ホーム日々のこと(日記)製品の案内
製品の案内
日々のこと(日記):370
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 19 次のページ»
2021年09月27日
 エノレコンで調整中のお水
 https://harmonylife.ocnk.net/page/29
 静岡県KSさんの体験+α(9月25日の)には写真を掲載出来ないので、日記のほうに写真を載せちゃいました!

 ボクは10リットルの水のタンクを持ちあげるのはちょっと難しいので、ペットボトルで小分けにしています。
 
エノレコン
https://harmonylife.ocnk.net/product/1306

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月24日
 家族(両親と自分と弟二人)でワゴン車で旅をしている。どこかのコンビニでお弁当を買って食べようとしている。
 コンビニの近くの、車を停めたところに何屋かわからない店があって、何もそこでは買わないんだけど、お味噌汁を貰う。店主のおじさんに車に載せてあったチョコレートを渡した。
 何屋かわからないんだけど、誰かの支払いのトレーに五十銭札があって、『おじさん、コレさ』と驚いた。

 こんな夢は初めてだ。いったい何なんだ?
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356かけっ放しで寝ていたけど、そんな話しは足立さんはまったくしていないよ。『どう見ても外国人の女性三人が…』なんて話しているけど(実際はものすごく色んなことを話している。車でお弁当を、なんて言っていない・笑)
 夜中12時半の外気は21度。室温は27度。昼間の熱が残っている、暑い。秋の虫がずっと鳴いている。暑いから冷蔵庫で冷やしているお茶を一口。もう朝方かと思ったけどもまだ夜中なので、また寝るからね。
 オーダーのメールとカートからの新しい注文が入っていた。明日電話しよう。
 今日まで暑いみたい。明日からは落ち着くね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月22日
 皆さん(その家族も含む)、色んな形でメッセージを受けているみたい。ボクも含めてね~。
 でもさ、メッセージが来るということは時空に見捨てられていないんだってことなのかな?昨日電話くれた方も、過去に2014年の講演DVDは手元にあるので、『真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1352』をいつでも送れるよ、って言っておいた。
 なぜか最近DVDが動かないらしくて…それは何とかしなよ~、何時でも大丈夫だからさ。

 真の医療対談の後半が発売しました。https://harmonylife.ocnk.net/product/1356まずは申し込んで頂いて、それから電話で話し合いましょうか。
 前半と後半、DVDケースを見ても、よーく見ないと間違えちゃうね。

 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2156
 (二枚のディスクで約97分)約40時間連続でDVDを流していた後の状態…一日目の夕方から三日目のお昼くらいまで…。ほら、後半を見てない人には???の状態かと思いますが、後半を見た人には少し話せるかも知れない。

 前半と後半(ディクス1~4)合せても3時間半くらいですけど、なんだか盛りだくさんなことをお話し。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 今日は暑かったなぁ。少し歩こうと思ったけども無理だった。でも郵便局と銀行の1.2キロ歩いた。そこまでは頑張らないとバスはないからさ。気温が高くなってきたので、そこでアウト!涼しい場所でバスを待ち、帰宅しました。
2021年09月21日
 時間を超越した空間の1秒は、普通の宇宙空間での何百万年に相当する。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月09日
 真地球の歴史の73Pに『他星よりの大規模移住の歴史は大きく第一次と第二次に分けられます。また第一次移住および訪問について記して行きます。』とまず書いてあるんです。
 てっきり移住って本に書かれている時期+いつくか(大規模移住)だけかと思っていたんだけど、これって小規模や個人的な移住や訪問は含まれていないという意味の文章ですよね。
 個人的に、少人数で移住と言っても、それじゃ文化とするには難しいんじゃないかなあ。文化にしないとならないのはまだまだ未熟なエクサピーコだからボディを持って学ばないとならない。多分…ボディを持たなくても学んで行けるくらい進化した人達じゃないと無理だよね。

 そんなんで、個人的に地球の文化をサポートしようと思った人たち、エクサピーコさんたちは地球に来ているってことだよね。そういうレベルだったら、すぐに他の星に行こうと思ったら行けちゃうくらいだよね。場合によってはUFO(時空元移動のFALF)で来るなんてのもあるんだろうなあ。

 …ということを久しぶりにウルトラマンティガを見ていたら思った。166-167Pのピラミッドの絵が、ティガの第一話で巨人像がいた光のピラミッドに見えて(笑)、本を読んだ。ティガを見ながら本を読んだ。ティガのミラミッドは東北地方なんだよね。三内丸山遺跡なのか?

 今の学びが終ったら、きっとその先の学びの人生というかが来るんだろうなあ。

 いつもありがとうございます。

真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/1272

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月07日
 ドラえもんを…マンガかアニメ?を見ていた、という夢。
 こんな内容だったんです。ドラえもんがのび太君がなかなか変わらないから一度未来に戻ってしまった。そして数十年後にもう一度現代にタイムマシンでやってきた、という段階だった。
 その時のドラえもんのセリフが

『…一般的にはリ・インカネーション…生まれてからボディを置いていくまでにしかし、今は…生まれた時よりも一段階二段階下がってしまうエクサピーコさんが増え続けています。
 …わずか今から30年前情報では地球さんは間違いなくエヴァの方向へギリギリ向かう準備、エヴァの文化に向かう意識を持っている方々が必至でその状態に地球の生態系を持続していた状態をそう表現していました。
 …今は残念ながら生まれた時よりエクサピーコさんが退化しています…』

 あれ?ドラえもんはのび太君の人生を変えるために来たんじゃないんだっけ?これはどうも地球人類のことを示しているセリフだよなあ。
 そもそもドラえもんってそういうお話し?

 これは眠りながら足立さんのお話しを聞いていた。というか夢の中のドラえもんのセリフとして聴こえて来た。
 2014年波動の法則 現実への実践報告DVD https://harmonylife.ocnk.net/product/1123僕達はのび太君なのか?

 https://www.kyobun.co.jp/article/20221027-05コロナ禍で不登校が増えている
 オンライン授業もいいかも知れないけどさ、まずは教育テレビかなにかで授業を放送したらいいんじゃないかな?
 もちろん、理解出来ないこともあると思うし、個々のフォローは教師がやる。ネットで出来る場合と、出来ない場合は電話だっていいわけだし。
 そうしたら、全国で教育格差が少なくなるんじゃないかな。NHKだからと言って受信料云々なんて言わないでさ~。小学生、中学生、高校生だけじゃなくて大人だって知りたい科目は見たっていいじゃん。って思うんだけどもね。動画というか放送を担当する先生は面白いほうがいいよね、見たくなってしまうような。番組作るノウハウはあるんだからやってみたらいいのに。社会の担当は中田敦彦が面白いかと思うな(笑)。

 iPhoneは昨日の22時頃の回復した。でもね、この間に頂いていた電話がわからない。念のために夕方自宅の電話からコールした。ちゃんと記録が残るかどうかを確認するためにね。結果、何もなかったからダメだったんだね。
 昨日電話くれていたみなさん、懲りずに電話下さいね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月05日
 カジキの切り落とし(骨の近くなどの商品には出来ないくらいの)がスーパーで売ってたんだ。
 もうわかるよね!ここはカフの出番ですよ。
 ちょっと違うけけどもマグロのアヒージョ
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1355

 今回は、多分初めて荏胡麻の葉を使いました。荏胡麻を醤油漬けにしておいて、その液と荏胡麻の葉をカジキと一緒に炒めちゃいます。
 醤油漬けは、醤油・コチジャン、ゴマ、ゴマ油で一晩くらい着けておきます。…というレジピだったのですけど、コチジャンがない!なので、なんとなく似ている(全然違う!)豆板醤を使いました。
 思いのほか、荏胡麻がかさ張って醤油からはみ出しているので、塩で揉んで、着けることにしました。レシピにはすりおろしにんにくってあった。ニンニクの醤油漬けの醤油も入れたからヨシとします。

 いつもようにカフに油を敷いて焼くのですが、この量がとても多い。カフの容量の8割くらいになっている。ヘラでかき回すのが難しい。
 途中でお酒を入れて、荏胡麻の葉を1cm幅くらいに切ったものをお酒の部分に入れて、全体を馴染ませます。
 この荏胡麻の醤油漬けは、ご飯を巻いて食べたら美味しいかなと思っていましたが、なかなかエグ味が強い…ほんの少しを残して、全部使ってしまおう。
 少し残した荏胡麻は、厚揚げと食べたいんだよね(もちろん、冷蔵庫からのままでだよ。焼いたり煮たりしない!)

 出来ました。荏胡麻の醤油漬けが塩辛いので、調味料を加えたのは胡椒だけです。
 多分、10人分くらいあるのかな。冷蔵庫で冷やすと、お酒とオイルとゼラチン質の部分がゼリーのようになる。

 あとさ、満願唐辛子を買っているので、これはオリーブオイルで焼いて、塩で食べるのがいいって書いてあった。でもご飯炊いて、カジキを作ってもう力尽きました。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 昨日カフが届いた宮城県のYSさん、この気持ちわかるよ~。ボクは同じように梱包が出来ない。https://harmonylife.ocnk.net/page/168
2021年09月03日
 って、でもね、いつもと同じくガーリックオイルとマグロなんですよね。
 『少な目の油で揚げるくらいに』という感じにしてみます。8月29日のhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2132サバ―ジョのマグロ版てことですね。
 出来立ては熱いので、冷まして、そして冷蔵庫に入れたら3日くらいOKだよ。あ、もちろんレンジなんて使わないよ。そのまま冷たいままでいいんだよ。熱いとさ、口の中の皮がべローンてなるよね、あれはイヤだよね。

 何年か前に、静岡産の高級ツナ缶で、オリーブオイルだけしか使ってない美味しいのを食べました。自分では買えない(笑)、贈りもので頂いたんです。
 スーパーでも高いのは固まりでしょ、大抵はツナフレークじゃないですか。もうしっかりとしたマグロだったんですね。
 アヒージョなんて言っていますが、これはまさに缶詰ではないツナ缶です。味は塩と香辛料だけ、ツナ本来のとオリーブオイル。

 それにしても、まぐろのぶつが大きいでしょう。これでね648円なんです。カフのサイズを知っている人は量がわかりますよね。(カフの径は25センチ)
 ホントは道の駅に歩いて行こうとしてたんです。でもちょっと暑くないからと言っても27度、無理でした。道半ばの…だいたい800メートルくらいのところにあるお店なんですけどね。
 『まぐろ』の昇りが立っているんだけど、コンビニくらいに大きさで、我が家が矢板に来た2008年には今の感じだった。きっと以前はスーパーだったのかな。

 那須の時もそうだけど、栃木県って海がないんだけども『マグロを売っている(マグロしか?)お店』が多い。これがね、三浦半島の三崎だったら納得なんだけどね。お寿司も宇都宮に本店がある元気寿司ってチェーン店があるし、魚が好きなのかな?

 生の魚はさ、ネギトロだったら食べられる。他もね、少しだったらいいんだけどさ。パックにいっぱいのマグロのぶつを生で食べるのはもったいないなあ…あまりおいしくないけど仕方ないねって思いながら食べるわけだからね。
 でも炒めたりすると美味しいよ。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1355
 今日はまた18-21度。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月30日
 ずっと前から知っている友達と話していて、昔の知っている人の話しになってね。『どこどこに住んでいた時に、Aちゃんから゛電車がなくなっちゃったから泊めて”と言われて、ウチに泊めたことあったよ』なんて、もうすっかり忘れているような話題になった。
 そして、『Bちゃんも同じように終電がなくなったら、という電話もらったけどさ、”その時間なら京浜東北線の終電があるからバカなこと言ってないで帰りな”って言ったよ』。とにかく一番最後が京浜東北なんだよね。

 一応若い女の子がやたらと男の家に泊まるもんじゃない。(恋人同士だったらアリだけど)あまりさ、男とか女とか、結構緩かったんだけどね。
 すると『(AちゃんとBちゃんと比較して)クリクリっとした子が好きだもんね~、誰々みたいなね』と来たもんだ。帰る交通手段があるかどうかだろう?
 でもね、Aちゃんは寝つきはとてもいいんだけど、ビックリしたのがさ、眠っているんだけど薄目(瞼が半開き)で。『え!死んじゃってるの?』とビックリした。
 クリクリね。縄文人なもんで仕方ないよ(笑)。人の名前を例えを出すんじゃないよ!

 ホント昔は大人数で雑魚寝とかさ、よくあったなあ。98年に金星EVHAの歴史の60枚だっけ?すべての展示が高山で開催(他の地域ではない)ということがあって、二十人以上で民宿の大きな部屋で寝たよね。全国から、初めて会う人もたくさんいたしね。逗子でもそんな感じだったなあ。楽しかったなあ。
 最初この日記を書き始めた時は『半開きのAちゃん』ということが話題になって、そのことを書いていると、これは要らぬ誤解を生むような内容だなあって思っていたんですけど、こんな上手な軟着陸点がありましたよ!

金星EVHAへの歴史38(550mm×412mm額入)
 28,160円(税込)送料別
 階段の電球の位置が高い場所で、難しくて交換できないんだ。なので暗いの。

 今日は予報32度よりも、2度低い30度だった。明日からもう少し下がってくれるのかなあ。
 アスパラを軽く茹でて、醤油と帆立パウダーと鰹節をまぶした。まだ粗熱があるので冷めたら冷蔵庫に入れておこう。つまみ食いで美味しかった。
 iPhoneの透明な軟質カバーが一か月くらい前から一部割れて、とても使いにくかった。宇都宮に行かないとそんなの売ってないと思っていたけどさ、ダイソーであったんだね。てっきり220円かと思っていたら、レジで『110円です』と言われてね。変色していたけど使い続けていたんだけど、手にしていると外れて本体が落っこってしまうから買いましたよ。なんも性能は上がってないんだけど、まるでマグネットコーテイングされたガンダムのように反応速度が速くなった…わけがありません。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月28日
 昨日、もう昨日ですけど夜半まで暑くてやっと朝方になって少し眠れた。
 暑くてね、ご飯炊く気力がないから麺を食べたんだけど、満腹感はあるのに満足感がない。パンやピザはたまに食べたいんだけど、あれは発酵しているからなのかな。
 もしピザが、チーズ載せお好み焼きのような、ドテッとした生地だったらそんなに美味しそうじゃないよね。
 なので、夜にはご飯(実際は昼間に炊いた)を炊きました。と言っても、カフで炊く気力がない。
 そうなんだけど、ナスの豆板醤オイスターソース炒めなんて、この暑い中作っていた。
 食べる時は、もう冷めているように昼間に作った。ピーマンを入れようと思っていたのに忘れちゃった。頭がボーっとしているからね。あなたじゃないよ、頭だからね。
 奥様に『ねえ、豆板醤ある?』って訊いたら、『去年賞味期限切れているのがあるよ。でもね、封を開けてないから』
 封を開けてないから…それは何の理由にもならないかも知れないけど、多分香辛料みたいなもんだから大丈夫。美味しかったよ。

 氷や冷凍フルーツを食べちゃうね。
 水出しの緑茶とルイボスティ、冷蔵庫で冷やしてたくさん飲んでしまう。暑さのピークは月曜日くらいまでか…。最高気温が24度くらいだといいんだよね。エネルギーをたくさん使う社会構造は無理があるなあ。

 寒いと悲しそうで、暑い時はみんなカリカリしてそうだよね。
 調和がとれてくると冷えて来るって…斬新だね。

 こんな毎日ですけど、目の前のことは楽しみながら過ごしていますよ。今日も土曜日なのに、高校野球があるからチコちゃんがお休みだ。こないだまではオリンピックで、とても迷惑だよね!

 写真は居間の壁に掛けている『CHAKURA-4』
 サイズは(379mm×288mm額入) 18,920円送料別
 メールや電話で受け付け出来ます。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 ピザ生地は薄くパリッとしていたほうが好きだな。
 CHAKURA4はさ、ハートだよね。ボクの写真が下手だけど、濃いピンク…なのかな?金色も入ってるね。カリカリしないようにね。
2021年08月26日
 なんだか…残暑なのかな。
 毎年10月くらいまで暑いけれど、先週涼しかったので昼間30度くらい、朝方は24度だと暑い。24度だとギリギリ熱帯夜ではないっていう暑さなんだけどね(笑)。
 そんな中、あれこれとフルーツを凍らせておくのが好きになっている。梨のシャリシャリ感が美味しいです。
 先日、甘夏を買って…そりゃ剥いて食べるでしょ。薄皮を剥いて凍らせようとしますが、剥いているとびしょびしょになりますよね。とてもラクな方法を発見しました。そんなに大したことじゃないんだけど。

 薄皮の状態で粒に分けて、一度凍らせます。凍っている状態で剥くほうが簡単に出来ます。手が冷たくなるんだけどね。
 こうしてフルーツを凍らせておくと、少ない量でも食べたい時にパックっと食べられるね。残りをラップで包むとか考えなくていいし。

 今日は神奈川の方が電話をくれて『暑くて熱中症みたい状態なので字が読めない』って。南関東だとエアコンがないと厳しいですよね。
 冷やし過ぎはともかく、涼しく過ごしてください。
 製氷機の氷を口にするといいよね凍らせたフルーツもいいよね。
 それでパパイヤクエストを下さいって。『カラダにどうのはいいので、美味しければいい』って。安心してください。PQPは美味しいですから!

 ボクもね、家の中で室温は30度弱。なんとか扇風機でやっていますよ。でもカラダの中が熱い感じなんだよね。
 夜半過ぎてなんとか24度。陽が昇るまではしのげる。扇風機を止めたけど、やっぱり動いてもらおう。暑くて眠れない~。そのうち眠れるかな。ずっと虫の音が聞こえてくる。
 ものすごく暑いのはもうちょっとだ、と思いながら毎日過ごしています。

 『日記に‟コミュニケーションとるのが難しい人が多い”っていう内容が多いよ』と言われました。まあね、それはやんわり書いているから、『コミュニケーションが難しい』って書いているんだよね。波動の法則にはもっと科学的な言葉で書いてありますよ。でもそういう方はほんの一部で、ウチに来る大部分の方は気持ちよく会話出来ますので!
 ホントに厳しい人は、こんな日記は大抵読まないからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月24日
 ボクはドンカンだからね、メッセージが来ててもわからなかった。
 みんな誰もが、守護してくれてる存在がいるんだね。もちろん、過去から今までのみなさんのことはわかっていた…はずですけど、新しく、というか最近と言いますか、ヒントはたくさんあったけども、気がつくのが遅すぎ。

 『日本の言葉の由来を愛おしむ』読んでいると楽しいのですが、字を追うのが大変。このマスクは、Intuition Alut Mask(い) https://harmonylife.ocnk.net/product/1349
 いつも【ろ】の方を使っていたのですが、今ね汚しちゃってイオヌレンデに漬けているんです。スプレーしているんですが、昨日はちょっと鼻血が付いてしまったので。いい機会なので出撃しました!

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月23日
 飲み方というか、淹れ方ですよね。
 夏で暑いというのもあるから、最初は水出しにしています。
 簡単です、https://harmonylife.ocnk.net/product/118ルイボスティのティパックと水を鍋や容器に入れるだけです。時間は…いつも適当かな。
 二回目以降は煮出しますよ。

 同じ方法で緑茶なども出来ます。最初の水出しのときはなんかリッチな気分になりますね!
 こんなことを書いたら、売れる個数が減るんじゃないの?まあいいじゃないか。回数重ねると薄くなるけど、ちゃんとお茶になるよ。

 ルイボスティ、時々ね『ルイボスティスーパーは薬効効果があるんですよね?』と訊かれますが、なんと言ってもお茶なので、そんなに重荷を背負わせないであげてください(笑)。
 ホントに薬効効果が必要な場合はルイボスTXのほうがいいに決まっています。https://harmonylife.ocnk.net/product/7
 ルイボスティの濃縮という意味ではそうなんですけど、ルイボスティの上のほう(実際のお茶の上澄みというのでしょうか)のを、粉末に濃縮したものなので、単に濃縮したということではないんですよね。

 まあ、そこまでの過大な期待(笑)をするのではなくても、あちこちで売られているルイボスティを過去に飲み比べましたけど、このルイボスは美味しいと思うんですよね。

 何につけても、お水はエノレコンhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1306で調整した上でのがいいですよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 今後一週間毎日雷雨のマークがついている。今朝も雷が鳴っていた。朝に雷があるのは珍しいんだけどね。9時頃からは晴れている。でも天気がどうなるのかわからないね。
 毎日雷マークと言っても、だいたい夕方だけだよ。群馬栃木茨城のラインは雷が多いんだよね。上空で放電するのってさ、やっぱりマイナーなエクサピーコの影響なのかな?
2021年08月21日
 久しぶりに不織布マスクを着けました。一応イントィーションアルトマスクを落したりした時のためにとリュックには入れてあるんですよ。昨日は数ヶ月ぶりに電車に乗ったので、うちの奥様が『1日で捨てられるマスクにしたほうがいいんじゃないのいの?』と言うので、ボクはとても素直なので(笑)、東京と違い一車両に十人くらい(しかも二駅)なのでそんな必要ないじゃないのと思いましたけど、いちいちそんなことでケンカはしないんです。
 でも、暑くて呼吸が辛かった。あくびをして大きく吸い込んだ時に不織布は口に張り付いてくるんですね、吐いた空気もマスク内の留まる感じも凄かった。

 何年も前に買った本なのですが、こういうの好きなんですよね。
 でもね、読んでも頭に残らないし、自分の語彙の少なさがはっきりわかります。
 誰でもそうかと思いますが、意外と普段使っている語彙って決まっているんですよね。

 『このうえなく』なんて、自然にサラッと言葉が出てきたらカッコいいですよね。つい『超』『すげえ』なんて言ってしまいます。

 心にかけていただく、お汲み取りくだださい、幾重にもお願いします、誼を結ぶ、道すがら、人となり、目頭が熱くなる、憤りを覚える、胸をなでおろす、手向ける、綴る、、全うする、片時も…などね、自然に言葉がこぼれてきたらね。

 漢語じゃない大和言葉をできるだけ使いたいなって思いますけど、なかなかできませんね。

 お後がよろしいようで。

 久しぶりにカフでご飯を炊いたよ。やっぱり美味しいね。https://harmonylife.ocnk.net/product/1249lp米粒がひとつづつパリッとしているというか、炊飯器だと難しいけどカフだと上手に出来る。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年08月17日
 人間生きていると、色んなことがあるのは当然ですよね。
 ずっと20年以上仲の良い友だちとのことですが、最近話していて『あ、こういうことでこうだったのか!』とお氷解したことがありました。
 その人とはこれまでずっと険悪な(笑)ことはなかった。でも他の人とのつながりとは異質で、そこら辺がまったくわからないことだった。

 縁が深い、何度も何度も多くの人生で会っているから、今回の人生では家族にはならない、『家族として学ぶのは一度だけ』みたいじゃないですか、なのでそうなんだって思っていたんですが、この人との場合はそうではなかった。
 ひょんな話しからそういう風に思えた。面白いね。

 なるほど…ホントに十人十色って言うけどそうなんだな。
 読んでいる人は何のこっちゃか分からないと思いますが、人間って面白いね。
 53年間生きているけど、面白いね。

 ホントに個人的なことで、宇宙からするとものすごく小さいことなんだけどね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

※縁が深いというのも、色んなスケールがあると思いますが、『きっと同じ星(もしくは同じ星座)だよね』と思っていたけど、数年前に違う星系らしいということを聞いて、ちょっとビックリした…。エクサピーコのキャリアによって、そのスケール(多いか少ないか)は比較するのは意味ないかと思いますけどね。数万回転生している人と数億回転生している人だと、多いか少ないかっていう比較自体がなんだかですよね。
 ただ家族として学ぶのは一度だけみたいなんです。そして何度も多く会っている同士だと学びになりにくいから、2-3回くらいのエクサピーコが家族を体験するんだってさ。
 真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/1272

 地元産の梨とメロン。カットして冷凍にしたらそりゃまた美味しい。何でも果物は凍らせるのがブーム。
2021年08月10日
温暖化は人間が原因=IPCC報告 「人類への赤信号」と国連事務総長
 https://www.bbc.com/japanese/58142213

世界の気温、20年以内に「1.5度上昇」IPCC報告
 https://www.asahi.com/articles/ASP895DN0P89ULBJ004.html#:~:text=%E4%BB%8A%E5%BE%8C20%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E5%86%85%E3%81%AB,7%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A6%E5%9B%9E%E7%9B%AE%E3%80%82

 暑いんだけどさ~、他にも『ギリシャで山火事』なんて出ている。南ヨーロッパは凄く暑いらしい。

 https://harmonylife.ocnk.net/product/1339地球環境と意識と意志を読んでみてね。

https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2114
 新しい炊飯器でご飯を二度炊きました。水を少な目にしているのに柔らかめ(普通くらい)になってしまう。パラパラっとしてご飯が炊きたいんだよ~。炊飯器との交流のためにカフでは炊いてないんだよね。
 『柔らかく炊けちゃった』といっても、それを食べ終わらないと次は出来ないからね。 柔らかいご飯も美味しい。理想はお茶碗を洗うときに『水で流しただけ』で大丈夫だよね!というくらいの硬さなんだ。そのくらいのが好き。
 次回はもっと少な目の水でトライしよう。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年08月03日
ALFEE KITCHEN
https://www.youtube.com/watch?v=oqc3hCA8Irk&t=13s
若い人たちに好評だと言う…見ていたら、ご飯を炊いてストップウォッチをかけていたんだけど、あまりにもタカミ―が凄すぎて、二分ばかり火にかけすぎてしまった!
 焦げている臭いがするんだけど、とりあえず流しのところで水でジュッとしたんだけど。もしかしたら焦げ付いて食べられない部分があるかも知れない。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1249

 つい…次々に見てしまう。寿司まさ…とか色々。この人たちはミュージシャンじゃなかったらどういう前期高齢者だったんだろう?」
 こうした動画(別にYouTube用に作っているわけではないらしい)を見たりして、ファンになったり、数年前にウルトラマンの主題歌をやって、それを見た高校生がギターを始めてファンになったとか。とにかく面白いね。
 あのタカミ―の発言から気づきがあった人もいるらしい。どんなところにもメッセージってあるんだね。それも驚いたよ。

注意!
 ボクはパソコンの前でアーモンドを食べながら見ていました。大変なことになりました。見る時は食べたり飲んだりはしないほうがいいと思います。

 今朝は暑かったね、今朝というか夜だけどね。朝の気温は25度、でも朝方窓からの風はちょっと涼しかった。夜明け前に雨の音がした。それから涼しくなった。でも暑い。
 一晩中扇風機が動いていて…なんかさ、ちょっと罪悪感があるんだよね。モーターが熱くなってしまう、こんなにも酷使しちゃっている、ってね。

 雨の前に扇風機を止めると、何奏もの虫の声が聞こえた。扇風機が動いている時は一種類しか聞こえなかった。でも色んな虫たちが鳴いていた。
 車の走る音がたまに聞こえる。なぜか子どもの頃に家族でお婆ちゃんの家に行ったことを思い出す。長いからずっとゲロゲロしながらだったんだけどさ。まだ東北道が途切れ途切れだったみたいで10時間以上の車。お父さんが運転なんだけど、ぼくらのためにしてくれていたんだ~って思い出しました。

 今日も32度みたいですが、まあ頑張るしかないかな。いやいや頑張るのは扇風機なんだけどね。夕方前にシャワーを浴びるとリセットされるよ。イオヌレンデを忘れないようにね!
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1299

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年07月31日
 ゴーヤってどうやって食べる?と調理法に悩んでしまう方もいるんじゃないでしょうか?
 ずっと前に、愛洋子さんは『炒めてから豆板醤などで辛く味付けをする』というのをやっていた。他に知らなかったのですけど…。(しょっぱいのと辛いは、味のベクトルが違うね)
 マグロやカツオの切身をガーリックオイルで炒めるというのが好きなんですけどね。
 今回は、カツオにゴーヤの苦味と合わさったら美味しいだろうなあということでやってみました。
 
 ニンニクは使わないんですよ。ゴーヤを縦に切ってから種をスプーンなどで取り除きます。そして2mm幅くらいに切って行きます。ゴーヤの苦味を活かしたいからね。先にゴーヤを炒めて、軽く塩胡椒しておきます。何かの器に置いておきます。
 カツオですね。今回はニンニクを使わないので、炒めてから切身に着いていた生姜を使いました。それに塩胡椒です。
 そこに、先に炒めておいたゴーヤを投入。塩や醤油を軽く入れます。
 量は…多分カツオが300gくらい。ゴーヤが二本でした。でもね、ゴーヤはもっと多くてもいいかも。カフの容量次第ですけどね。

 もちろん一度には食べないんですよ。冷蔵庫に入れたら何日か大丈夫。温め直す・そんなことはしないです。美味しいものは冷たくても美味しいんだから。むしろ出来立てなんてほぼ食べません。冷ましてから食べます。(冷えてなくても、冷めているという温度ね)

 https://harmonylife.ocnk.net/product/203
 チタンフライパンのカフ。カフじゃなくても作れます、でも金属イオンが溶け出さないので美味しいかと思いますよ。

 人によっては玉ねぎなどを入れたくなってしまうかも。ですけど、ゴーヤの苦味を味わいたいからシンプルがいいと思うんです。
 ALFEEに若いファンが増えているって。でも音楽じゃなくて高見沢俊彦の動画?(見てないからね)が面白いらしい。面白くしようとしているんじゃないと思うんです、あの人は天然なのでね。
 だって、料理で玉子とじを作ったのに、玉ねぎ丸ごととか、玉子を割らずに入れたとか…。本人は『レシピ通りにやったんだよ』と、レシピには(玉ネギを)切るなんて書いてなかった。卵も三個って書いてあったけども割るって書かれてなかった、ということらしいんです。

 身近でもいましたよ『お米を洗っておいて』というのを、洗剤を入れて洗ったという当時の若い女の子(笑)。タカミ―は若い頃から天然なんです。楽曲作りやギターコレクション(500本あるらしい)など、一部の才能は凄いんですけどね。

 ボクは、生の魚はほぼ食べたくないので、刺身はちゃんと炒めたりします。絶対にそのほうが美味しいからね(←念を押す)。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

 実は7月28日に最初に作ったんですよ。でもゴーヤの苦味が美味しすぎて、ゴーヤ部分がなくなってしまったので、ゴーヤ二本を新たに炒めて、残っていたのと併せたんですよ。
 写真は二回目に買ったゴーヤね。ゴジラの尻尾みたいですね。
2021年07月30日
 普段はクスッとするような内容をアップしていますが、たまには真面目な内容を書かないとね。
 みなさんはIntuition Arut スカーフをどんな風に身に着けていますか?
 
 ボクは秋から冬は、ネクタイのように首に回して上着を着るんです。
 夏場は暑いから、Tシャツや薄い服に、三角形にして背中から肩にかけて結んでいます。なので90㎝が使いやすいんですよね。
https://harmonylife.ocnk.net/product-list/225

 INOCHIや愛子さんのスカーフの生地が薄いから夏も大丈夫なのが嬉しい。冬は冬で、こんなに薄いのに?と思うけど暖かい。身に着けられるFALF(ARUT)だから、カラダの調整にいいんだよね。

 自分的には、真っ赤なのが欲しいなあ。なんて思います。真っ赤と言っても赤系のアルトって意味ね。やっぱり男は赤だよね!

 『ポケモンのゲームソフトを買いたいから、クレジットカードを使わせて』、高校生になってもポケモンゲームをしたいのか…小学生がやるものだと思ってた。ボクはゲームはやらないからわからないんです。
 そして、何やら特典がAmazonでだけ付いているっていうことです。カードの暗証番号?やAmazonへログインすることもわからくなっている。もう半年以上使ってないからね。クレジットは一応持っているけど、出来るだけ使わないようにしています。
 どうしてもカードじゃないとダメな場合は使いますよ~。でもそういう機会が半年以上ないってことですね。

 今日は一日中雨みたい。最高気温は27度、まあ過ごしやすいかな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

 パソコンを使う時に、お尻が痛いからクッションを買った。通気性としなやかさを兼ね揃えているみたい。なんかいいな。モノが増えると気持ちが大変なんだけど、まあいいや。
2021年07月25日
 さっきカフでご飯三合炊いちゃったよ~というティメングで、義母さんが野菜とお赤飯を持って来てくれた。
 お赤飯って子どもの頃は『何の味もないよなあ』って思っていましたが、ごま塩と併せて、おこわの食感がとても美味しいですよね。もち米だから美味しいのかな?おこわは作ったことないからよくわからないんですよね。

 野菜には、茹でてくれていたトウモロコシもあって、朝からスライスして水に晒していた玉ねぎ。トマトと一緒に…というか、ほぼ毎日玉ねぎとトマトを食べているんですが。
 今日はトウモロコシも混ぜてみました。

 カフで炊くご飯も、最近こうしているんですが、最初に油を敷いておくんです。オリーブオイルが多いかな。
 すると、焦げにくい。ちょっとコゲても美味しいんですよね。
 試した方が『洗うときに簡単になった』という声もあります。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1249

 昨日は人出が多かったのかな?バスのダイヤの都合で、家の近くのバス停の便が夕方になるんです。それまでこの暑い中にいるのは自殺行為なので、道の駅に行って、ちょこっと食事して、野菜を買うんです。
 でも昨日はほぼすべてのメニューが売りきれとなっていた。かつ丼やとんかつ定食しか残ってない。肉は食べないんですよね。
 苦肉の策が、ご飯とお味噌汁。生卵は無料でくれるので、そんなんしたんです。
 あんなに品切れになっているのは初めてでした。矢板は出かける場所がないですからね〜。
 でも22日のスーパーに人が溢れていた。お盆の時期って帰省する人がいるからスーパーも混むんですよね、そんな感じです。

 なので全国的にそんな感じなのかな。家でオリンピックなんて見ないですものね。MISIAの君が代独唱だけ見ましたよ。
 昨日はチコちゃんを見ようとしたら、特番でがっかりだった。なので9時からのウルトラマントリガーまで見るモノがなかった。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

みなさんの体験+αに【真の医療対談DVD】のが徐々に書いて下さっています。でもね、多分70-80人はまだなので、書いてみてくださいね。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ... 19 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス