったけど。ここのところ集中豪雨の話しがない。9月以降台風がないね。それもなんだか変だね。

 8-21度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月25日
谷村新司さんはなぜジャンル超えた作品を生み出せたのか 音楽評論家・田家秀樹氏が語る
 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/18/kiji/20231018s00041000008000c.html
「3000人収容のホールに200人…」谷村新司さん、不遇時代の借金1億5000万円を完済した“名曲”
 httpss://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jprime/entertainment/jprime-29649?page=1
谷村新司さん、45年ぶりオリコン1位も CDベスト盤の追加注文殺到、品薄&売り切れも
 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1019/spn_231019_0164442874.html
谷村新司さんの「昴」はアジア人共通の記憶―中国メディア
 https://news.biglobe.ne.jp/international/1018/rec_231018_7346012815.html
74歳で旅立った谷村新司さん 石川啄木の愛読者だった
 https://news.biglobe.ne.jp/trend/1018/jc_231018_2207718605.html
爆問・太田光 谷村新司さんとの思い出 初対面で「僕はあなたの影響で...」も返ってきた言葉とは
 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1018/spn_231018_0856691414.html
名曲秘話
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320217.html
谷村新司さん(74)が死去 3月に腸炎の手術受ける 戒名は「天昴院音薫法楽日新居士」穏やかな顔で旅立つ
 https://www.fnn.jp/articles/-/601274
谷村新司さん戒名に「昴」の文字 所属事務所「天にある星となって私達を照らし続けてくれる」
 https://hochi.news/articles/20231016-OHT1T51101.html?page=1
長期療養の谷村新司、「『サライ』を歌いに行くことができず、ごめんなさい」24時間テレビ欠席で無念のコメント
 https://hochi.news/articles/20230827-OHT1T51234.html?page=1
【谷村新司さん】 74年の生涯 草 宮根に語った“名曲秘話” 世代超え愛され 数々の名曲を世に・・・ 世代超え愛され 「アリス」メンバーの絆
 https://www.youtube.com/watch?v=Y4RmqF44EAg ミヤネ屋
地球劇場 谷村新司withウィーン交響楽団プロジェクト (1990年ウィーン公演)
 https://www.youtube.com/watch?v=cdcXucjPtp8
谷村新司さん死去・堀内孝雄さん・武田鉄矢さん・秘話語る亡くなった谷村新司さんとアリスとして苦楽を共にした堀内孝雄さんが。ラジオで
 https://www.youtube.com/watch?v=d2NMxNR2EOc
 10月16日に各ニュースで谷村新司さんが亡くなったと報じられた。10月8日のことだったみたい。

「当日行きました」
谷村新司「リサイタル THE SINGER 2015」5.4.2015
 https://www.youtube.com/watch?v=Nk5Xxz8OFjQ
【谷村新司さん】谷村新司が中国の若者に伝えた“歌の心” ~ 追悼・谷村新司さん 2023.10.19
 https://www.youtube.com/watch?v=SgNt0tMiJjc
青山劇場の会議室でよくセミナーがありましたよね(笑)、同じ場所です。
THE FINAL 谷村新司 青山劇場リサイタル – トレイラー映像
 https://www.youtube.com/watch?v=KBGHthzmsNA
逢いたくて 松浦亜弥 with 谷村新司 「僕たちにはいつも音楽があった」
 https://www.youtube.com/watch?v=F157kKqApyY
ずっとCD(スタジオレコーディング)がなかった、青山劇場でしか聞けなかった歌
谷村新司 CORAZON
 https://www.youtube.com/watch?v=pw2XIkjAnI4
谷村新司の絶妙MC
 https://www.youtube.com/watch?v=Ok-GPPpxdR4
アリス FMスペシャルコンサート 谷村新司 堀内孝雄 80/3/1
 https://www.youtube.com/watch?v=n8dLhaW0FAE
狙撃手〜南回帰線〜メシア〜走っておいで恋人よ~秋止符〜ラ・カルナバル〜裸樹〜昴〜それぞれの秋〜狂った果実〜遠くで汽笛を聞きながら〜チャンピオン〜帰らざる日々〜さらば青春の日々
谷村新司リサイタルin国立劇場「THE SINGER」2016 & 2017 Blu-ray & DVD
 https://www.youtube.com/watch?v=k7dc9os6d9Q
谷村新司 × 爆笑問題 UFO&不思議トーク「昴の歌詞は宇宙人から!?」
 https://www.youtube.com/watch?v=9ma8iaI15u4
谷村新司 TANIMURA CLASSIC 2020【ダイジェスト映像】
 https://www.youtube.com/watch?v=Bpei4fL3s78
チャンピオン〜昴
SHINJI TANIMURA CONCERT2020-2021『TANIMURA BUNGAKUSEN〜GRACE〜』
 https://www.youtube.com/watch?v=64dVOM_Meuc
谷村新司さんが「大衆から愛され続けた要因」。“孤独”を歌い続けた男の「偉大な功績」を振り返る
 https://nikkan-spa.jp/1951686
谷村新司さん、あのアリス名曲はアルフィーに提供したかった? 坂崎幸之助が明かす秘話
 https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20231022-0222.html
「サライ」は来年以降も歌い継ぐ 「24時間テレビ」テーマ曲、日本テレビが谷村新司さんを追悼
 https://www.chunichi.co.jp/article/794351?rct=entertainment


「谷村新司は音楽史の傑物」音楽プロデューサー・松尾潔がラジオで追悼
https://rkb.jp/contents/202310/182919/
谷村新司さんへ、松山千春流の追悼…「嫌いになっても死なれたら困るよな」 ライブでは「昴」歌う
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/25/kiji/20231025s00041000642000c.html
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2830 17日の日記。ソロ活動での楽曲リスト、代表曲というよりも好きな歌リストですね。だらか「なんでこの曲を入れてないの?」というのはたくさんあります。三都物語や忘れていいのとか。

 8-20度。午前中15度くらいでも日差しが熱い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月23日
 『何か面白いことないかなあ?』と言ったのは小学三年生の頃、お父さんから『そんなに面白いことなんてないよ』と。
 年中、おもしろおかしいことがたくさんあるわけじゃない、という意味。子どもだから、美味しいご飯に行くとか、どこか遊びに連れてってとかそういうレベルの話しなんですよね。
 
 子どもの頃は、それでも楽しかった。うちは工場をやってたから、家の前にトラックが置いてあった。トラックに荷台に登って弟や友達とわけもなく遊んでいた。あんなのが楽しかった。
 工場での納品をするのに、父親や会社の人の運転について行った。トラックの助手席に乗るんだよね。都内だから車を持っている家庭もそんなにない。トラックだと車高が高いので見渡しがいい。とは言っても環状八号線の渋滞の中だからあまり意味ないよね。でも『あそこにスーパーカーを飾っている店があるんだ』なんて通り過ぎるだけだけども楽しい。
 群馬の母親の田舎に夏に行った時は、田舎で農家だから、トラックの荷台に弟や従兄弟と乗って(移動って意味)東京では体験出来ない。

 そんなことでも子どもは楽しかった。大人になると…大人だけではなくて、今の子どもたちもお金を使わないと楽しくなくなっている…ような気がする。ゲームとかさ、どこに行くのにもお金がかかる(入場料とか)。子どもの頃はその辺が遊び場だった。都内でも空き地があった、多摩川の河原は子どもたちの遊び場だ。たまに怖い目にも遭うけど。友達は多摩川で溺れていた、それから彼は『カッパ』というあだ名がついた。溺れていたんだけどね。

 こういうのもムニーだった。でも今はマネーになっている。もちろん子どもの頃もお金という仕組みはあった。でもお金がなくても楽しめることが多かった気がする。地球がマイナーに傾いているってことなんだろね。
 
「同僚」すら信頼しない日本人 米国PR会社調査で判明、会社への信頼度は“下から2番目”という世知辛い現実 どう打破すべきかhttps://merkmal-biz.jp/post/50629
 信頼がない社会はつまらないね。

 5-21度。朝は寒いね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月22日
 15日(日)の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2826で、「メラビアンの法則:言語情報が7%、聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%」っていうのを分かりにくく紹介したわけですが。
 10年くらい前に初めて足立さんの話しを直接聞いたという友達が「元々精神世界的なことが好きだった…波動の法則も読んでいて、これからの社会がバラ色のような勘違いをしていた(エゴと欲の都合良いように受け取っていた)…でも直接話しを聞いて、自分の受け取っていたのが違っていたというのに気づいた」という、そんなようなことを言っていた。

 2010年代以降、やはり時空の状態もとても厳しいからなのか、DVDの足立さんの表情も硬い。…のかな。特にそういう公の場というかではそうだと思う。出て来る言葉も厳しいことが多いんじゃないかな。
 真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1352では内容は厳しいことを言ってるけども、口調はいつもの足立さんだと思う。

 なので、本などの文字配列を読んでも7%以下しか伝わらない、一般的な場合はそうだろうなって思うんです。
 だから、DVDを見ている人にも「〇〇って」と話しを振っても、まったく覚えてないようなことが良くあります。覚えていたらいいってわけではないけども、本でもDVDでも何十回も出て来る単語さえもボクとの会話で「初めて聞く言葉だ」と思っていることも。
 EXA PIECO、FALF、FUGEHEKIN、DEVIKなど…毎回何十回と出てきている(FUGEHEKIN、DEVIKは波動の法則の本にはないかな)。すごい重箱の隅を突くような言葉じゃないのに、見ても聞いても、記憶に残ってないみたいなんですよね。

 なのでね、「連絡はメールでお願いしたい」(その方が聴覚障害などの場合は仕方ない)、「私は本を読んでいるからわかっているんです」なんて言う人たちが大変なんですよね。メール入力、とくにスマホでの入力は疲れすぎる。会話だったらすぐに終わることもメールで誤解なくしようと思うと文字数が多くてね、もうやんなっちゃうね(笑)。そういう人に限って言語すら通じないケースが多いんだよね。

 というボクだって、30年も前から同じ話しを聞かされていても出来ない。でもさ、何十回も出て来るってことだけは知っている。よく言うでしょ、お父さんお母さんから、ま、家族からっていうか、「こないだ言ったよね。一度言われたらちゃんとやって!」って(笑)。
 そんな、そんな簡単に出来ないよ。また話しが脱線するけども、波動の法則に関係ない、近所の人のお話しだけども、小さい子がいる家庭で、テーブルを子どもが汚してしまって、御主人が掃除機でテーブルの上を掃除しようとしてた。それで奥さんが「やめて!トイレの床も掃除するものをテーブルに使わないで!」と言った。朝から夫婦ケンカをしたって。
 この後どうなるんだろうね。一度言っても出来ることと出来ないことがある。一人ひとり感覚が違うから。感覚が違うのはきっと出身星座の違いなんだろうなって思うんです。
 なので、家族になるエクサピーコ同士って多分出身が違う(ここで言う出身は星座のこと。多くの場合出身と表現する時は、エクサピーコが発生した星座や星のことを指します。〇〇県とかではないです・笑)

 こんなこともあろうかと、せめてDVDを全部見て欲しいよねって思います。DVDを見ても55%?でも文字情報である本を読みましたってのとは大分違うよね。DVD見た後でちゃんと対面して何度も交流を続けるのがいいんだけどね。直接対面交流は物理的に難しいですからね。その上で最善の方法を探すしかないのかな。

立川談志とマルクスには「意外な共通点」があった…!立川談慶さんが見つけた「落語」と「資本論」が、じつは「過酷な競争社会を生き抜く武器」になるワケhttps://gendai.media/articles/-/117471

 6-17度。雨は降らなさそう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月20日
 こういうフチの薄いグラスが好き。壊れやすいんだけどね。でも日常生活の中だと壊れやすくて無理。飲食店などでこういうのだと嬉しいね。アイスコーヒーだけども、この後で炭酸水を追加注文した、このグラスの触感(食感ではない)を楽しみないじゃないですか。

 10-22度、雨は降らないけども雲が多い日。東京は27度で夏日なんだって。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月19日
 近所の喫茶店の時々食べたくなるメニュー、ポテトグラタンとクロワッサンのフルーツサンド。
 ずっと前はホントにサンドされていたんだけども、前回行った時はフルーツとクロワッサンが同じ食器に載っている形になっていた。
 この時のフルーツの内訳はリンゴ、グレープフルーツ、メロン、パイナップル、シャインマスカットだった。
 これは季節によって変わるらしい。シャインマスカットは房で食べたいほどではない、一粒食べるくらいでいいんだよね。グレープフルーツは別に食べたいわけじゃないけども、まあたまにはいいかな。
 ポテトグラタンはベーコンを抜いてもらう。中身はジャガイモとホワイトソース。これにタバスコをこれでもか!と使うのが美味しい。スプーンですくった一口分にタバスコを水たまりのようにかける、むせ返してしまう事もあるくらい、辛いというよりも酸っぱさでむせ返すわけだけどね(笑)。
 高校の時にバイトしていた喫茶店にピザトーストのメニューがあって、常連の女の子がタバスコの2/3を一度の食事で使う。なので店長が「幸恵ちゃんにはタバスコを出しちゃダメ」って(笑)。そんなには使わないけども、辛いのは好き。辛くなかったら意味ないじゃん。

 セットのサラダはレタスとニンジンとわかめ。市販の和風ドレッシングだね。期待してはいけない。
 パイナップルも、買って来ると容器から汁が漏れたりと大変だから、このくらいでいいんだよね。

 ストローを使うのはイヤなのでグラスに口つけて飲むアイスコーヒー。ホントはフチの薄いグラスだとおいしそうなんだけど、お店では破損の確率を下げるために丈夫そうなグラス。
 同じ理由でテイクアウトなどのコップも使いたくない。仕方ない時は使うけども。
 駅のそばのお店のグラスはフチが薄くて、なんか好きなんだよね。コーヒーが同じものだったとしてもなんか違う。
 来年印刷できる…今みなさんが原稿を頑張ってくれていると思う「SOD体験談集」の中の、足立幸子さん特集(仮)の中の一人の方の原稿が先日届きました。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228その中で「パンを色んな形が作って、味の違いを確認してた」というようなフレーズがありました。なので、同じ飲み物でもグラスの形によっても違うのかも知れない。

 子どもが小さい頃に「パフェが食べたい」というので探して行った店。パフェは花火が付いているので、テーブルの上が華やかだ。ただ60-70年代のアメリカをイメージした音楽が流れているから店内が煩い。内装は昔からの順喫茶みたいかな、別に最近の順喫茶ブームを意識したものではなくて、きっと30年以上矢板で営業しているんだと思うんです。

 ハーモニーライフに、初めて製品をご注文して頂いたお客さんに「波動の法則の本は読まれていますか?」と確認しようといつもしている。そういう中で何人か「波動の〇〇って本は何冊も読んでますよ」と答える人がいる。
 「波動の〇〇とかではなくて、波動の法則って本のことですよ。目を通されたことはありますか?」と訊き返さないとならない。でもこのところ、「〇〇〇〜波動の法則」とかそういう感じの題名の本もあるんだということを知った。そうした題名…まさに確信犯なんだろうか?
 これからは、「濃い緑色の表紙の波動の法則」って言わないと通じないのかな?「波動の法則」と「波動の法則実践体験報告」。あとは「真地球の歴史」になるのかな。
 難しい時代なんだね。言葉は難しいね。波動って言葉も一人歩きしている…波動の法則の本を読んでも一人ひとり受け取れることは色々だしね。

 どんな仕事でも、どのような種類の仕事でも、地球を本来の方向に向かう最善を尽くす。そんな気持ちで取り組むのが大切かと思います。その部分は常に見据えていきたいですね。

 10-22度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月17日
昴-すばる-
作詞作曲 谷村新司 服部克久 編曲

目を閉じて 何も見えず   
哀しくて 目を開ければ
荒野に向かう道より 
他に見えるものはなし

ああ 砕け散る 宿命の星たちよ    
せめて密やかに この身を照らせよ

我は行く 蒼白き頬のままで       
我は行く さらば昴よ

呼吸をすれは 胸の中    
こがらしは 吠き続ける 
されど我が胸は熱く    
夢を 追い続けるなり
ああ さんざめく 名も無き星たちよ
せめて鮮やかに その身を終われよ
我も行く 心の命ずるままに       
我も行く さらば昴よ

ああ いつの日か 誰かがこの道を  
ああ いつの日か 誰かがこの道を

我は行く 蒼白き頬のままで
我は行く さらば昴よ  
我は行く さらば昴よ


引き潮 1976年アルバム「引き潮」より
  https://www.uta-net.com/movie/66135/  
この空の下 1976年アルバム「引き潮」より
 https://www.uta-net.com/movie/96424/
陽はまた昇る 1979年アルバム「喝采」より
 https://www.uta-net.com/movie/3853/
玄冬期ー花散る日ー 1980年アルバム「昴」より
 https://www.uta-net.com/movie/96434/
残照 1980年アルバム「昴」より 
 https://www.uta-net.com/movie/96433/
ー昴ー 1980年アルバム「昴」より
 https://www.uta-net.com/movie/2752/
群青 1981年アルバム「海を渡る蝶」より
 https://www.uta-net.com/movie/1731/
夢の世代 1983年アルバム「エムブレム」より
 https://www.uta-net.com/movie/97827/
小さな肩に雨が降る 1983年アルバム「エムブレム」より
 https://www.uta-net.com/movie/93379/
いい日旅立ち 1984年アルバム「抱擁 SATIN ROSE」より (山口百恵)
 https://www.uta-net.com/movie/38549/
エデンの夏 1985年アルバム「人間交差点 ヒューマンスクランブル」より(高田みずえ)
 https://www.uta-net.com/movie/97836/
浪漫鉄道 1986年アルバム「伽羅」より
 https://www.uta-net.com/movie/93377/
オールド・タイム 1988年アルバム「オールド・タイム」より
 https://www.uta-net.com/movie/97858/
FAR AWAY 1988年シングル FAR AWAY (水越けいこ)
 https://www.uta-net.com/movie/3897/
愚かしく美しい 1989年アルバム「輪舞 ロンド」より
 https://www.uta-net.com/movie/97889/
約束の“パレット” 1989年アルバム「輪舞 ロンド」より
 https://www.uta-net.com/movie/97887/
忘れないで 1990年アルバム「PRICE OF LOVE(愛の値段)」より
 https://www.uta-net.com/movie/66146/
君を忘れない 1991年アルバム「君を忘れない」より
 https://www.uta-net.com/movie/93374/
最後のIloveyou 1991年アルバム「君を忘れない」より
 https://www.uta-net.com/movie/97915/
階きざはし 1992年アルバム「バサラ」より
 https://www.uta-net.com/movie/1443/
バサラ 1992年アルバム「バサラ」より
 https://www.uta-net.com/movie/40980/
サライ (W加山雄三) 1992年アルバム「バサラ」より
 https://www.uta-net.com/movie/66120/
悲しみの器 1996年アルバム「I・T・A・N」より (森進一)
 https://www.uta-net.com/movie/98027/
December Song 1998年アルバム「ラバン」より
 https://www.uta-net.com/movie/98303/
心の駅  1998年アルバム「ラバン」より
 https://www.uta-net.com/movie/10564/
AURA 1999年シングル「AURA」
 https://www.uta-net.com/movie/11925/
グランドステーション 2002年アルバム「半空HANZORA」より
 https://www.uta-net.com/movie/98330/
流星 2002年9よりアルバム「半空HANZORA」より
 https://www.uta-net.com/movie/98324/
いい日旅立ち・西へ 2003年シングル「いい日旅立ち・西へ」 (鬼塚ちひろ)
 https://www.uta-net.com/movie/66104/
旗を立てる 2008年アルバム「オリオン13」より
 https://www.uta-net.com/movie/66133/
イリス 2008年アルバム「オリオン13」より
 https://www.uta-net.com/movie/66105/
風の暦 2008年アルバム「オリオン13」より
 https://www.uta-net.com/movie/46010/
花 2008年アルバム「オリオン13」より (ユンソナ)
 https://www.uta-net.com/movie/66134/
Heart in Heart 2008年アルバム「オリオン13」より
 https://www.uta-net.com/movie/66132/
ココロツタエ 2008年アルバム「オリオン13」より (夏川りみ)
 https://www.uta-net.com/movie/66116/
マカリイ 2009年アルバム「マカリイ」より
 https://www.uta-net.com/movie/73978/
マリカの調べ 2009年アルバム「マカリイ」より
 https://www.uta-net.com/movie/78906/
メトロ 2009年アルバム「マカリイ」より
 https://www.uta-net.com/movie/78905/
なつめの実 2009年アルバム「マカリイ」より
 https://www.uta-net.com/movie/78904/
夢人(ゆめじん) 2009年アルバム「マカリイ」より
 https://www.uta-net.com/movie/56971/
リメンバー 2012年アルバム「音標」より
 https://www.uta-net.com/movie/96476/
星標 2012年アルバム「音標」より
 https://www.uta-net.com/movie/96470/
魁さきがけ 2012年アルバム「音標」より
 https://www.uta-net.com/movie/96468/
GOING HOME ~Studio ver.~ (アリス) 2010年アルバム「音標」より
 https://www.uta-net.com/song/96466/
今伝えたい 2010年アルバム「今伝えたい」より
 https://www.uta-net.com/movie/112790/
風の子守り唄〜あしたの君へ〜(W石井竜也) 2012年石井竜也とのシングル
 https://www.uta-net.com/movie/124706/
スィーツ (W堀内孝雄) 2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134989/
ラストローズ (W岩崎宏美)2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134988/
オリハルコン (W石井竜也)2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134987/
朱音(あかね) (W平原綾香)2012年 アルバム「NINE」より (平原綾香)
 https://www.uta-net.com/movie/134986/
あれから (W夏木マリ) 2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134985/
人時 (W押尾コータロー) 2012年 アルバム「NINE」より (坂本冬美)
 https://www.uta-net.com/movie/134984/
宝石心 (W一青窈)2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134982/
天使の伝言 (W高見沢俊彦) 2012年 アルバム「NINE」より
 https://www.uta-net.com/movie/134981/
タカラヅクシ 2015年アルバム「NIHINハレバレ」より
 https://www.uta-net.com/movie/184730/
サクラサク 2015年アルバム「NIHINハレバレ」より
 https://www.uta-net.com/movie/165170/
風の時代 2015年アルバム「NIHINハレバレ」より
 https://www.uta-net.com/movie/184727/
夢路 2015年アルバム「NIHINハレバレ」より
 https://www.uta-net.com/movie/178541/
レイニーブルー 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (徳永英明カバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227164/
少年時代 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (井上陽水カバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227167/
夢の途中 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (来生たかおカバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227165/
家族写真 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (森山良子カバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227163/
夢で逢いましょう 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (坂本スミ子カバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227158/
木蓮の涙 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (スターダストレビュー カバー)
 https://www.uta-net.com/movie/227156/
アデリーヌ 2017年アルバム「呼吸(いき)」より (リチャードクレイダーマン)
 https://www.uta-net.com/movie/227154/
グレイス 2020年アルバム「谷村文学選2020グレイス」より
 https://www.uta-net.com/movie/289215/

 10-23度。水曜日は8-22度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月16日
 エクサ(exa, 記号: E)は国際単位系におけるSI接頭語の一つで、以下のように基礎となる単位の 10の18乗(=百京)倍。
 1 エクサヘルツ (EHz) = 10の18乗 ヘルツ (Hz)=!秒間に100京回の振動数
 1 エクサメートル (Em) = 10の18乗 メートル (m)=10の14乗キロメートル=1000兆キロメートル
 (ご参考:地球の直径が約1万2700km)

 ウルトラマンXのことをウェキペティアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3Xで調べていたら、『(ウルトラマンXの)掛け声は10の18乗を表す「エクサ」に由来し、デジタル用語としてギガやテラの上位であることを表すと同時に、「エックス」や「戦(いくさ)」ともかけている』と。
 ウルトラマンやセブンは「シュワ』とか「ジュワッ』って言うアレですね。Xの「イーッサッ!」っていう掛け声は。

 【EXA PIECO エクサピーコ】本質の意識と意志=原子核集合体
 EXAがたくさん、 PIECOが原子核のことですよね。 エクサは10の18乗を意味する。メガとかテラとかと同じちゃんと数値化されている単位のことだったんですね。なので宇宙語のEXAが地球のどこかの国の言葉になっているのと同じようなこと。

 早合点しないで。地球で使われてる国際単位のエクサと宇宙語(アトラス語)のEXAがまったく同じがどうかは別の問題ですからね。

 10-21度。朝は少し寒い、日陰で風があると14度でも寒い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月15日
 最近思う…最近ってことでもないか。「文字(視覚)でのコミュニケーション」だけではなかなか難しいんだなということ。そんなの当たり前なんだけどね。なのでこの日記、大したことは書かないというか他愛無いことばかり書いているけども、こうしたものも視覚映像による一方的な(笑)コミュニケーションですよね。

 なので、本や新聞、テレビなどは視覚での一方的なコミュニケーション。インターネット上のブログとかSNSは視覚での双方的なコミュニケーション(一部音声もあり)なのかと思います。
 でもどちらにしても、主に視覚情報ってことですよね。

 ニュースなんかで、「飲食店のネットでの予約を無断でキャンセルする人が多くなっている」なんてのを報道されています。あれは、視覚でのやり取りなわけですよね。
 波動の法則などでも「現代地球文化は視覚での情報を重視している」っていうようなことが書かれていますよね。この「書かれている」というのも視覚なんだけどね(笑)。
 話しはズレますが、ホントに視覚を重要視しているんですよね。
 横断歩道の信号も聴覚での音が流れるでしょ。あれだって、聴覚者用の音声が流れる信号かどうかを文字表記している。なので目で確認しないと「この横断歩道は音声が流れるかどうか?」がわかんない。
 外国からの方が、「日本は注意書きや音声ガイダンス(駅のホームなどで)が多い」って感じるみたいだけど、そうなんだろうな。

 でも、そうそう「文字だけのやり取り」だと、ほとんど伝わらない。それでも「聴覚情報の7%しか相手に伝わってない」と言いますよね。
 なので、文字として書いてあったことなんて、それ以下しか伝わらないということですよね。

 会話しても言語だけだと7%がマックスだけども、会話しなかったらそれも無理ってことだから(笑)。
 地道にするしかないってことですよね。

 メラビアンの法則https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
 ちょっと違う視点(第一印象のことが主にだけど)ですが、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%…文字ってことは視覚情報だけど、言語情報になるから、最大で7%。映像は55%だけども、文字とくに活字は言語情報だよね。そもそも字が下手くそなので(笑)手書きの文字は…言語情報にもならないかも、ボクの場合は。

 紛らわしいけども、同じ単語を使うからわかりにくいかもですが、メラビアンの法則の中の映像は顔や仕草、表情などを含めた映像だけども、言語を映像化したのが文字。そして言語を音声化したのが声なわけですよね。なので声で伝える言葉と文字は7%ってことでしょ。声の場合はもうちょっと広いけどもAIなどの合成音はそういうことかなって思います。

 このことにまつわる別のことも思い出したけども、もういっぱいいっぱい(笑)なので、別の機会にしますね。 

 11-18度、午前中は雨みたい。午前中に郵便局に行こうかなと思っていたけども、無理そうかな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月13日
マルクスが喝破した、資本主義の「原理的問題」……新自由主義と現代の貧困の真の関係とは?
21世紀と『資本論』第1回https://gendai.media/articles/-/115573?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

新自由主義によって「演出される」貧困…みんなを巻きこむ「労働倫理」という名の「ワナ」
21世紀と『資本論』第2回https://gendai.media/articles/-/115574?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

「リキッドモダン」=「総不安定化」という病理の背後に隠された、真の問題──富者も貧者も駆りたてる「終わりなき競争」
21世紀と『資本論』第3回https://gendai.media/articles/-/115732?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

現代社会の根底に横たわる、「広義の貧困化」とは?──マルクスがほんとうに暴き立てようとしたこと
21世紀と『資本論』第4回https://gendai.media/articles/-/116308?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

近代の「経済学」が見落とし、マルクスが「真の問題」として見出したもの ──すべての人間を支配する「資本の統治術」とは何か?
21世紀と『資本論』 第5回 https://gendai.media/articles/-/116453

いかにして、資本主義の「ワナ」を逃れるか?──「勤勉ではない貧者」こそが「来たるべき社会」のモデルとなる?https://gendai.media/articles/-/116930

【ウルトラマン】ティガ以降の「ウルトラシリーズ」で好きなOP主題歌はなに? 3曲を紹介!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1880548/

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月11日
 名まえを見て、ついついクリックしてしまった。今話題にジャ〇ーズ関連のお話と言えばそうだけども、「かっちゃんに似てる」とよく言われていた。でもその頃、仕事の時間の関係でテレビはほとんど見なかったから、かっちゃんってどんな人なのか知らない。
 どうも、少年隊というアイドルグループの一人なんだということをずっと後に知った。知った頃には渡る世間に鬼ばかりに出演していた。主人公の姉妹の旦那?の役だった。もう30代後半のかっちゃんだった。

植草克秀「いつものヒガシでいればいい…無理しなくていいよ」苦境に立つ盟友にエール 少年隊再始動には即答「そりゃそうでしょ」https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_UAZYNGNDPVJIHJO26F3FSKGFGU.html

 10-21度。朝は12度、木曜日に日付の変わりそうな夜中が最低気温の10度みたい。おおむね晴れていた。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月10日
 これを入力しているのは月曜日の夜なんです。18時半くらい寝ちゃって、21時くらいに起きて…、あ、もちろんこれからちゃんと寝ますよ。でも書き留めておかないと記憶が消えちゃうから。もう半分くらいわかんなくなっている、夢の中でもよくわかんないことだったんですけどね。

 はい、夢でのことですから。
 とある会社に遊びに行っていて、でもかつて知っている建物じゃないんですよね。そこは重要じゃない。
 その会社のスタッフのH君が、「もうちょっと待ってて下さいね、〇〇(人のこと)が準備出来たら始めますので」と言っている。
 足立さんが何か打ち合わせをしている。挨拶くらいをして…足立さんはさ、どっかに行っちゃった。足立さんが用事あるわけではないのね?
 H君は波動の法則の本を抱えている、「だって足立さんもいつも持ち歩いていますよね?」と言っている。だからさ、ボクに用事あるのは誰なんだか。
 その会社のトイレに行く。小の方なんですが、なぜか壁に穴があって、そこにする。…これって、「ここでおしっこしちゃうとダメな夢なんじゃないか?」と夢の中で思った。壁の向こうは見えないわけなんだけども、路地におしっこが垂れ流されている映像が浮かんでいる(笑)。

 しばらくすると、その会社の社長が出て来て、「只野君、待たせたね。久しぶりだね」と。ホントにコロナ渦の数年前から会ってないから、久しぶりだった。
 そして「今日話しておきたいのはテレポーテーションのことなんだよ」と言う…。FANTではなくてテレポーテーションという単語だった。古い言い回しだね。

 …そんなこんなで起きたのが21時過ぎでした。結局、おしっこをした…話しは何も始まらないところで目が覚めた。もしくは忘れている?
 でも、書き留めておかないとおしっこの話しも忘れてしまいそうなので、急いで書いてみた。

 「波動の法則」の本
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1274
 今さらですけど。ボクの日記を読んでくれている人で、波動の法則を持ってないなんて人はいないはず…って思うけど。(こんなことを書くと、「日記を読んで注文しました」って言いにくくなっちゃうよね・笑)
 
 14-23度、雲がだいたい出ている。お昼過ぎには降水確率が20%って、多分降らないよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 128 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス