ホーム日々のこと(日記)波動の法則
波動の法則
日々のこと(日記):631
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 32 次のページ»
2023年05月06日
 ALLA GARUMという調味料を買いました。材料は鰯の…って書かれているので、アンチョビみたいな感じの味なんだろうか。
 アクアパッツァという白身魚の料理がある。ミニトマトとニンニクなんかを使った、オリーブオイルの炒め煮というところだろうか。

 白身はないから、…めばちマグロの切り身と玉ねぎがあったので、ニンニクとで炒めてみました。レシピとはまったく違う。そもそもココナッツオイルだから。
 自家製でもツナって作れるみたいなんですよね。えっ?ツナって缶詰なんじゃないの…と意外とそんなことはない。
 なので材料を炒めて、最後にこのAQUA GARUMを少し回しかけする。これは美味しい。ご飯が進むだろうなあ。

 ツナ缶って、細かくなっているのが多いですよね。そしてツナマヨネーズってそもそもペーストにしてある。でもチャンクというかゴロゴロってしているのを食べるのは美味しいですよ。ゴロっとしているツナ缶は結構高いです。だから自分で作ってしまうほうが早いでいいですよ。好きなオイルを使えるしね。
 こうしたのを作るのもカフ。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/203
 今回は、魚のアクを取り除こうと思ったので、最初に軽く湯通ししています。でも生から炒めていっても大丈夫ですよ。
 ツナを作るのに調味料は、塩や醤油、ブラックペッパーでも好みでなんでも可能です。
 ツナ缶の材料のところに『野菜スープ』って書いてありますよね。だから野菜の出汁なんかも入れてもいいってことですよね。シイタケや昆布の出汁でもね。

 贅沢に、来週前半のお弁当にしてしまいます。。

「絶対に見つからない」アトランティス伝説、なぜこんなにも人々を魅了し続けるのか? https://www.goo.ne.jp/green/column/natgeo-0000BLmZ.html  
 みんな好きでしょ?アトランティスとかムー大陸のことは。スピリチアルとかなんとかっていうよりも、ロマンがある!
 まして、波動の法則を読んで、自然の仕組みを探究している人だったら、外せないポイントだと(只野は思う、強く)。
 陰謀論とかそういうのではなくて、多分大多数の人は、人はというかエクサピーコはアトランティスで生活していたことがあるんじゃないのかなあ?
 アトランティスは主にプレアデスのアトラス星からの移住での文明(文化)だったから、アトラス出身じゃなくても他のプレアデス系や、縁のある人(だから出身は別でもプレアデスなどで過ごしたことのある人)は、アトランティスにも住んでいたんじゃないのかなって思うんです。
 そういう文化の系統が何通りもあるだろうから、全員じゃないと思うんです。でもここにあるようにプラトンの時代からずっと言い伝えがあったというのは、『なんとなくそうだよね』と思ってしまう人がそれなりにいたんじゃないかと思います。

 遠い大西洋のお話しなので、日本に身近なのは太平洋のムー大陸(カシオペアの文化)なんだろうけども。でもね、子どもの頃から好きだったなあ。

 地球の海と陸が隆起沈没してどんどん地形が変わるというのは頭で考えると分かんないし、怖いんだけども。でも、アトランティスやムーがなかったとは思えないんですよね。

 今日は暑いですね。一歩も外出してないんだけども、14-28度。
 明日は雨だし気温も落ち着いている、10-18度。朝は17度くらいで夜半に10度と下がっていく。
 月曜日まで雨。来週は20度弱。

 昨日、石川県で震度6強の地震があった。現地の方たちは気を付けてくださいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年05月02日
 元「超能力少年」清田益章さん(61)「スプーン曲げで一世風靡した“エスパー”はなぜ、いかさまに手を染めたのか」https://www.news-postseven.com/archives/20230501_1865259.html?DETAIL
 清田さんと会ったのは…、ニアミスなんだけどもボクがYOYOの面接に行った93年6月の時に『夜の10時に来て』と言われたのは、イベントで清田さんのが終わった後のことだった。なので一時間くらいずれていた。
 そして数か月後に常連だったYさん(清田さんの元彼女らしい)と夜中に少しお酒も飲んでいた時に、かなり泥酔しているYさんが『清田のウチに行こう!』と、もう止められない状態になった。
 もう夜半は回っている。そんな時間に清田さんに電話して『あの、YOYOの只野と言います。Yさんが酔っぱらって“清田さんの家に行く”と手に負えなくて、これから伺ってもいいですか?』ということになった。

 もう少しちゃんとした形で会いたかったよね。眠っていた(そんな声だった)清田さんは『いいよ』と言ってくれて、愛さんの繋がりはあるにしても、見ず知らずのボクまでも夜中に家に迎えてくれることになった。
 ちょっと、その後のことはあまり覚えてない。だって30年以上前のことだからね。
 そんな経緯であっても、小学生の頃に“超能力少年・清田君”としてテレビにたくさん出ていたエスパーが目の前にいる。
 愛さんに清田さんが折ったスプーンを見せてもらったこともある。
 波動の法則https://harmonylife.ocnk.net/product/1274
 の本にだって、清田さんのことは書かれている。『鉱物とコミュニケーションしている…』って。なので、テレビの一部の番組で(前述の記事でも)インチキだと評されたこともあるけど、清田さんは本物だよ。
 何を問わず、よい人だよ。ずっと前からイノリスト(祈りを捧げる人という意味か)と自分を表している。

 世間的に『清田君』なのだけども、清田さんとしか言えない(笑)。本人にではなくても清田さんだ、ボクにとっては。 

 今日は6-18度、風が強くてスカーフが飛びそうです。気をつけて下さいね。明日は4-22度。
 連休の合間の平日、一週間くらい連続ではなく飛び石になっているのがいいよね。別にどこか旅に行きたいというのは若い頃からほとんどない。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年04月27日
 スーダンで内紛。これは権力争いだよね。
 いったいスーダンって何処?アフリカってことはなんとなくわかるけども、よくわからない。
 アフリカの北東部・エジプトの下の辺りみたい。
 ほら、過去にどういう歴史があるのか知りたくなるよね。

第一次ー第七期 約6億3134万年前
オリオン座からの移住北アフリカ
第二次ー第五期 28万年前
オリオン座からの移住 北アフリカ(リビア・エジプトのあたり)
第二次ー第六期 9万年前
カシオペア座からの移住 北アフリカ エジプト地域
第二次ー第七期 6万年前
大熊座からの移住 アフリカ中部から南部にかけて
他星人移住最終回 第二次ー第八期 1万年前
 大熊座からの移住 アルジェリア地域
 オリオン座から移住 アフリカ中部 スーダン地域

 アフリカ北部・中部という文字を真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/1272から見てみた。
 なんとなく周囲に、移住してきたことを読んでみる。もちろん、本に記載されてない移住や文化がたくさんあるのは認識しておこう。
 でも、真地球の歴史に書いてあるのは、今の文化にも影響があるところだよね。アトランティス・ムー以降は、同等の重要さの文化のことが書いてあるって、書いているよね。

 色んな国を検索して、民族名がアーリア人とかユダヤ人、というふうに書いてあるじゃないですか。これってよくわからない。
 出来たら、『カシオペア人』とか、星座名で書いてあるといいな。もしくは『カシオペア系』とかさ、きっとカシオペアと地球人の混血というような意味なんだと思うよね。

 それぞれの国もだけど、民族名でも実際のDNAがまったく別の種族に入れ替わっている民族名もあるわけだから、ホントわかんない。

 5000年前の原子核戦争後に大移動はしているだろうけども、その地に残った人もいるだろうから、そういう意味ではオリオン座系の人が多いんだろうか。
 オリオン座の人の肌は褐色、大熊座の人の肌は黒って。数千年の歴史の中で入り混じって、移動して争って…。こと座の人の肌も黒と褐色。アフリカの人って人って色が濃いから、この辺りの星の人がルーツなんだろうか。

50年後に人口が“今の7割”まで減少か 外国人が1割へ…日本の4分の1の地域が居住不可能に? https://news.ntv.co.jp/category/society/86f2823b197d4396b29cffdf5214e842
 鎌倉時代に750万人、江戸時代には総人口が1000万人だった。急激に増えて減っていくんですね。
 真地球の歴史にも増減が表に示されているけども、何万年、何百万年のサイクルでのことだからね。このところの増減はおよそ800年のことですね。
 そして億という単位を超えていたのは、最終移住の時に9地域中7か所だけ。それでも地球中の合計、他星人+地球出身の人間で31億9700万人だから、今が滅茶苦茶多いってことはわかりますよね~。
 人間が学ぶために、社会を維持していく。そういう仕事を割り振りしないと成り立たないんだろうなあ、人口が少なくなると。不必要などうでもいい事をしている余裕はなくなるんだろうか。なのでガンプラを作る仕事なんて…人間が、エクサピーコが学ぶためには不必要なんだろうなあ。
 というよりは、娯楽や自我や欲を満たすような職業は顰蹙だろうな。
 日本列島には約5000年前に50万人が来ていて、それがこの800年で増えたり減ったりってわけですね。

 7-19度、昨日は雨だけど27日は晴れている。

 出身の星の違いなのか、外交的・内向的、プライドの高低、学び方の違い…あれこれあるね。
 ウクライナとスーダン、世界中で複数個所も火種がある。東アジアもなんともだよなあ。もっとちゃんと調和の方向で交流が出来たらいいのにね。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年04月25日
 自然の仕組みを学ぶDVD(37分)を文字起こしした。疲れ果てた~。

 2-17度、ずっと曇っている。夜中から雨が降るみたい。明日は雨、9-17度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年04月03日
 日本語は、主語述語…という順番で話すって。いやいや元々はあまり関係ないよね。英語などは主語が最初で、目的語(なので主に動詞)修飾語というような順番ですよね。違うかも知れないけど、突っ込まないで下さいね(笑)。
 最初に主語ってならずに、目的語を、なので動詞を話すと伝わりやすいんじゃないのかな。
 こんな感じ『行こう、公園へ。あなたと私で』
 ほら、何を言いたいのかがすぐにわかるよね。
 『主語+修飾語がたくさん・ということで公園に行こう』
 ほら、まどろっこしいよね。
 
 そういうことを踏まえて、『波動の法則という本は、人間とは何か?』を伝えてくれている。真地球の歴史は『地球という惑星は何か?』を伝えてくれている、と思うんです。

 波動の法則の場合は、『今後近い将来に地球が時空間移動する』というベースがあって、そのためにエクサピーコが成長しよう、そのために『自我と欲を少なく・家族に本質的な感謝をしましょう』ということが大雑把には書いてあると思います。
 それらを紐解くために、エクサピーコは何なんだろうか?中性子・陽子・電子は?という具合のお話しなんだろうなって思うんです。

 真地球の歴史は、ざっくりと宇宙の成り立ちが書かれていて(二章まで)、メインの部分は何十億年かの地球の歴史(でも当然一部ですよね)が書かれている。その上で地球をとりまく銀河系の他の星の進んだ文化の一部がヒントのように書かれている(五章以降)。

 ボクの場合、たまたま代官山の翔卯で、あるがままに生きるや波動の法則が世に出る前に、幸子さんや育朗さんから、『地球がテレポーテーションするんだよ』『エクサピーコの段階のお話し』とか、『地球人のほとんどの人が他の惑星から来たエクサピーコなんだよ』などと、楽しいことをいつも話してくれるオジサンだった。
 なので、本を読むのは後からなんですよね。

 話しの屋台骨というか、枝葉ではなくてメインのところはこの辺りなんじゃないかって思うんです。
 そういう意味で、色々な先生をしている人たちが『この本はいいよね』などと言うのを見聞きするけども、枝葉のところを自分が受け入れたい部分を『いいよね』って言っているような気がしちゃうんですよね。
 いやいや、ボクの受け取り方が合っているかどうかだってわかんないよね。
 DVD真の医療対談ではさらに突っ込んだ、そういう先生たちにとって耳が痛いことも話しているよね。ちゃんと聞いているんだろうか?って思ってしまうんです。

 なんだかんだと話している中で、一本の筋が通っている人間だったら、言葉で出ているのなって意外とどうでもいいんじゃないのって思うんです。

 もう20年以上波動の法則に取り組んでいる?だろうという人が先日『未来の社会をクリエーションしていくとか興味ないんだよね』って。いったい何を読んでいるんだろうか?と不思議に思ったよ。

波動の法則 https://harmonylife.ocnk.net/product/1274
真地球の歴史 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
波動の法則 実践体験報告 https://harmonylife.ocnk.net/product/1273

 今日は9-17度。明日は1-19度。桜吹雪が舞っている。

 Goodbye Day 来生たかおhttps://www.youtube.com/watch?v=klKQDRAeYN0

※ ボクの日記ではどのようにも受け取れる書き方もしています。だって自分からわかってほしいじゃないですか。

 味噌おにぎりを作って冷蔵庫に入れておいたのがちょうどいい冷たさで美味しい。ジャーからよそりたてのご飯は熱すぎて食べにくい。うーん、スーパーやコンビニのオニギリでも大体いいんだけどね。ぬるくなっているのではなくて、口に入れた時に冷たいと感じるくらいがちょうどいい。
 ホント、電子レンジは必要ないなあ。存在意義がさっぱりわからない。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年04月01日
 ということで、何かが動くかも知れない。
 時空元が違うと何かと難しいこともあるけども、デビックしてくれるんだと思うんだけども。
 でもね、どのように捉えられてもいいんだと思うんだよね。

 何かを実行すると、思いもよらないことがわかるかもしれない。あ、自分自身、本人がわかるかどうかは別なんだけどね。

 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2681 (3月29日の日記)。あ、こんなところにブライトさんがいた(笑)。
 これは、わかる人にだけわかるお話し。いやいや、ガンダムを知っているかどうかは関係ないからね。

 5-20度、だいたい晴れているみたい。

https://m.youtube.com/watch?v=KJwlaeDZqV4
 数日前に注文いただいた方のメルアドがyayaというのだった。思わず、サザンの歌を思い出したよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年03月17日
 一つで、ポツンと存在している星もあるんですよね。
 どこの銀河にも属してない星だってあるんだってさ。銀河だって200個、20000個のグループが複数個あるんでしょ?
 ボクたちの銀河は天の川銀河って言うじゃないですか。あ、あくまでも地球での呼び方なので、きっとちゃんと宇宙語での名前があるんだと思います。
 地球のFANTは、今回予定されているのはこの天の川銀河の重心近くに行くんだよね、よくわからないけどさ。
 FANTだって、地球や他の星たちの交流ですよね。地球も一人ではない。いつか星になったって一人ではない。
 人間も動物も植物も鉱物も地球の細胞みたい。もっとミクロのフゲーエキンもそうだよね。
 関わりを学んでいる。

 『SHININ' ON LOVE』エンディングの歌、https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI0NjBfbTAwMDAwMDB2NQ%3D%3D
 泣いちゃいそうになるけども、調和とれた社会に興味ない人には響かないみたいなんだな。

 清々しく。ハートが開いていると交流が楽しい。上下なんてこだわってしまうと話しが進まないよね。

3月9日日記 孤立している人
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2669

 6-13度。13日からマスクの装着は個人の判断なのに、町中のほとんどの人が顔を隠している。マスクを着けていたいのかな?
 一日中曇りみたい。夜遅くから明日は雨の予定。外出する用事は今日やっておこう。

 今、野球がやってんだね。なんだか外国での話だと思っていたんだけども、ニュース記事で『(野球関係の)マスコミの人がコンビニのメニューが美味しい』なんてのがあった。なのでこれって日本での話しだったんだって何日か前に知った。試合の内容なんてどうでもいい。もちろんコンビニメニューの話しもどうでもいいんだけどね。

ウワサの「暗殺者のパスタ」ってそもそもイタリア料理? おいしいの? ブーム火付け役の料理人が明かす日本でも大バズりのワケhttps://shueisha.online/gourmet/115435
 このパスタは食べてみたいな。辛くて、麺を茹でるというよりは炊くような作り方だ。でっもさ、カフだと間違いなく焦げてしまいそう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年03月11日
堅実なトヨタが産んだ「ぶっ飛び」異端児! 100万円台の小型車なのにガルウイングを付けちゃった「セラ」はやっぱり衝撃的https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/78de66380ae4832592e46d4bc9f02bf44edacd7a
 という、記事。

 95~99年に乗っていた車なんです。でも廃車にしてしまった。ボクが乗ると廃車になる可能性が高い!
 なので今は運転しないように、4年前に車はなくしました。なんとか車ナシで生活できるギリギリのところなので。ほとんどの矢板市では車生活なんですけどね。駅周辺に住んでいる方は自転車という人もいる。

 ということで、セラのこと。ゴールドの一番台数が多かったのでした。小さくて視野が広くて使いやすかったんだけどね。最後の夏にはエアコンが壊れてて(多分ガスがなくなっていた)とにかく暑かった。いつも窓を開けていた。
 一見…いやいや見慣れていても未来的なデザインですよね。ウルトラ警備隊でポインターが疾走する時のBGMが流れると、ホントに何かみたい。
 それで、スーパーGUTSのジャケット(スーパーGUTSはダイナの特捜チーム)を着て、小学校の近くなんかを通ると、上級生くらいの子からは『撮影しているんですか?』なんて声がかかる。もっと小さい子たちは本物のだと思ってしまうようなので 『今この付近をパトロール中なんだ。変な現象があったらスーパーGUTSに連絡するんだよ』と、彼らの夢を壊さないように工夫していいた(笑)。

 ●◎駅まで某所長を送っていったこともあった。
 まるで、キリヤマ隊長に『ダン、ポインターで博士を研究所まで護衛していくんだ 』と指示されているシーンみたいですね(笑)。懐かしい車です。

 1日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2662 3・11のこと…。

 日本の高校生は世界に誇れる「ハイスペ人材」のはずなのに…能力を生かせず海外に“抜かれる”ワケhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4af64adfe7cd5850eb5ee45c4cf15b578ad112d0
 個人的に思うのは、ゴールの設定がおかしいんだろうなあ。学校に入ることや卒業することが目的になってしまっているような気がする。


 「整形沼」にハマる若者、背景に加工信仰? 美容外科医が明かす「異常性」https://news.yahoo.co.jp/articles/ff583215649e46737f84a9833ff8dcba8da464e2?page=1
 なんだかねえ。個人の自由と言っても、自分の子どもがそんなふうに思っているとしたらヤダなあ。

 昨日は5-19度。今日は2-19度。なんかさ、春と秋がなくなっているという話しがあるね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年03月09日
「ザクの日」に振り返る“ザクに見えない?”変わり種ザク3選『ガンダム』世界を彩った名機体たちhttps://futaman.futabanet.jp/articles/-/123711

3月9日はシャンクスとミホークの誕生日 もし2人が戦ったら「互角かな?」https://magmix.jp/post/142642

 『お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください。』というショートメールがスマホに届いた。
 これって、アレだよね。だって家にいたんだから不在ってことはない。
 こういうのを真に受けると危ないよね。

 いつものことなんだけども、幅広い時空元の人がいるね。面白いねえ。
 口では何んと言っていても、『基本的にはエゴ文化で生きている人だから』って。そうだよなあ、なので文字も声も通じないんだな。そういう人も存在してくれているってことが有難いね、ということで締めくくられた。
ーーーーー

 孤立というとニュースなどで言われている話しが多いと思いますが、そうではなくて『せっかく少し気づいた状態なのに、周囲に本質でコミュニケーションする人がいない人』という意味なんです。
 そういう意味で孤立している人だらけなんですよね。当たり前のことなんですけども、人間は他者との関わりの中から学ぶのが自然なんですよね。少人数でのコミュニティを構築していきましょう。
 これって、待っていても無理なんですよね。勇気を持って自ら発振していかないとね。そんなヒントはたくさん自分の周りにありますよ。でも決心していくのは命懸けなんですよ。
 先輩にあたる人と話していて『僕や富士男君はそういう意味で幸せなんだよね』って、そうだよなあ。苦労していることさえも自覚ない人がたくさんいる。

 違う言い方をしたら、心の弱い人(なのでボクもね)は、自分一人だけだと思うと崩れてしまう、せっかく少し気づいても耐えきれなくてまた元のエゴの生き方に戻ってしまうということ。そういう意味では会社とかコミュニティというのが大切なんだろうな。
 そういう意味で、少しずつ方法は考えて模索しています。伝えられるかどうかは別として、気軽に電話連絡してみてください。

※『私は寂しくないし一人じゃない』って思っている人も、本質な交流が出来る人がいない場合は孤立しているとこの場合は意味しています。

 ーーーーー

EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(90×90cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1226
EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(60×60cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1374

 珍しく九時過ぎまで起きれなかった。夜中頃にとても重要な内容の夢を見ていた気がするけども忘れている。朝方一度目が覚めて、その後また眠った。朝の夢は『興味本位では難しくて、本質を追究していかないとダメだよね』というメッセ―ジ。あ、夢のなかでそう言っていたということではなくて、内容からの解釈ですからね。
 実際の夢の内容を書いても意味が伝わらないのでね。

 今日は1-20度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年03月08日
 あまりに「奇妙」な「日本の就活」…やらせるわけでもない「やりたいこと」を学生に訊くという「大きな矛盾」https://gendai.media/articles/-/106929
 この記事の2ページに『~もっとストレートに「うちの会社のことどれくらい調べましたか?」と訊いたらいいのではとか、思うところはいくつもあります。』って。そうだよなあ、何をやっている会社(仕事)なのかをちゃんとわかってから就職しようと思わないと、無理があるね。

2月15日の日記 25年くらい前の『そんな受け取り方しちゃうんだ!』 13日の続き
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2649

2月13日の日記 エグプロサンゲテロで見た夢②
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2648

 やっぱりさ、お金を得るためだけに働こうと思ってしまうからこういう問題が起こるんだろうな。

 ーーーーー

EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(90×90cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1226
EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(60×60cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1374

 今朝の見た夢は、書けないなあ。書いてしまうと夢でも問題になってしまいそう(笑)。

ーーーーーー
 なんだろうな、幸子さんがドーンと来ているような気がする。リトグラフって版画のような印刷だから、ドットの集まりのようなのとは違うんですよね。もう年を取るとグラビアの細かいドットなんて見えなくなるでしょ(笑)、ああいうのではないんですよね。
 なのでどんなにきれいでもグラビアはデジタルなんです。家庭用のプリンターでも業務用の印刷でもドットの集まりで色を表現している。

足立幸子さんのリトグラフ
 https://harmonylife.ocnk.net/product-list/99
 20年来で初めてのことがあった。(LaPLAYHMの開設が2003年6月なので)Mさんに訊いても2000年以降で初めてなんじゃないかって。なので幸子さんが来ているんじゃないかって思うしかないかなあ。

 今日は1-19度。19度って初夏の気温なんじゃないのか?

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年03月06日
「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開https://www.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw

どの道ふっとぶ
13日未明 官邸とつながらず
作業員の線量上昇
1号機 状況さらに悪化
13日午後 どの道吹っ飛ぶ
じじいの決死隊
14日未明 危機的状況
14日11時 3号機が爆発
言うだけの人がうらやましい
やるしかない
いら立つ本店

Fuushima50のこと 3月1日の日記
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2662

原子核戦争のとても未熟なのが、原子爆弾を使った戦争なんだって。あ、核戦争ってのね。
真地球の歴史 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272

ーーーーー
 今日は月曜日だからバスがあるんだけども、日曜日はバスがないんですよね。
 炊飯ジャーにはご飯があるんだけども、冷えたものが食べたい。スーパーのオニギリでおいいんだよね。ちゃんと冷めたものじゃないと気持ち悪い。ホカホカのご飯に冷えたカレーをかけても、ご飯の熱い部分を口に入れるのは苦痛だなあ。

 冷ましておいたらいいんだけども、食べる時にパパッと食べたいよね。
 保存のためにジャーで保温しないとならないのは仕方ないんだけどね。

 2度-12度。
 17時前から雨の音がする。予報では降らないはずなんだけどね。

 なんかさ、面白い夢を見ていたんだけども起きたらすっかり忘れている。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年02月28日
「生徒 学校 来ない」でスマホ検索...ベテラン教師の目が点。「若手教師のレベルが、かつてないほど落ちている理由」https://forzastyle.com/articles/-/67207
 
 やはり、人間全体の脳の機能が下がっているんだよね。『何のために生きているのか?』を自ら追窮していくしかないよね。

 ーーーーー

EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(90×90cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1226
EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(60×60cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1374

 相撲なんて見ないんだけども、国技館の土俵で貴乃花が漫談をしている夢を見た。
 まわし姿で立っているんだけども、一人二役の落語のような語り口調でやっていた。

 『なんだい、好きな娘が出来たのかい?』
 『(気弱に)はい、でもどうやって気持ちを伝えたらいいのかわからなくて』
 『そうだな、女の子にはまずは花を贈るといいんだよ』
 『花ですか?』
 『そうだよ、赤いバラの花束だよ』
 『どのくらいの本数を?』
 『おうよ“お店にあるだけ全部で作ってください”って言えばいいんだよ』

 とまあ、こんな内容だった。

 マイナス4度ー15度。

 左側が新しい五百円玉。知らなかったんだよね。コピー機に入れても返却口に戻ってきてしまうから、『まさか偽コイン???』と思ったけども、機械が新しい五百円玉に対応してなかった。
 文字の配置も違うけども、真中部分の光の反射が違うよね。サイズは同じですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年02月17日
 友だちが言っていた。『ある人と話したんだけども、“あの人は波動の話しをする”んだよね。私が話しをしたいのは、波動の法則(自然の仕組みの方向の生き方)なんだよね。“波動がどうたら…”ってことではないんだよね』という。
 そうだね、忍耐強くしないとならない。

 ボクのこの日記を眺めていてもそうなんだけども、どうでもいいような内容もあり、時々重要なことも盛り込む。どんな内容からも本来の生き方に繋げられるように出来るから(ウルトラマンのことからもってことだから・笑)記載しちゃうんだよね。
 なので不思議なことやそういうのはどうでもいいんですよね。スピリチアルや何かの勘違いをしている方がいるけども、それも織り込み済みなんです。

 ただ、ホントは明確に『波動』※と『波動の法則』は別物なんですよ。量子力学を学んでいる(これは学校などでの分野という意味ですよ)人たちからしたら『すべては波動』なんてことは当たり前なこと。(※世間やスピリチアル系の方が言う波動という意味)
 なので『どこどこの誰々が“すべては波動です”って言ってたのよ~』なんてことは、当たり前のことって意味ですよ。
 そうではなくて、仮に『どこどこの誰が“波動の法則に適って生きる”と言ってた』というのであったら、時空元と振動波の違いはあるにしても、まあそうだよね、って言えるんだけどね。
 でもさ、その場合の波動の法則で生きるというのは、①自我と欲を最小限に②本質的な親(※)の感謝③忍耐を学ぶために生きている、なんてのはそのように過ごしているかってこと。
 感謝というのも、一般的な言葉の感謝というのと、本来の感謝ってまったく違うからね。
 『私は何万回感謝を唱えています』なんてのと違うんですよね。

 なので(この接続詞で合ってるかな?)20年くらいほとんどスピリチアル本は読まないし、何かのセミナーにもほんど行かないし、もちろんYouTubeやブログなども、精神世界的なものは読まないんです。
 
 言語で表現するのは難しいですね。
 そういうのは、相手の本質がスケスケで見えて(※)しまうので、繕われても仕方ないんですよね。
 
 メールや喋った言葉、ないしはこのサイトに書かれていることに対しての反応ですぐにわかってしまいます。
 その辺りは『信じられないよね』という方には、別のところにノックする方法をお伝えしますよ。でもあまりにも違い過ぎて相手に迷惑になるような…のは辞めましょうね(笑)

 「このところの日記は本質的な内容が多すぎるね」という、声がある。硬軟織り交ぜているつもりなんだけど、もっとゆるい内容に心掛けます(笑)。
 
 昨日の日記『スピリチアルは危険だよ…』https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2650

ーーーーーーー
EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(90×90cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1226
EGPUROSAN GETERO エグプロサン ゲテロ(60×60cm) https://harmonylife.ocnk.net/product/1374

 ゲテロでの夢は、一週間くらいしてから本人に話そうかな。やはり初めて登場する人、初めての内容。


 マイナス6-9度。昼間は暖かいけど朝が寒い。
 
 テーマを投げ掛けて、どんな返事が来るのかなってので、だいたい…そうなんですよね。これが波動の法則。(ま、引き寄せの法則とかと同じように思い込んでいる人もいるよね。そんな都合の良いのが自然の仕組みではない)

 そして当たり前なことなんだけども、『この星(地球ならば地球)の文化から自分が調和のとれた影響を受ける』か『(自分が)星の文化に調和のとれた影響を与えるか』、のどちらかなんですよね。
 それは他の人にはない何かの能力でどうのって話しではないんです。どちらにしても本来の方向、調和の方向であることが前提なんですよね。マイナーな影響をしちゃった・マイナーな影響を受けちゃったというのは、自然の仕組みに適ってないというのを表しているようなもんですよね。星の文化に…というのは大げさに思うかもしれませんが、そういうことなんです。

ニュース記事 ボロボロの地球環境なぜみんな怒らないのか?
 https://gendai.media/articles/-/105899 まあ、怒っても仕方ないんだけどね。でもさ、頭の悪い人が牛耳っているから難しいね。だからこんな事態になってる。残念!気づいたら実践するしかないよね。

 矢板市にはこんなところないね。写真は宇都宮の福田屋だよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年02月10日
 生れて初めてサポーターを買った。膝を冷やさないほうがいいんだって。寒いからねえ。
 それでもって、一つしかパッケージに入ってなかった。小さい字で1個入りって書いてあった。でも、靴下でも手袋でも二つで一組でしょ?なので当然二本入っていると思ったんですよね。
 とりあえず片足だけ使ってみることにしました。

 トルコ・シリアの地震の死傷者が2万人を超えているって。東日本震災よりも多いんじゃないかな。いつどこで誰が何が起こるのかわからないね。
 だからこそ、人間としてエクサピーコとして本気で生きたいよね。

山手線の驚異的な正確さと「いじめ」の関係 中野信子氏が解説する「正義のやっかいさ」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02100608/?all=1
 ボクは、権力や何かを盾に威張っているヤツが嫌い。

 今日はマイナス五度~2度。夜中が一番冷えていた。都内でも雪が降るのかな?
 
 中間子CIUKANSIのことを真の医療対談DVDで言っていたhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2627
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356
 地球はCIUKANSIの役割なんだってさ。

 お昼前から雪が降ってきた。夕方には雨になるみたい。各地の皆さんも気をつけて下さいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年02月01日
 つい最近知った…というか、長い事友人だったんだけどもそんな長所があったんだあということとかね。
 その会話の中で『知能指数が高いことと、学校の勉強が出来ること、今の文化で成功することがあまり関係ない』ということ。知能指数だった人が
 学校の勉強と出世することは幾分繋がっているかとは思うんですけどね。

 そんな会話の中で、『学生時代にものすごい高い知能指数だった人がトラック運転手をしているよ(50代)』って。物流の担い手としてトラック運転手は必要な仕事だよね。大して必要じゃない高給取りの仕事よりも重要かと(笑)。
 でもトラックの運転にはとても桁外れに高い知能は要らないよね。

 今の文化の中で、今の文化というのはエゴと欲の強い社会っていう意味ですけども、その中でお金を得るとか成功するというのが、エクサピーコ本来の目的と違うだろうなあ。中には本来の方向でかつ自然の仕組みに適っているという人だっているからね。
 ともかく知能(IQ)とは直接結びつかないってことなんだね。

日向坂46・影山優佳が天才集団「MENSA」合格
https://smart-flash.jp/entame/220065/

 でもね、こういうふうにIQとプラスアルファを兼ね揃えている人もいるね。アイドルのことは知らないんだけどさ。でも頭の良い人って、姿形も美男美女をイメージしてしまうね(笑)。

 今日はマイナス6度から7度。昼間は暖かいんだけどね…まだまだ寒さが続きますね。 

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月31日
【0.5%の法則】(波動の法則実践体験報告より)
 「自然の仕組み」の中に「0.5%の法則」があります。「時空の仕組み」の中で「0.5%の法則」というのは、ある時空間を意識したら、その時空間の振動波が0.5%共有されると、時空間全体がその振動波に変わるというものです。マイナーであろうが調和がとれる方向であろうが、意識してその時空間の単位、形態、範囲、地球でいうなら、地面の土地の形態とか、形とか、範囲とか、ビルならビルとか、所有しているとか、借りているとか、いろいろ意識しますよね。その範囲の0.5%分がある振動波に変換したら.その状態に時空を超えて全部が変わるという法則があります。
 「自然の仕組み」にそれがあるから、いろいろな病気や現象に対しても、いくら防ごうにも、防げないこともあります。逆に全部そうしなくても、0.5%分改善する決心をして、全員がその意識になったら、どんとその範囲が変わります。「自然の仕組み」というのは、そういう仕組みのようなのです。現代文化が考えているような状態とは違う時空間の時空元と振動波があるのですね。

波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273
DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 0.5%の法則① https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2626
 0.5%の法則② https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2635

 0.5%の法則シリーズは、ここに落ち着くんですね(笑)。
 書かれている通りに、マイナーなことも0.5%でその範囲に影響してしまうってことなんだろうな。なのでより大切だということですよね。

 先日、シーフードアフィージョを食べた。なんか牡蠣をニンニク味のオイルで食べたくなった。玉ねぎ、オクラ、ブロッコリーと合せて作ってみた。立派なシイタケを頂いたので、後からシイタケも入れてみました。最初オリーブオイルが多いんじゃないかと思うほど入れてしまったのですが、シイタケで丁度よくなりました。
 美味しければ、冷めても美味しいんです。味付けは塩と胡椒と少しの醤油。
 マイナス4度~4度。このまま5度スライドしてくれたらそれなりにいいんですけどね。

 昨日も渡良瀬のほうで燃えて、今日もだ。乾燥しているんだね。日本は冬に乾燥して野火が出るけども、アメリカなどでは夏だよね?暑いときに熱い山火事があるって…。
 暑いのも寒いのも、洪水も地震も火山も。乾燥して自然発火してしまうのも大変ですよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月30日
 『某氏が去年、調和の方向に○百万円使ったね』
 『普通の場合、年収の0.5%って考えると数億円あるのか?割合だけども、某氏の場合は免罪符になっていると思うからさ(笑)』という会話から、おれたちひょうきん族の中のコーナー『ひょうきん懺悔室』を思い出した(笑)。

 思うことがあると調べたくなる。今は何でも検索できるから便利ですね。『あの十字架に磔けられていたキリストもどきってグレート義太夫(たけし軍団の)なんだっけ』…これは調べてみたくなった。麻原しょうこうに似ているよね?って。
 確かに似ている。あの時代はオームの事件はまだなかったし、たけしの番組に本人が出ていたこともあるから、番組制作でギャグとして似せていたのだろうか?なんて会話だ。

 どうもグレート義太夫ではなかった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%93%E6%87%BA%E6%82%94%E5%AE%A4ブッチー武者という芸人の人だった。
 あの番組で初めて懺悔という言葉を知った。
 某氏の場合は、調和のとれたことをするのは自身の懺悔、免罪符であるとそういう定評です。
 
 半分くらいは洒落なので、真に受けないで下さいね。

 0.5%の法則① https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2626
 0.5%の法則② https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2635

 波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273
 DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 もう今年も1/12が過ぎようとしているわけですよね。早いですね~。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月29日
 この木曜日から土曜日に全国で(ほんの一部ですけどね・笑)で起こったことで、ボクはそんなに遠くには行けないし、ボクに出来ないことをやってくれる。
 それらに対して…『ありがとう 君のおかげで今日も四分間闘えた』、ホントにそんな感じだった。
 
ウルトラマンメビウス第四話『傷だらけの絆』
https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIzMzdfbTAwMDAwMDBtdw%3D%3D
『ありがとう、君のおかげで今日も四分間闘えた』
 ラストでコノミに対してのミライの心の声。メビウスに限らず、ウルトラマンが三分間というのはよく知っていますよね。メビウスの中では過去のカプセル怪獣をメテオール技術で一分間だけGUYSの隊員が使うことができる。自身の3分と1分とでの四分間という意味。
 この話しはギャグ回なのかと思ったけども、ウルトラセブンに関連する小ネタも盛り込まれているし、とてもメビウスらしさが表現されている。

 この矢板市の人口は約3万人。0.5%だとおよそ150人。どうなんだろうかね。
 日本ならば、約60万人。
 ひとりひとりの時間に換算すると…日時は12進法だから、10進法だと半端な数になってしまうけども、割合のことなのでね。24時間の0.5%だと、0.12時間。約7分間のこと。あれ?なんか出来そうじゃないの?それだけの時間が1日の中で調和とれているってことでしょ?
 もちろん、どのくらいの時空元に7分間いるかなのでね。仮に一時空元に何分、二時空元に何分…ってことですよね。

 そんな数字のことなんんてボクだってわかるわけないじゃないですか。感謝とお礼とお詫び。もちろんその深さの度合いも割合になるんだろうけども、考える前にまずはやってみるといいんだろうな。

 もちろん、99.999999999999999999…%というふうに限りなく100%に近くなるのがいいんだと思うんですけどね。漠然とではなくて数値化した指針があるとわかりやすいですよね。波動の法則を読んでいる人は20万人くらいはいるはずですよね。
 全80億人のうち、今は0.01%くらい(何が?)なのかな?でも可能性はあるでしょ?
 およそ50倍。そりゃいつだって無茶に決まっている。
 いつだってミライ君と同じような気持ちです。
 思っているだけではなくて実行もしよう。でも思いも大切。両方必要。

0.5%の法則① https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2626

 波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273
 DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 地球をサポートしてくれている存在からしたら、誰もがミクラスみたいなもんですね(笑)。
 久しぶりに内川の遊歩道を散歩しました。冬の景色。
 今日は夜半から朝までがマイナス4度。最高気温が6度。各地でこんな寒くて困ったネ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください

ウルトラマンメビウス第4話 / 「傷だらけの絆」
マケット怪獣の使用が解禁された。マケット怪獣とは、過去に現れた怪獣のデータを元に再現された、味方となる怪獣だ。早速実用化に向け第1号「ミクラス」をテストするが、全く役に立たない。だが唯一コノミの言うことだけは聞くらしい。そんな時、宇宙怪獣ケルビムが現れた!
監督:村石宏實
出演:五十嵐隼士
出演:仁科克基
出演:斉川あい
出演:渡辺大輔
出演:平田弥里ほか
特技監督:村石宏實
脚本:小林雄次
2023年01月28日
「暗黒宇宙(セブン)編、レオ(メトロプラネット)編、暗黒宇宙編(ゾフィー・初代マン・セブン・ジャック・エース・タロウ)編(8巻に続く)

 2017年の国内総生産(GDP)は約546兆円。1億2000万人で割ると…455万円。あまり数学はわからないんですけどね。
 この455万円のうち何%を自然の仕組みに適っている方法で得ているか?
 それと、収入のうち何%を調和のとれた方向に使っているか?というのが、一人ひとりの割合になるのかと思うんです。これは平均値という計算なので、一人ひとりの数字は違うわけですからね。

 このことを踏まえた上で、0.5%。0.5%ってどこから出て来た数字なの?と思う人もいるでしょ。
 波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273
 DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 0.5%は、他の色んなことに関連するんでしょうね。
 働いている会社の従業員が200人以下だったら、自分が調和がとれていたら0.5%だし、自治体などで○○万人のうちの0.5%…とか。

 今日もマイナス6度~2度。0度はなんとか上回っているけども昼間も寒い。困ったネ。
 鳥取で倒木、石川県で断水。今回の寒波でそんなふうな被害が出ています。インフラ問題や燃料のこと、なんとかなるといいですよね。暑くても寒くても大変です。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/63001617a7b85f4df8a295af117c3049b240720eこういう話しを聞くと嬉しいですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月23日
セクって、ボディの何層にもなっている○○体とエクサピーコの何層にもなっている
19日の日記に交流のことを書いたけども、
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2628

BODYの層の順番は
① AHANP体(自分が自覚している体、皮膚の内側)
② HCIN体
③ EHTEL体
④ ASTLAL体
⑤ MENTAR体
⑥ COSAL体
⑦ KECI体
⑧ CHOAD体

EXA PIECOの層の順番は
①AHANP体
②KECI体
③ASTLAL体
④CHOAD体
⑤COSAL体
⑥MENTAR体
⑦EHTEL体
⑧HCIN体

BODYの一番外側のCHOAD体は、90-100㎝あるって書いていますよね。(エクサピーコのほうは人それぞれでまったく違うんですよね)なので実際に会っていたらセクに触れているというか、自分と相手のBODY同士が重なっていることだってあるということですよね。

 誰もが、この太陽系や地球も宇宙の情報層のJEFISIFUMのなんとか体の中にあるんだから、そういう意味で『誰もが自然の仕組みのなかで生きている』ってことですよね。

 特殊な話しではなくて、95年に発売している波動の法則https://harmonylife.ocnk.net/product/1274に、普通にしっかりと書いてあることですからね。

 土日祝日は、ベイシアの魚弁当(鮭、鰈、サバみその三種がある)のご飯が赤飯になっているという写真。赤飯がちゃんと冷めていて、容器の形に固まっている、箸でつまむと、その形になるのがいい。これが温かかったらゲンナリしちゃうよね。

 今日はマイナス1-5度。昨日の最低気温はマイナス6度。今週は寒い、今日はギリギリ朝歩いて行ける…明日以降は日中じゃないと無理じゃないのかな。

 https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJhMjNfbTAwMDAwMDI0bw%3D%3D一昨日の土曜日にデッカーが最終回だった。設定はハードなんだけども、明るく楽しいウルトラマンだった。こういう終わり方ね、でっも春の映画が後日談になるんだよね。映画は映画で独立した話しとして見れるはず。25話『彼方の光』

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 32 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス