ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2796
«前のページ 1 ... | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 140 次のページ»
2022年09月11日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
まつりの巻~「意識と声と言葉」

神国の乱れは声から始まった。
声が乱れるということは、意識も言葉も乱れるということじゃ。

夜の時代になり、岩戸が閉じたことで、人間は神と途絶えた。
負担や恐れが蔓延していくにつれ、腹から声が出せんようになった。
こもった声、飾った声じゃ。
言葉には、嘘が多くなった。
飾りが多くなった。
無駄が多くなった。
今の人間は、喜びの話より心配や不満の話の方が多いであろう。
うれしい話を伝える方は本気であるが、聞いている人間の意識が乗りにくい。
ねたみが起こるからじゃ。

腹の立つことや恐れていることを話すときは、聞く方も真剣じゃ。
今の人間は、怒りや恐れに同調しやすい。
誰も本気で話しておるだろう。

現実の戦争や天災はみな、
人間の意識から、心から、言葉から起こった。
本来、分かっておる人間は、
意識の力が現実を作ることを知っておる。
その意識を言葉にすると、
もっと大きくなることを知っておる。
ゆえに、めったなことは考えんし、口にも出さん。

世界を裏で動かす一握りの人間たちは、そのことを知っておるのじゃ。

これから神代に近づくにつれ、意識と声と言葉が現実化する速度は早まる。
意識に責任を持てよ。
言葉に責任を持てよ。
そたなたちに起こることはみな、自分が引き寄たのだぞ。

相手を喜ばせようとして嘘を言うな。
言葉を飾るな。
無駄な話はするな。
意識と声と言葉が一致すると、大きなエネルギーとなる。
誰でもその力を持っておる。
それは破壊の力であり、
創造や愛の力ともなる。

一致した人間の声は力がある。
身魂を磨かんと、破壊に力を使い、
邪気を溜め込むことに力を使うようになる。
恐れる者は、ますます気を減らし、みじめな生き方になる。
それでは神代と言えん。
進化とは言えんであろうが。
そのような人間の世を、元に戻さねばならん道理、
分かったか。

声を聴いてみよ。その人間の心根が分かるぞ。

ボタンひとつで世界は動くぞ。
人間同士でつながって、込み入ってしまった霊線を、
人から神へと付け替えるぞ。
身魂を磨けば、自ら付け替えることが出来るのぞ。
これが真理の通る道。真通理(まつり)じゃ。
分かったか。

イエスを十字架から降ろしてやれよ
::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

声は大事だよね。きれいな声の歌い手がいなくってきている。というか流行るのが変な声の人ばかりってことだけどね。
ウソをつくな。当たり前のことだよね。
嘘つきは泥棒の始まりって言うよね。
でもさ、デビックとは紙一重というか、分かる人にはウソかデビックかがわかる。分からないで嘘をつかれたと憤慨する人もいるけどね。

夜の時代、光が届かない世界のことだろうか。
明けない夜はない。いつか明日が来る。

ー----------

昨日、今後PQP体験談を送付のために住所確認の電話をしていました。ホント久しぶりです。でも声を聞くとなんとなく伝わるものがあるんですよね。
中には「いつも送信してくれるメールを読んでいますよ」と言ってくれる人がいますが、配信のメールはほぼ製品案内くらいなので(笑)、日記には好き勝手書いているんですけどね。

もうホントに時空元がバラバラに違うね。それを対応するのもハーモニーライフの仕事の一つですからね。

明日は17-28度、落差が大きくない?夜から朝にかけて気温が低い時間はここぞとばかりに虫が鳴く。
 10日の日没後。中秋の名月は雲の向こうに。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月10日
「よひとやむみな」  https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
富士の巻~『悪の仕組み』

すでに神々様みなお揃いなされおる。

雨の神、風の神、地震の神、岩の神、荒れの神、
五柱、七柱、八柱、十柱の神々様が
ひとつにお心を合わせられて
今度の仕組みの御役も決まっておる。
それぞれに働きなさることになっておる。
これから一日一日烈しくなるぞ。
 
人間たちよ、心得ておいておくれ。
物を持たぬ者は、持つ者より強い。
執着がないからじゃ。

今は泥棒が多くなれば、泥棒が正しいと言う世じゃ。
数の多さに従うのが、御魂のない人間の本性。
今は泥棒ばかりではないか。
それが悪の仕組みであるぞ。
境を作って、自分の土地じゃと言い張る者たち、
何でも金を積んで、
自分のものになったと思いこんでおる者たちじゃ。

「金で買ったから良いではないか」と理屈を申すが、
この世に人間のものなどひとつもない。
身体もお土から作られたのだぞ。
空気も、水も、お土も、自分のものではないであろうが。

「自分のものにするな」と申しておるのではない。
神から、大自然からいただいたのじゃと理解し、感謝せよと申しておるのじゃ。
所有慾が争いの根源ぞ。
我よし、我正しが、争いの根源ぞ。
理屈は悪魔じゃと伝えてあろうが。

神々様はひどくお怒りぞ。
人間の食い物は、足りるように作らせてあろう。
物も足りるように与えてあろう。
足らぬと申しているが、足らぬことなどない。
足らぬのは、やり方が悪いのじゃ。
本来人間は、生きるために食わねばならぬ。
されど、食うために心を殺しているではないか。

金をもうけるために、命を粗末にしておる。
食うために、働かねばならんという理屈がまかり通り、
人間本来の身魂を大事にできん世じゃ。
すべて、おかしな仕組みから起こった病。
数の力で作った人間社会の病。
悪の仕組みぞ。

それぞれの神様に和すれば、それぞれの事は何でもかなう。
神と和合せずに、人間の学や智恵が何になろう。
底が知れておるではないか。
お水に泣くことあるぞ。
神様がお怒りになれば、人間は日干しぞ。
:::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

何にでもエクサピーコが存在するよ、ってことですね。
お金で買ったから、自分の好き勝手にしていい。というわけではない。
それは奴隷化していることだよね。
経済優先にしている社会はどこかで可笑しなことになる。
コロナさんのメッセージだってそうだよね。え?まったくわからないの?
どんどんとキツクなっていくよ。わからないと。
最初の緊急事態宣言の時は世界中が少し良くなったですよね?
でもすぐに元のダメダメに戻ってしまった。
ボクは新宿駅がすごいこと(人がほとんんどいない)になっていて、驚いた。
人間が作ったものにたくさん群がっているのって変な現象ですからね。
・・・・・・
 Tシャツを血で汚しちゃった。乾いていたんだけども、そこにイオヌレンデの薄めた水の中に三日くらい漬けておいた。そして他のものと一緒に洗濯しました。
 やっぱり急いじゃいけないんだね。時間をかかけて変換していくんだね。漬けておいた状態の時はまだ薄っすらとピンクっぽかった。でも洗濯すると白くなった。

イオヌレンデ
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1299
 急いじゃダメだな。でも自分で決心することはさっさとやる。『急いじゃダメ』を言い訳にしない。自分で決めることはさっさとやる。前のめりくらいでいいんじゃないの?…だいたい、やったほうがいいことは決断できてないんだから。そういうこと。この微妙な塩梅なんだよね。
 他の人と関わることは急がない。自分で完結すること(自分で決心すること)は、前のめりでいいんだよ。一つ一つの動きが遅い人は、さっさとやる。自分がすっとろいということを自覚したらさっさとやる。

 22-29度、昨夜は夜中まで23度あったから、なんだか暑く感じた。
・・・・・・・
 今回『(あることを)やらないくていいよ』と言ったんですが、やってしまった人がいました。そして、案の定わかりやすい形でメッセージが来たのに、それをウムを言う隙間もなく…『ああ、そういうふう対応してくるのね』ということが起こった。やはり、どうしたらいいんだろうかな?『それはやらない方がいいんだよ』ということをキチンと伝えたら良かったかな。これもボクの学びの一つということで。
 結論というか、出来るだけ最後の部分を先に話すようにしているんですけどね。でも「あーしたい、こうしたい」と言われると、多少のことだったら聞き入れてしまいます。それが仇になったということだったな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月09日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
雨の巻~『蛾』



都会へ都会へと、
人間の作った火に集まる蛾のような心になっておる人間が多いぞ。
何も分からず、火があるところに集まり、
別の火が点くとまた集まる。
それで御用をしているつもりか。
そのような者に今度の御用は出来ん。

表面を飾ってばかりで、誠のない教えの所へ集まるなれど、
誠の道を伝える所へは、なかなか集まっておらん。
人の評価や飾り方で、誠が見えておらんようじゃ。
見て御座れよ、
いくら人が少なくても、見事なこと致して御目にかけるぞ。
縁ある者は神が引き寄せる。
人間心で心配してくれるな。
めまいのする者も出てくるぞ。
気絶する者もたくさん出て来るぞ。

今のどさくさに紛れて、
悪魔はまだ、えらい仕組みを致して上にあがるなれど、
上に上がりきらん内にグレンじゃ。
せめて三日天下が取れたら見ものじゃ。
こうなることは、世の元から分かっておるから、無茶なことは許さんぞ。

必要のないものを手放す者ほど軽くなってくる。
上へ上へと波動があがって来る。
神に近づくぞ。
神人となるぞ。
仕組み通りなっているのだから、心配するでない。
今度、神の帳面から除かれたら、人間として役にたたんということじゃ。
そのように神が決めたら、永遠に世に出ることが出来んようになる。

目先の慾に惑わされて、折角のお恵みを逃すではないぞ。

人の苦しみを見て「それ見たことか」と思うような守護神に使われていると、
気の毒が出来るぞ。病になるぞ。
世を立て替えて、人間を進化の方向へと向ける世と致すのじゃ。
::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!
この場合の蛾って意味はわかりますよね?
我ではなくて、蛾。
人間のこと、寄ってたかってしまう蛾のようなもの。
30年位前に、飛行機から見た日本の夜景、他の国は夜飛んでいると海岸線なんてわかんないんです。でもね、日本に近づくと見覚えある海岸線(成田だから千葉沖の太平洋)がわかるんです。どういうことだろう。海岸線は大体国道が走っていますよね。車のライトや街燈でくっきりと日本だとわかるんですよね。
成田からバスで首都高を走ると、工業地帯などもカッコよくライトアップされているんです。
『これはエゴの光なんですよね』って。
ああそうか、そうだよね。

矢板の昔からの商店主に話しを聞いたことがある。何十年も前に矢板の駅前商店街に街燈をつけるという話しがあったと。『こんな田んぼの真ん中で明るくしたら虫がたくさん来るだろう』って。今も街燈があります。
でも、昔よりあちこちが明るくなっているから、昔よりは目立たないかも。
ファミマもセブンも考えようによってはほぼ田んぼの中。
そういう場所に寄って来る蛾のようなものだよね。
ホントに夜中も必要な仕事もあると思うけども、だいたいは要らない。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2497久しぶりにガストに行ったときのこと。

もう「公害」と呼ばせない 再起する京都観光 試されるウィズ・ツーリストの街【#ポストコロナの観光】
http://www.yahukome.com/article/491334881.html
 観光(旅行も)って、大なり小なりこういうこと。キレイごとを並べても大差はないんだよね。ホントの意味の旅行と観光要素のあるのはぜんぜん違うことなんだろうな。きっと蛾のようにならない(笑)。
ホントの旅行だったら、泊まるホテルなんかがあまりないような場所だとしたら、泊まるのに苦労しちゃうかもね。お酒飲んでどんちゃん騒ぎをするようなのは、観光旅行(その土地を汚していく)ってこと。

 今朝は21度、午後は28度までなる。この先一週間くらいは最低気温が19-21度、最高気温が27-29度。朝晩は半そでだと寒いのかな。
 布団は、薄い羽毛を二枚重ねていた。涼しいとよく眠れるね、夜中に起きても一瞬だ。暑い季節は眠れないってことか。でもさ、エアコンは嫌いなんだよね。ホテルなんかに泊まるとエアコンでしょ、設定をどのくらいにしていいのかよくわかんないんだよね。夏も冬も。暑ければ風(扇風機)、寒かったらストーブやコタツ、温度設定なんて言われると分かんないんだよね。

誰もいわない「不都合な真実」。気を付けて、その“肉”を食べたら癌になる! 政治家と役人に見捨てられた国、日本
 飲食店からの配達をしている人が行っていた『毎日肉を運んでいます』。そこまでして食べたいものなのかな?ボクは小学生の頃から気持ち悪くて食べられない(食べる練習をしたことはある)。美味しいの?
 毒消しにはこちら!  https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月08日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
黒鉄の巻より『重荷で花咲く』

理屈は一方的なもの。
どんな理屈でも成り立つが、
理屈ほど頼りないもの、力にならんものないぞ。

大宇宙の理が神というエネルギーの御働き。
人間の理屈と宇宙の理を、よく見極めねば間違うぞ。
とらわれてはならんぞ。

地の為に苦労することは喜びじゃ。
全体のために働くことは喜びじゃ。
それが光の生命の御働きぞ。
誰にでも重荷を負わせてある。
重荷があるからこそ、風にも倒れん。
夢があれば、心は弾むであろう。
目標があれば、それに向かって進むであろう。
責任があれば、それを全うしようと思うであろう。
責任とは重荷でもあれど、
自由裁量を与えられたということじゃ。

夢や重荷がなければ、あちらへふらふら、こちらへふらふら。
迷いばかりとなり生きがいのない人生ぞ。
この道理、涙で笑って汗で喜べよ。

重い荷もあれば、軽い荷もある。
今蒔いた種が今日の明日には実らん。
早く花が見たい、実が欲しいと思うから焦る。
焦りは我ぞ。
人間の近慾(きんよく)と申すもの。
神の大道に生きて実りの秋を待てよ。
自分の蒔いた種は、愛をもって育ててやると必ず実る。
磨いた身魂で作り上げたこの世の種を横取りはできん。

天の光と地の恵みで花が咲く。
花が咲けば、香り立つ。
香りが立てば、自然と虫たちはやってくる。
実がなれば、鳥たちもやってくる。
その実は、多くの生き物に命を与える。
その実は、次の種を宿す。

天地と大和合じゃ。
その恩寵は、万倍になってそなたに返るであろう。
未来に燃えつつ現在に燃えよ。
神相手に悠々と天地を歩め。
重荷に喜べよ。
::::::::::::::::::
ー-----------
只野の好き放題書くよ!

楽で安心安泰な人生を送っていたいよね。
でも誰のエクサピーコもそんなことを望んで生まれて来てない
楽を望んでいるのは、自分の顕在意識・脳
エクサピーコと同調出来ないエゴと欲
えー、安心安泰を望んじゃダメなのー
心の声、エゴの声

忍耐のためにも生まれてきている、嫌だねー(笑)
忍耐して学べることを喜ぶのが本来のことなのかも

 23-24度、昨日の夕方からずっと雨。
 せっかく豆腐を買ったのに…茗荷と一緒に冷奴にしようと思ったのに、絹豆腐を買ってしまった。ちゃんと木綿豆腐の食感をイメージしていたのに、残念。今度は気をつけよう。

 いつかやりたい。は、今やる
 https://www.lifehacker.jp/article/2209_book_to_read-1063/

 今日はずっと雨が降っている。日本各地でも水害がある。人間は自然には適わないね。友達と話していたんだけども『古代(10万ー一万年前)の都市は、地上地下複合都市なのに雨は大丈夫だったんだろうか?』と。多分調和のとれていた時代だから、雨や台風、地震なんかは起きなかった、起きる必要のない人類だったんだと思う。
 蟻の巣みたいだったら、水が溢れるよね。
 それに、『地下だったら太陽がないじゃないの』って。多分さ、壁とかが光る物質だったというか、自ら光ったんじゃないかと。なので電気があるとかないとかってレベルの話ではないかと思うんですよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月07日
 誰かと話したり、電話を初めてかけるときは、このくらいの気持ちがないとね。って思います。

 自分の言いたいこと(人に訊きたいこと)だけではなくて、自分がどんな人間なのかということを相手に伝わらないと、自分が訊きたいことを答えてもらえないことだってある。
『この人にだったら、ここまで答えていいかな』って思うでしょ?
 (CSも、マニュアル通りの人だと疲れるよね)

 以前は、電話をするときに『私〇〇と申しますが、▽△さんいますか?』、『(初対面だったら)私、どこそこに住んでいる〇〇と申しますが、このようなことを訊きたいのですけど』などと言いますよね。
 なんでもそうなんだけども、メーカーのカスタマーサービスに電話しているんじゃないんだからね。電話を受けた人が『いったい誰からの電話なんだろう?』って普通思うでしょ?
 いきなり自分の言いたいことだけ(訊きたいこと)を言うなんてダメだろうなあ。
 やってくれて当たり前って思ってしまったらダメだよね。

 ずっと前のことだけども、日本人男性とハワイ出身の女性の夫婦が、パリでパン屋でパンを買った時に奥さんがお店の人に『メルシー』と言った。そのことに日本人の旦那は『どうして自分たちは買い物をしたのに、ありがとうって言うんだ?』と。
 そのことに対して『私たちはパンを買えたのよ。パン屋さんのおかげでしょ。だからメルシーって言うのが自然でしょ』という会話のこと。
 スーパーでもコンビニでも、サービス(売ってもらって)してもらって当たり前と考えるのは傲慢ってことですよね。なので電話でも一緒。別に謙る(へりくだる)ってことではなくて、自己開示しようよってことです。
 人間と人間の交流。そういう自然なことが出来ないってことは、自分とFALFとも交流ができないということを暗示しているでしょ。交流できないというのは奴隷化してしまう可能性がある。

 なので、普通のことを普通にまずはやりましょうか。

 ある方に「自己顕示よりも自己開示」って(笑)。ある方にですよ。

肉食ブームの日本人が知らない欧米諸国の冷ややかな視線
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54eabac70022a8ac7319259ad75dd1526ba9358?page=1
 元々はヨーロッパもそんなに肉を食べなかったんだと思います。農業の地域だからね。でもさ、中央アジアのモンゴルが攻めて来て、彼らの食生活が肉食だった…んだと思う。
 モンゴル地域は植生が豊かじゃないから、牧畜をするしかない。そういう地域だからなんだと思うんだよね。
 日本も、縄文時代は別に多少の肉(だからウサギや小動物、魚貝類)は食べていたでしょ。でも育ててまでは食べないよね。だって植生が豊かなんだから、そんな必要がないってこと。

 歴史上、ほとんどの地域で穀物を栽培するために奴隷制度(それに近いもの)があったわけですよね。奴隷を使っても栽培出来ないくらい過酷な地に住んでいた人たちもいたってわけで。
 日本の縄文時代は、自然にある動植物を採取狩猟(漁)で生活できるくらい、恵まれた環境だったということ。そんな地域が日本列島や東・東南アジアです。
 それが出来ないような過酷の土地は、各地にあった。そういう大変な学びを選択している人たちってことなんだろうか。だってね、好き好んで獣肉を食べないとならないって結構過酷な生活ですよね。

 写真は、8月10ー20日の療養ホテルで出ていた食事。ボクは小学校の時から肉が嫌いなんだよ。ハンバーグ、シュウマイ、揚げ餃子、サバ、オムレツ。付け合せはマカロニサラダと具のない焼きそば。食べるところがない。このオムレツは『子どものオモチャのようだ』と言ってた人もいる。
 サバとご飯、梅干しで食べるしかない。
 これは食事ではなくて、エサです。

 夜半まで25度で暑かった。昨日はムシムシしていましたね。虫の声もすごいけど。今日は23-29度、午後から雨の予報ですが朝方雨が降って来た。天気は変わりやすいですからね。

 温暖化 発生確率240倍
 https://news.yahoo.co.jp/articles/59de84a814f588052ed0bdff07e6abd7214fa192

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月06日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
青葉の巻~『変な人に気をつけよ』

変な人が表に出るぞ。
変な人とは、
表に出たがる者、
場を牛耳ろうとする者、
金もうけをしようとする者、
急いて広めようとする者、
自分に神が伝えてきたと言う者、
人の為と言いながら、たくらみを秘めておる者じゃ。

出てきたら気づけよ。
この道開くには誠じゃ。
誠とは喜び事じゃ。
喜びは美しい。
真理を通す道。
あななうこと。
身魂を磨くこと。
命の源を守ること。
結びじゃ。
すべての和合じゃ。
分け隔ては人間心、神に分け隔て無しと申した。

何が何だか分からん内に時節めぐって元に返る。
振り出しがやってくるぞ。
富も名誉も学も関係なく、みな一様になる。
みな裸の一人の人間になれよ。
されば喜び来るぞ。
宇宙の理じゃ。
小さい事も大きい事も、
みなそれぞれに御役を勇んで仕えまつれよ。

:::::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

もう、その通りだよね。
どんなにボーッとしていても、街中や電車の中でわかるでしょ。
わからないってのは問題かもよ。
ニュースを見てても、そんな人ばかり。
『何を喜び』と感じられるようになるか?
楽しい・喜びなどの単語って、どういう時空元にいるかで捉え方が変わってしまうから難しいですよね。
CMや広告…歩いていても何をしていても『あれを買え、これを欲しがれ』という宣伝文句ばかり溢れているでしょ?一見CMと思えなくても、ステルス広告なんてのもある。自我と欲を刺激するものが、ほとんどでしょ?
場を仕切りたがる人(笑)もね。

会話していても、楽しく話せる人と困難の人のギャップが激しいですね(笑)。
これは、今の時空の状態から仕方ないことなんだと思うんですけどね。
『眼と口』https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2526目を見れば、声を聞けばわかってしまう。今はなかなか実際に人と会うのが難しい時代ですけども、声を聞いたら分かってしまうんですよね。
結局、『自我と欲を少なくしていくしかない』ってこと(よひとやむみな風には、身魂を磨く)なんだろうか。
楽しく話せる人とは、ポンポンっと話しが進んでいくんですよね。

戦国時代まで“食”は「糧でしかなかった」…
https://news.mynavi.jp/article/20220904-2444838/
 なるほど、必要なものから“欲”になってしまったということなのか。でもどうせならば美味しいほうがいいよね。

 朝方見ていた夢で、東京の初台か幡ヶ谷あたりを通っているんだけども、あの辺りって慣れてないと難しいよね。早く見覚えのある国道15号(京浜国道1号)に続く道にならないかなって思っていた。
 夜から朝(今も)まで虫が鳴いている。今日は22-29度、曇り。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月05日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
黄金の巻~『多数決』

多数決で決めるではないぞ。
多数は群集心理。
群集心理は一時的な邪霊の憑きものぞ。
あとでおかしいと思うことがあろうがな。
思わん者は憑かれているのだぞ。
それを利用して、人間を操る上の者や商売人はたくさんおる。
数にだまされるなよ。
みなが言うからと申して自分を曲げるでないぞ。
上から乱れるから下のしめしつかん。
我よしのやり方では世は治まらんぞ。
::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

集団心理は邪霊?
ま、そこまで言わなくても…でも集団は変だよね、
『本当は〇〇君が生徒会長をするのが適任なんだけども、集団での人気の高い△▽君が生徒会長に選挙で選ばれてしまう』、そんな話しですね。
低い時空元の人たちの多数決で選ぶことは不調和だってことなんですよね。
なので、人気ランキングや何んとかランキングとかは意味ないですよ。

自分の直観を磨くしかない。欲を限りなく少なくするしかない。

 21-29度。昼間は暑いね。

 ウルトラマンティガの最終三部作と映画ファイナルオデェッセイを久々に見た。日本に生れて、…日本語が理解できるのにティガを知らないでいる人はもったいないね。
https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ks人生損をしている。そのことにさえも気づかない。

 30代の友だちが保険に入ったって。人間誰もが明日どうなるかなんてわからない。誰だって明日死ぬなんて考えて過ごしてない。でもわからない。色々とやりかけのこと、自分じゃないと分からないこと。どうなってしまうんだろう?
 その時はその時で、違う形でどうにかなるのかな。とにかく一生懸命生きていくしかない。何のための生きるのか?なんのために死ぬのか?それが人間(エクサピーコ)だね。
 この人間社会をうまく過ごしていくのが目的ではないよね。
 夜は音を消して、虫の音を聞いて過ごそう。 

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月04日
病気とはメッセージ
ファミリーはなぜ存在するのか
愛情というスタディ
トラブルは自分の振動波との対面
2008年『波動の法則』に基づく「自然の仕組の研究成果とその実践」 講演DVD 足立育朗https://harmonylife.ocnk.net/product/597

【病気とはメッセージ】

足立 病気は人間の顕在意識が基本的に生み出した病原菌やウィルスによるもの、EXA PIECOが生まれる前からプログラムをして、そういう年齢のそういう時期にそのファミリーでこういう役割をしましょう、そしてこういう体験をしましょうとプログラムされているものと、全部みんなEXA PIECO同士は承知しているわけですから。その状態の中で、子どもが、例えば長女として病気を通じてこの時期にお父さんやお母さんに気づいてもらえるために、そういう症状でメッセージを送る。

 ところが実際にはこの問題はほとんど、お父さんやお母さんは顕在意識でわが子が可愛い。可愛くて誠心誠意、どういうふうにしたら病気が一時も早く治るかという努力はされているわけですけれど、往々にして多いのは、お子さんのEXA PIECOさんが、ものすごい振動波で調和がとれて、そして高い周波数でメッセージを送っていて、お父さんやお母さんの振動波、EXA PIECOさんを見ますと、宇宙との調和度が○(マル)になっていない、調和がとれていないで、マイナスになっている場合もたくさんあるんですね。

 お子さんの難病で落ち込んでいる状態のときはマイナスになっている方がたくさんいます。それはどういう状態かと言いますと、子どもの難病が治るために努力をするという意識の中にはお子さんが可愛そうだということで、自分の子どもだけしか意識できない状態、これは自我というものが拡大してしまうんですね。自分のお子さんの状態だけではなくて、あらゆる存在の同じような病気の存在が地球上には数え切れないほどいらっしゃるわけですね。

 そういうお子さんたち全員が同じようにそういう役割をしてメッセージを送っているわけです。そういうことに気づけるかどうかということがひとつあるんですけれど。パターンとして一番多いのは自分の子どもが可愛くて、自分のお子さんが一時も早く治るためにという意識と、それから、実際には顕在意識としては自分が辛くてしょうがないんですね。一時も早く良くなって欲しい。自分が辛いから自分のために良くなって欲しい。自分が辛いのも早く救われたいから、自分のお子さんが早く治って欲しいという努力の仕方をしてしまうと、これは自我が拡大しているんです。

 お子さんが病気が治る一番早い方法というのは、そのお母さんやお父さん、あるいは兄弟の方が、そのお子さんがなぜ病気になってどういう意味で私たちにその病気の状態を示してくれているか、なぜこの病気のお兄さんとかお姉さんとか妹が存在しているのか、それを通じて私は何を学べばいいのかというふうに一人一人が真剣に考えたら、必ずそこから学ぶことがたくさんあるんです。

 そのひとつでも二つでも学んで気づいたら、必ずその病気のお子さんに感謝ができます。病気のお子さんに感謝ができるというのはEXA PIECOさんに感謝しているんです。メッセージ、ありがとうということで。

 そうすると、EXA PIECOさんの役割が、病気のメッセージを送る役割が必要なくなっていくんです。それはどういうことかというと現象として病気が治っていくんです。ここが大事なんですね。気づいて、メッセージありがとうというふうに感謝をしたら病気が治るんです。これはもう確実にその結果は出ているんです。お水でお手伝いしている方に、例えばお子さまが難病のご両親からお子さんの毎日の難病の中で今まで気づけなかったことがわかりました。

 これを通じて私はこんなに学ぶことができました。心から子どもに感謝ができましたというようなお手紙をいただくようになると、お子さんが確実に回復が始まっているんです。そのお手紙をいただくたびに回復しているんです。

【ファミリーはなぜ存在するのか】

足立 この一番大事な部分は、ファミリーというのがなぜ存在しているかです。これは私自身もそうなんですけれど、私も自分の子どもが難病で体験しておりますが、私自身が気づきが起きて決心をした時期から、その同じ時期に子どもが突然難病になります。そしてそれから子どもの難病で私自身が、私も家族みんなも辛いと思っている状態で気づきが起きなかった時期というのは、子どもの病気というのはひどくなる一方です。

 ところが、こういう体験自体がスタディ、学びなんだというふうに感じて決心をして実行している段階で気づきが起きて、子どもから何を学ばされているんだろうというふうに思い出して、ファミリーがみんなそういうふうに思い出したら、それを学ぶたびに、「ありがとう。こういうこと教えてくれてたのか。ありがとう」というふうに思うたびに子どもは回復するんですね。

 これの連続で、私自身は今までスタディして成長させてもらって、気づいたら、どうしてこういうふうにシフトしてしまうんだろうという状態が確実に起きているんですね。もちろんそれは私なら私個人で言えば五〇%がファミリーに対する役割。ファミリーで学ぶことの役割。そして、対社会、あるいは地球とか宇宙のレベルでの役割。これが五〇%なんですよ。

 自分の存在というのは、肉体を持って存在しているスタディというのはファミリーを持っている文化のレベル。ファミリーを持たない調和の取れた高い文化になると肉体を持たないレベルとか、肉体を持っていてもファミリー化していないとか、いろいろな段階があるわけですけれども。


【愛情というスタディ】

足立 基本的にファミリーを持つ理由は何かというと、要するにファミリーを持つというのは、非常に親しい関係を作って、愛情というスタディを基本的にする。そして愛というスタディを本質的に学ぶためには親しい間柄で利害・損得を超えて、無償の愛ですよね。奉仕をしてしまう。心から理屈ぬきでお父さんに対してとか子どもに対して、心から何かのときにサポートをしていく、愛の振動波を送ってしまう。その状態、その体験のためにファミリーがあるというんです。

 親しい状態の情を通じてというのは、本当はそうではなくて、愛というのは自然の仕組みの愛という、陽子のようなものですね。陽子というのは自然の愛そのものですけれど、親しい状態で限定した愛のスタディをしないと、あまりにも、スケールが大きいので。

 これはすべての存在物に調和の取れた愛の振動波を例外なく分かち合うという、これが自然の仕組みで、愛というのは本当はそういう形で自分が愛を体験してそれを学んだら、その愛をすべての存在物に分かち合いましょうということなんですけれども、それはあまりにもスケールが大きくて、ステップを踏んでいく未熟な段階のEXA PIECOとしては、ファミリーが必要な状態の段階のEXA PIECOは、ファミリーという、愛情という情を通じて限定した愛をスタディして、そして体験して学んで、だんだん成長することによって、その本質の愛をファミリーだけではなくてすべての存在物にそれを還元できるようになっていく。そのステップとしてファミリーが存在しているわけですから、ファミリーをきちっと考えてその役割をしていない存在というのは、これはそれだけで不調和なんです。

 ですから、現代社会でビジネスが非常に重要視されて、ビジネスを優先をしてプライベートのほうは後回しという考え方は自然の仕組みにはないんですね。自然の法則にビジネスだから、プライベートだからという振動波で区別はしていなくて、振動波は全部交流しています。ですから、ビジネスが上手くいくとか、プライベートが上手くいっていなくてもビジネスは上手くいく。こういうことは有り得ないんですね。必ずそれには、「違いますよ。気づいてください」というメッセージが起きます。

 ですから、それはファミリーに問題が起きるのか、ビジネスにトラブルが起きて問題が起きるのか、自分自身のボディそのものに問題が起きてメッセージとしてわかってくださいというふうにメッセージが来るのか、これはどういう形で来るかはサポートしてる側のEXA PIECOさんが工夫しているわけですよ。どうやったら本人が一番気づいてくれるか、こうしたらどう?これでも気づかない。じゃあ、こうしたらどう?ファミリーにメッセージを送ったらどうかな。もう少しきついメッセージでこういうふうにしたら本人、気づいてくれるかなって、そういうサポートは、EXA PIECOさん、いっぱい工夫してやってくれています。私たちはみんな気づいてないだけなんです。

 EXA PIECOさんとコミュニケーションしだすとそれに気づいてしまいます。気づいてしまうと本当に工夫して一生懸命サポートしてくれていることが日常、毎日、いつでもどこでもサポートしてくれていることを感じてしまいますから、そうすると本当に自分も今度はサポートする役割が始まったらそれをサポートしないではいられなくなります。その状態の繰り返しですけれど。

【トラブルとは自分の振動波との対面】

足立 ファミリーに対しては、難しいのはお父さんという立場だと、お前は子どもだ、いつも自分はサポートし続けているというふうに思ってしまっているんです。ところがお子さんが、例えば病気だったり、あるいはたまたま道を外れた行動を取って警察の厄介になるということがあったとします。これはお父さん、お母さんは世間体とか立場を考えて、顕在意識で全部判断をして、自分でもって自我と欲が満足できるような状態に子どもを押さえつけようとする。

 子どものEXA PIECOさんのメッセージが本質の振動波として、お母さん、お父さん、違うんだよ。私が伝えたいのはこういうことなんだよ。子ども側の表現としては伝え方としては、言葉が説明が不十分で伝えられなければ行動で示す。その行動で示す方法がまだ、「これでもわからない?」「これでもわからない」という、行動の取り方の中にいろいろな行動を取って示すわけですけれど、その行動をいつも顕在意識で受け止めてしまうと本質に気づけないんですね。元々、EXA PIECOさんがメッセージを送っているわけですから。

 起きている現象というのは全部自分自身の、例えばファミリーで感じる場合でも同じですけれども、自分が出した振動波と同調してその現象が起きて体験しているわけですから、ファミリーに病気が起きるとか何とかトラブルが起きたら、それは自分がその振動波を出している、一人一人の家族全員がそういう振動波を出してその現象と対面して学びましょうという、元々お互いにEXA PIECOさんの約束でできている、EXA PIECOさん同士が承知しているわけですよ。ところが顕在意識側が受け止めないわけですから。ここが問題なわけですね。

 お父さんが子どもに心から「ありがとう。そういうことをメッセージで送ってくれてたのか」といって気づいて感謝をすると、病気だったらたしかに子どもの病気が回復するとか、あるいは精神的に例えばトラぶって、いわゆるグレた状態になっているとすれば、子どもさんのほうは、子どもさんが純粋であればあるほどとにかく顕在意識よりもEXA PIECOさんのメッセージをそのまま受け取ってそれを実行してしまうわけですからね。

 ですから、お父さんやお母さんが気づいてくれないできついメッセージを送らないとわかってもらえないという場合には、行動はこの社会の仕組みの中で当てはまらないような行動をいっぱい取る可能性があるわけです。そうやってメッセージを送ればお父さん、お母さんに気づいてもらえるかもしれないと……。

 例えばお父さんがビジネスに走りっぱなしで家庭を顧みないような状態だったら、お子さんがこうなっている、あるいは奥さんが倒れたとかと、とにかくきついメッセージを送らない限り、ご主人は全く家庭のことなんか振り向かないという現状がこの社会にはたくさんあるわけです。

 そういうメッセージがEXA PIECOとして波動で感じるようになったら、いやあ、これは大変な本質的なEXA PIECOのメッセージでこういう振動波で送ってきていたのか、これまで気づかなかったというものがいっぱいあるんです。それに気づいて「ありがとう」と感謝をすると、その状態が改善され始めるんです。それは当然なんです。EXA PIECOさんがそのメッセージを送る必要がなくなるんですから。
ー----------
只野富士男の言いたい放題!

 2008年の講演会DVDは、家族の学びのこともお話ししています。せひ見てね。手元にある人はもう一度見てみよう!

2008年『波動の法則』に基づく「自然の仕組の研究成果とその実践」 講演DVD 足立育朗
 https://harmonylife.ocnk.net/product/597

「日本が100人の島だったら?」と例えることで経済の仕組みが理解できた
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f12916fcf2a454d59d041581640a61ea33a1e5?page=1
 自我と欲に基づくことではなくて、本当に必要なことをするようにして、みんなで協力していく社会だといいですよね。100人のうちの多くが自分が良ければいいという意識だと、100人の世界は成り立たない。そんなことをこの記事から伺えるんじゃないでしょうか。
 『アナタがこの100人のひとりだったら、何をしますか?』
 『私の仕事は人に認められてるよ、みんなが求めていることですよ』…と、でもちょっと待って下さいね。誰かの自我や欲を満たすことで求められているとしたら?どうでしょうか?立ち止まって感じてみてくださいね。
 それとも、チンパンジーみたく生きていきますか?
 ご安心ください、これは遠い未来の物語ですから(ウルトラセブン第八話『狙われた街)のナレーションのように)。

「2100年の東京の最高気温は夏が42℃、真冬でも26℃の夏日に」地球温暖化によって待ち受ける“日本の過酷な未来”https://news.yahoo.co.jp/articles/180d6fed4300605e488452de431855cd61c37409?page=1
 【人類は“絶滅”する】人類が返済しなくてはいけない「絶滅の負債」とは?https://news.yahoo.co.jp/articles/16456c424fba2b3ad4d3a5ad265cbc13bc9d2c84
 温暖化、異常気象についてのニュースが多すぎですよね。考えようよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 郵便局に集荷の依頼の電話をしたら『どちらに送られるんですか?』と訊かれた。反対に『今送付出来ない地域があるんですか?』と尋ねると、鹿児島と沖縄が台風の影響で配達が遅くなってしまうということでした。パキスタンだけではないんですね、日本は台風もたくさん来ますからね。

週末のみ縄文人!?竪穴式住居で暮らすサラリーマンが話題に きっかけは「都会のライフラインが断たれたら」という危機感
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8c327e7aca58d320d0685e95c3615e3d5a83b1
https://www.youtube.com/channel/UCFuur8h3mhkAFmz5xM-LnJA
2022年09月03日
 21-27度。今日も曇っている。夕方から夜に雨…なのかなあ。沖縄のほうには台風が来ているんだよね。あ、そう言えば去年の今頃って、火山の軽石が沖縄に来て大変って言ってたなあ。魚が飲みこんでも可哀想だったなあ。
:::::::::::::::::
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
夏の巻~『眼と口』

眼と口から出るものに意識を向けよ。
眼の光と声とは、実在界にも力を持っておる。
眼の光は、そなたのエネルギーを表す。
人間はエネルギーの八分程度が目から出ておる。
自分の中に誠があれば、誠のエネルギーが伝わる。
伝わると、人は眼から受け取る。
自然に相手に入るのじゃ。
眼の光が輝くには、心が磨けておらねばならん。
真理を知っておらねばならん。
神を信じておらねばならん。
自分は神の入れもので、神から自分の中にいると信じることじゃ。

声は、自分の誠を伝えておるぞ。
何をしゃべるかではない。
どんな声か、どこから出ておるかぞ。
作った声では、何を話しても伝わらんであろうが。
曇った眼、作った声は、偽物じゃ。
薄っぺらい人間は、そのことに気づかんぞ。
すぐにだまされるぞ。

力は、神と一体となった体感を通して出るのであるぞ。
努力は要るぞ。取違い多いのう。
:::::::::::::::::::

ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

神と一体になった体感→エクサピーコと一体となった体感と読み替えるとすんなりかもしれません。
そもそも『神』っていうキーワードが苦手って人がいますよね。その辺りは自分で工夫して、真我とかジェフィシファムとか、自分のよく使う言葉に置き換えて読むといいですよ。

目を見れば、声を聞けば、なんとなくその人のことはわかりますよね。
見えにくいものを見る時に少しでも外部の光を取り込むために目を見開てしまう。

マスク、サングラス(ホントは眼鏡も)、イヤホンなどの人間の感覚器を隠すようなものは嫌い。だって困るよね。顔を隠したいのだったら、アフガニスタンにでも移住したらいいんじゃないかな。女の人は顔を出しちゃダメなんだよね、あそこの国は。
 欧米人がサングラスしているのも、初代ウルトラマンでテレスドンを操る地底人のように見えるし、ダメだよ。

先日お話しした方が『只野さんの日記を書き写しています』って。ありがとうございます。まともなところだけにしてくださいね。

永六輔さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca1685e8eecc0355d19ed8534453c1a50fd74a6
どこか行かなくても旅は出来る。観光は自我と欲なんだよね。わからない人にはわからない。わかる人にはわかること。なので議論は意味がないよね。

ずっと食べないでいたらダメになっていた
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2467
早めに食べるのがいいよね

 大抵寝ている時間は、足立さんのDVDかウルトラマンを流しているんですけども、今の季節は虫の声があるから、人工的な音声は出さないで、窓を開けて楽しみながら寝ている。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1252
 寝ている時に音がしているの?そうだよ、小さい音だけどね。とうとと目が覚めた時にはちゃんと聞こえて来る。

週末縄文人(サラリーマン二人の動画)
 https://www.youtube.com/results?search_query=+%E9%80%B1%E6%9C%AB%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA

ウルトラマンデッカー 8話 光と闇、ふたたび
 https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5YzFfbTAwMDAwMDIxeA%3D%3D
 快楽に溺れている人間…、まるでティガ45話のギジェラと同じだ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月02日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
松の巻~『身魂の仕事』

今度の役目が決まったら、末代まで続く。
善のお役目も末代、悪のお役目も末代。
自分だけでは済まん。
末代まで影響するぞ。
人々に忌み嫌われる役になるか、
慕われる役になるか、
自分次第ぞ。
本来この世は、善も悪もひとつ。
どちらのお役も大切じゃ。

すでにそなたたちの身体が自由にならぬときが来る。
学問や知識や慾で仕事をしても、
御魂に合っていなければ、うまくいかんようになる。
今、うまくいくように思っても、潰れるようになる。

今の仕事のやり方や集団の動かし方は、悪のやり方、
そのうち、どうすることもできず、神に縋る(すがる)より仕方なくなる。
されど、その時になって縋っても間に合わん。
身魂を磨いた人には神が宿り、直観を使い、神の声を聴き、
進む方向がわかるようになる。

今度は、いろはの世に戻す。
ひふみの世に戻す。
素直にすれば、魂が入れ替わり、良い方に廻っていく。
喜びの身となるであろう。
::::::::::::::::::::::::::::

ー----------- 
只野富士男の言いたい放題!

※末代というのは、一般的に考えられる『子や孫のこと』なのか、もしくはエクサピーコのことなんだろうか?
なんとも分からないところですよね。でもエクサピーコと考えるのが自然な気がします。転生したその先ってことなのかな?
※魂が入れ替わり。ウォークインということか。ということは反対に、低い方に入れ替わる現象を体験する人もいるということなんだろか。
ボーっと読んでもわかりにくいかも知れないけども、波動の法則にも同じようなこと書いていますよね。なので、よひとやむみなは分かりやすく書いているのかもね。言葉が強烈ですが。

 朝から、雨が降りそうな天気。午後から雨っぽい。
 23-26度の予報。 

ー------------
古着を押し付けられたガーナ
https://video.yahoo.co.jp/c/17147/78fcf4c44e592c7b0449dc0a994779fa849d01c3
服もそんなに要らないよね

フランス流“エコ”な暑さの乗り切り方 環境に配慮しながら快適さを追求
https://www.fnn.jp/articles/-/408828
 石造りの建築だと、熱がこもるようになっているんだね。東アジアには地域なりの仕組みがあるんだね。
 サンラメラも、遠赤外線で家の壁などが温まるから電源も切っても暖かい。それと同じだね。三匹の子豚の家はそんな感じだね。https://harmonylife.ocnk.net/product-list/191
 地震も多い地域だから、石を積み上げた構造よりも柔軟性のある木材のほうが適しているし。…結局は人口が多いから、狭い地域にたくさんの人が住むという構造になるので、こうなっちゃう。江東区には80%の人が集合住宅に住んでいるとどこかの記事に書いてあった。それぞれの惑星は1-2億人が適正人口なんだってさ。
 三内丸山遺跡(青森市)は縄文時代中期後半には500人の居住者がいたんじゃないかという説もあるけど、今の大きいマンションはもっと住んでいそうだからね。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月01日
世界の「希少言語」100以上を調査 言語オタクによるマニアックなガイドブック(レビュー)https://news.yahoo.co.jp/articles/36a0838483b7c86f55574829b49782b04906077a

 今日は23-29度と、最高気温は暑いけども、やっと夏が終わってきたようです。

 友だちと話していて、やはり80年代の歌はいいね。(70年代末も)
 わたせせいぞうのイラストのような世界を綴られた、なんかこれかオトナの世界なのかあと思いながら浸っていた。最近(というか10年ちょっとの)の歌は、まず歌い手の声があまりよくないんだよね。声が良くない人は歌手になってはダメだという極端な意見も出たけど(笑)、ホントそう思う。
 声の響きで勝負というか一人立ちしている歌手が今はほとんどいない。

 音(バックバンドなどの)に誤魔化されているようなのばかりだね。あとは大勢でユニゾンのね。
 ちゃんと日本語を大切に歌う、声の良い人がいいな。といいつつhttps://www.youtube.com/watch?v=F9Xe7AJrNsQ外国のでもこれはいいよ。でも日本語だったらなお良しだね。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オネスティ

 レイニーブルーhttps://www.youtube.com/watch?v=eVsVWSq_wNE

ーーーーーーーーー

::::::::::::::::::::::::::
「よひとやむみな≫ https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より

男と女の肉体と魂

肉体が男なら魂は女。
男は内なる女を育むのは。
肉体が女なら魂は男。
女は内なる男を育むのじゃ。
今は幼稚な男や女、女のような男、男のような女、
男っぽさだけの男、女っぽさだけの女、
みんな未熟なまま年を取っておる。
そして、相手にばかり求めておるではないか。

男は自分の内なる女に似た女に惹かれる。
女も同じ。
されど、それが心の写し鏡であることを知らぬ。
どちらも相手に求めてばかりおるぞ。
求めておるものが得られなければ、
あの手この手で言うことを聞かせようとし、文句を言うたりしておる。

そなたの相手への不満は、そなた自身への不満ぞ。
それを取違えるな。
目を覚ませ。

中心に意識を向け、次に申す思いを自分の中に探してみよ。
男の肉体を持つ者たちよ、
多くの者を理解し、受け入れる器はあるか。
人や自分を慈しむことができるか。
愛を持って育てることはできるか。
人を許すことが出来るか。
美しいものに感動することができるか。

女の肉体を持つ者たちよ。
深い考えや洞察力を磨いておるか。
理性を持って判断しておるか。
勇気はあるか。
我を断ち切ることができるか。

これらが弱弱しくとも自分の中に在ると分かるであろう。
それを成長させるのじゃ。

男や、内なる女を愛せ。
女よ、内なる男を愛せ。
そして、永遠の合一をせよ。
そこに喜び生まれるぞ。

人間の表と裏のつくり、よく意識せよ。

この道を盗みに来る悪魔がおるから伝えておく。
悪魔とは、身魂磨きを邪魔する仕組みやささやく声じゃ。
外からの誘惑に耳を傾けるのではないぞ。
内からの邪霊のささやきを真実のではないぞ。

気をつけよ。

::::::::::::::::::::
ー-----------

 手元にない人は「よひとやむみな)をぜひ注文してくださいね。 

 朝から多くのみなさんが日記を読んでくれているみたいで、ありがとうございます。
 ときどき、よひとやむみなの中から少しピックアップしようかと思います。表現はとても厳しいかと思いますが、「波動の法則」に書かれていることとかなり同じなんだと感じています。ぜひ、一冊ちゃんと買って紙の本として持っていることは大切かと思います。
 雑誌の岩戸開き二号(送料込み1665円)をメールや電話で注文してくれた方には、岩戸開き1号掲載分のギャッチ郁子さんのコラムページをコピーして同封しています。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 夜七時、気温は26度。さっき雨が降った、今は降ってないけどもこれから降りそう。虫がずっと鳴いている。
2022年08月31日
 今日で八月が終わりですね。昨日の夕方から雨が降っている。涼しい夜。
 午後は29度、明日も31度。ここが山場なのかなあ。
 自己啓発とか、なんちゃってスピリチアル(都合のよいことばかりの話)は、なんだかねえ。

出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。https://article.yahoo.co.jp/detail/d03dcf70899d3f3502afeba8895825e88c18b9f2

1日たった5分 現役アナウンサーが伝授 マスクでも聞き取りやすい声の作り方とは
https://hint-pot.jp/archives/140331

 ボクは活舌が悪いから(笑)、とくにマスクをしていると会話がしにくいですよね。なのでね、アナウンサーなんていいよね。

 写真は週に何度かバスで通るところ。調整をしないとならないって思っている場所(そんなところの写真を載せるなあ!)

よひとやむみなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1365から「日本の言葉」

日本の言葉

神の民の言葉は、神を称えるものと思え。
光の霊的存在を称えるものと思え。
人を褒めるものと思え。

神の言葉は言霊。
言霊には力がある。
神の民の言葉の力で、神の代を作るのぞ。
それは、そなたたちが使う言葉からぞ。

今の人々は、言葉を失っておる。
外国の言葉で、神の民の言葉を貶めておる。
日本の言葉に、たくさんの外国の言葉を入れてはならん。
間違った言葉を使ってはならん。
悪き言葉を言ってはならん。
悪き言葉を頭に巡らしてもならん。

悪き言葉は、悪きことを生む。
良き言葉は、良きことを生む。
この国の言葉に気持ちをのせよ。
この国の言葉は、良き事のために神が与えたのじゃ。
それが言葉じゃ。
忘れるな。
喋るくらいなら、黙っておれ。
::::::::::::::::::::::::::

ーーーーー
只野の好き放題書く

神の国の言葉、真地球の歴史にも、日本語はカシオペアのひとつの星の原語の振動波が70%くらい残っているって書いてありますよね。他の言葉よりいいなって思います。

 今朝は22度。夜中に雨が降っていたけど朝からは曇っているね。今日は29度まで上がる。台風が日本列島に近づいているのかな?
 「喋るくらいなら、黙っておれ。」ってすごいね。
 喋る、と話すは違うのかもね。

ゴルバチョフ氏が死去https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220831/k10013795831000.html
 足立幸子さんも、よくゴルバチョフさんのことは言っていた。

ウルトラマンデッカー〜の天才
https://video.yahoo.co.jp/c/2018/b8271312cb6995a624c962d26651c72c664260ee

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月30日
 バスを待つファミレスで聞こえて来た会話。
 「ジャニーズの先祖って誰だっけ?」
 「郷ひろみとか…」

 10代くらいの女の子たちの会話だ。でも郷ひろみはジャニーズの先祖ではないだろう。

 日本人の先祖は、10000年位前に移住してきたカシオペアとプレアデス、そして地球星人。私たちはその混血。
 5000年前に大気圏用UFOで日本列島にやってきて、そこから…仮に一世代20年(女の子が二十歳で赤ちゃんを産んだとして)としたら、約250世代。その間に一度も混血してないって人はきっといないと思う。
 もちろん、DNAの濃さの違いはみんなそれぞれなんだと思います。
 
 「よひとやむみな」では、やまとの民=カシオペア、ユツタ(ユダヤ)の民=プレアデスなんじゃないかなあって思っています。

真地球の歴史 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
よひとやむみ https://harmonylife.ocnk.net/product/1365

パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没
https://www.afpbb.com/articles/-/3421211
 干ばつの地域もあれば、洪水のところもある。ちゃんとよひとやむみな(世人病む皆?)を読んで、読むというのは受け止めるという意味でもある。ただ読んで、「ふーん」と思うだけなのは未熟な生き方。人間になろう。

助けあえない日本人女性、女性間の「分断」が進んだ背景は?他国に比べて女性間の連帯が弱いのはなぜなのか
https://toyokeizai.net/articles/-/614670
 記事の内容よりも、題名が大切な気がする。分断しているよね。


先日買った靴https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2494の底が反っている、つま先が反っているから、歩きやすいけど、止まっている時が不安定なんです。なんか、下駄を履いたらこんな感じなのかな?
 涼しいから、久しぶりにガストまで歩いてきた。「9月1日から閉店時間が10時30分」て、出ていた。夜はどちらにしても動けないから同じなんだけどね。世の中の流れですね。若い頃、みんなで朝までファミレスでしゃべっていたなぁ。そんな時代もありました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月29日
 マスクを忘れてバス停まで向かってしまった。こんなことがあろうかと、紙のマスクをリュックに入れている。

Intuition Alut Mask(い)
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1349
Intuition Alut Mask(ろ)
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1351

 やっぱり着けた感じがまったく違うんだよね。
 普通のマスクはなんか苦しいんだよね。

 でもさ、矢板はほとんど通行人がいないから、だいたいは外しています。人が近づいたら、一応マスクをかけます。
 一人で車を運転している人が、マスクをしているのを見ると意味がわかりません。一体何から、何を吸い込まないようにしているんだろうかね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/990b1359d56781023edc72c46f2f7202fa9e5f92?page=1
 昨日は涼しかった。22-23度。今日は17-27度、爽やかな気温です。
 夏の間、薄めの羽毛布団だけど、涼しかったから二枚にしました。気温が下がってくると。ここぞとばかりに過ぎゆく夏を惜しむように虫たちが鳴いている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月28日
 それぞれ、一年前、半年前、10日くらい前に、真の医療対談を送った人たちが、

https://harmonylife.ocnk.net/product/1352
https://harmonylife.ocnk.net/product/1356
 まだ途中までしか見てないということに愕然としてしまった(笑)
 理由が、1 DVDプレイヤーが壊れてしまってそのまま 2他の事がやりたいので忙しい 3円谷イマジネーションが面白すぎて、そっちを優先的に見てしまう。

 はい、みなさん優先順序をしっかりしましょうね。四の五の言わずにサッサと見る。DVDプレーヤーをなんとかする。そりゃ、予想外にウルトラマンシリーズがすごくてついつい見てしまうのを、グッと堪える。

 これね、みなさん女性ですからね。
 https://imagination.m-78.jp/見すぎに注意!!!
 毎月550円でウルトラシリーズがほぼすべてが見放題。下手な精神世界の本などを読むんだったら、ウルトラマンを本気で見た方がいいからね。
 先日も『ずっと前にウルトラマンティガは見たことありますよ』という人がいたけども、ボクは多分ティガは当時からそれぞれの話を50回くらいずつは見ていると思います。

 でもね、その前に足立さんのDVDを見るのがいいかと思います。

 夜中に、雨の音で目が覚めた。雨は小降りになって虫の音が続いている。22度、今日は23度までしかならない、ずっと雨みたい。
 目が覚めたから、岩戸開きの中のギャッチさんの記事を入力してみた。本だと字が小さいから読みにくい、なので一度しっかり読みながら入力してみた、さて、捕まえよう!

 朝から雨が降っている。午後からは曇りみたいなので、お昼前に歩きで道の駅に来ました。雨止んでたからね。
 昨日も家から出れなかったので、動かないとまずいよね。久しぶりに多分半年ぶりくらいにちゃんとした揚げ物を食べた。そう、道の駅のかき揚げね。好きというよりも他のメニューは食べられないから、必然的にこれになるだけ。こっそり持参した茗荷を天つゆに入れた。←確信犯じゃないか!
 日祝はバスがないからね。
 今ね隣の席の家族の女の子が、ピカピカ光るものを口に入れてるように見えて、お母さんに、あれは何ですか?って訊いてしまった。飴のスティックなんだって。
 気になるものは、ついつい訊いてしまいます。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月27日
 鋼の工具(センターポーチ)を買ってみました。
 チタンに傷をつける(絵を描く)には、鋼の工具じゃないと無理なんだってさ。
 チタンは固いですからね。やはり100円ショップの工具ではダメだった(笑)。
 センターポーチは金属にあたりをマーキングするのに使う道具らしい…。こういうのを持ち歩いていると、職務質問される(笑)だろうね。そもそもホームセンターで『チタンを傷つけられる鋼の工具で、アイスピックみたいな形状のものが欲しいんです』と訊く。用途がかなり怪しい(笑)。
 工具って何かを作ったりするための道具ですが、何かのアートのためって思わないですよね。

 何かを作るのには、ひょんなものがピッタリ合うことがあるよね。だから本人にしか分からない。でもきっと、硝子を割ることにも使えるんだろうなあ。だから、夜中の店舗の強盗とか。
 そういうことを危険視しないとならないような世の中って変ですよね。

 これもさ、タグが付いているから、『さっき買ったんだな(使用中ではない)』ってわかるよね。なかったら危ない人だよなあ。

トラックの人は大変~
世間が知らない「ブルーカラーが夏に長袖を着る理由」https://newspicks.com/news/7485107/
 なので、大して欲しくもないものを気軽にネット通販で買って彼らの負担を増やさないようにしてあげようね。
 ホントに必要なのは、調和のとれているものだからね。見直してみると良いかと思いますよ。配達の人を見ると、めちゃくちゃ大変そう。大して必要ない仕事ではなくて、ホントに社会に必要な仕事を探そう…年齢が高いと無理だけども、まだ若い人たちはぜひね。

 この半年くらいにお買い物してくれた方たちに、『コロナさんのメッセージのこと』を少し話させてもらいました。中には、『手洗いなどしているから大丈夫なんです、只野さんの話す意味が全く分からないんです』と言われてしまった。お買い物してくれているような方だから、通じるかと思っていた自分が甘かったね。コロナさんが人類に自分にどんなメッセージをくれているのか?なんて想像することがない人だと、やはりこうなるのだね。
 まあ、そこそこゆとりのある暮らしをずっとされてきた方なので、今の生活を変えるとかいう話題はハナから考えないんだろうかってね。

 三波春夫https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%ABが言っていた『お客様は神様です』というのは、ちゃんと理解してくれて会場(園芸だから)のマナーなどを守ってくれる人のことを『神様』って表現しているんですよね。
 大げさに言えば『こっちは金払っている客なんだぞ!』というような、飲食店でもたまに見ますよね、そういう人のことは神様って言っていないんです。
 ハーモニーライフは販売。カウンセリングはしていないし、カウンセリング料金ももらう予定はないんだよね。(中には、料金払うのでカウンセリングしてくださいって人もいる、でもしないからね)

 仕方ないけども、振動波と時空元の幅がある。『わかってくれる』と思って対応はしないように気を付けないとね。でも楽しい人のほうが圧倒的に多いです。 
 特に今回は『そんな貴重なことをわざわざ電話くれてありがとう』というニュアンスの方が多いんです。
 たまーに、こういう人がいるというアレですね。
 怒り出してしまう人もね。あ、あの人のことではありませんからね(笑)。『あの人』ってことで、想像して思わず、プッてなっている人もいるでしょう。怪しい人が増えるって、よひとやむみな にも書いてあったよね。怪しい獣って書いて怪獣だからね。

 ほら、販売の仕事って面白いでしょ。こんなにもバラエティ豊かな人物と接します。そういう意味ではサービス業もいいよ。だからこそ、ブレずにいる自分にならないとね。

癒やされたい人続出? 歴代隊長にはなかったムラホシの魅力
https://magmix.jp/post/108476

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月26日
接続詞を「別れ言葉」にしている…「さよなら」という4文字を米国人作家が「最も美しい言葉」と評したワケ
https://president.jp/articles/-/60692?page=1

「左様であるならば」→「さようなら」
 さよならは、FANTって雰囲気だね。

英語の“good-bye”はもともと“God be with you”が短くなった言葉。神があなたとともにあらんことを祈る」という意味です。なんだって。なんかスターウォーズみたいだね。

 ワークマンプラスで靴を買った。ずっと履いていた防水仕様のが使いやすかったから同じようなのが欲しいと思ったけども、冬用なんだってさ。知らなかった。
 他のを探したんだけども、白は汚れが目立つし、黒っぽいのはありきたりだし、真っ青とか蛍光グリーンはやり過ぎだろうと思って、このくらいのだったらいいかなと選んだ。たまたま、新生GUTS-SELECTの隊服のようなカラーリングだ。なかなか気に入っている。
 なんでもさ、黒とかグレーとかベージュってオーソドックスと言えばそうなんだけども、もう少しなんかねって思っちゃうんだよね。かと言ってあまり派手だともういい年なのでね(笑)、50代なんて初老だから。
 もともとファッションなんて興味ないんだけども、どちらかというとデザインよりもカラーリングが大切かなあ。だって、デザインなんて大体同じようなもんだからね。

危ない地名
https://gendai.media/articles/-/44884

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月25日
「パナウェーブ研究所」は大学助教授の死亡で5人逮捕…19年前に白装束で世間を騒がす
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309919

 まったくね、うちの母親ったら…。

 ほら、最近旧統一教会がらみの事件があったけど、白装束なんてのもあったよね。その報道を見た母親がボクに電話してきたんだよね。『うちにいたのね、よかった』って(笑)。
 いったい何だと思っていたんだかね(笑)。
 でも親はそういう心配をしてくれているものなんだと思います。

 やはり99年に、なんだか分からないけども、宗教だか精神世界系のセミナーだかで、参加者が死亡する事件があって、某氏はみんなでジョナサンにいるときに『最終解脱が!』なんて叫んで、普段そんな話しを誰もしないんだけどね(彼なりのジョークなんだけども悪質だね・笑)周囲の面識のないお客さんたちがこちらを振り向く。
 もうね、関係ない人間だと思いたかったよ~。20年以上経過しても某氏はあまり変わっていないんだけどもね。

 あの頃の護国寺は、近くの幼稚園で事件があったり、そのための警察署の周囲にマスコミの車がずっと駐車していたし、自衛隊機か何かが練馬方面の送電線に墜落して、一帯が停電になっていたりと、まさに世紀末ムードが満載だった。
 何かあってもおかしくない、いやいやもう事件や事故は起こっていたからね。

 なんというか、何もなく安泰な時代なんてないってことだからね。平和って言葉は本来ではないみたいなんですけども、学ぶために生れて生きて死んでいく。それが人間なわけなのでね。

 今日は28度までしか上がらない予報。先日のリベンジでワークマンプラス、そしてカインズホームで鋼の工具を探した。チタンを加工できるのは鋼じゃないと無理なんだってさ。専門家に訊いてみるのは大切だね。
 散髪の予約が午後だからココスで本を読んでいます。道の駅でバナナを探したけどもなかったよ。

雲はなぜ浮かぶ?
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/science0322/

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 夜は涼しい。虫の音に包まれています。これ以上温暖化しないように、問題はそれだけじゃないけどね。どの惑星も最適な学べる許容量があるんだろな。地球はかなりオーバーしてる。卒業できるように頑張りたい。でも役割として残ってくれている存在もいるよね。ありがたいなぁ、
2022年08月24日
 最低気温が25度。夜中のほとんどが26度だった。でも、そこまで暑いかなあ?マヒしてきているのかも知れない。明るくなってもずっと秋の虫の声がする。
 虫の音は好きなんだよね。
 でも8時前なのに27度、暑いね。日差しがあると暑いんだね、あと無風状態だとさ。困ったもんだよね。

 先日、初めての注文をくれた方がいたんだけど(それは当然しょっちゅうあるけども)。その方と楽しく話していたら、小林正観さんの本『足立育朗の世界 波動の報告書」の175ページに登場する方だった、というのが分かった。ページ数は後で調べたんだけどね。
 初めての方だったから『波動の法則はどんな経緯で知ったの?』などと、いつものようにお喋りをしていたんだよね。そしたら、ここぞとばかりに話し始めてくれてね。こういう振動波の方は楽しいなあ。

 話していて、『あれ?それどこかで読んだ話だなあ」と思ってね。この本はハーモニーライフでは販売してないけども、手元にある方は読んでみてくださいね。
 今日、彼女に製品が届く予定なので、今度ぜひ波動の法則の体験+αを書いてもらうようにお願いしようかな、
 きっと楽しい内容(正観さんの本とは違う、彼女の視点の話になると思うしさ)になると思うんですよね。
 また今度、製品を体感したことなんかも一緒に話してみたいなあ。ほぼ同級生だったし(いやいや、書いちゃっていいんだかね)。
 MUさん、見てる~?

 楽しいというのは、内容もあれですが、会話のキャッチボールができるというか、投げかけた言葉がちゃんと返ってくる。その連続を楽しくできるという意味ですからね。お笑い芸人のようにネタがあるとかそういうことではないんですよ。たまに勘違いしている人がいるんですけどね。

 某GUJOHUSさん(本人は自分を人見知りと言うけれども)も面白いんだけどねhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2492
 バナナ…某GUJOHUSさんの地域では、地元バナナが1000円だったということなので、今度道の駅に行ったら、買ってみようかなあ…。ほら、損得になってるよね。いやいや、完熟しているバナナってどんなのか食べてみたいんだよ~。金額も問題じゃないんだよ(と、それで迷っているのは誰だ!)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月23日
 サイトで調べたら、ワークマンプラスは朝7時から営業だった。蒸し暑いけども、なんとか歩ける気温だったので、10時に行ってみました。しかし!本日は定休日だったということです。
 仕方なしに、道の駅に行きました。近くのバス停の時刻までは一時間弱あるから。その時間ですり減った靴を新しいのを探そうと思っていたんですけどね。

 道の駅で、なんと矢板産のバナナを発見した。一本売りなのね、200円くらいだろうから、試しに食べてみようかなあと思って手に取ると…なんと一本450円。バナナ一本に450円は無理だなあ、なので写真だけ撮って陳列に戻しました(笑)。

「運転見合わせ」って通じる?「やさしい日本語」車内放送始めました
https://withnews.jp/article/f0220818001qq000000000000000W08k10101qq000025027A

 やさしい日本語、平たい日本語ってボクは表現しちゃうんですけどね。そう、今使った「表現」も、ひょうとげん、それぞれどんな漢字で表すの?ということなんですよ。
 なので熟語は出来るだけ使わないような言い回しだと優しいかと思うんです。
 日本語に慣れ親しんできた日本人の大人ならばともかく、小学生で国語を習い始め
た子たちや、外国人には難しいよね、きっと。まして災害時や電車などの乗り換えなどの急がないとならないとき。災害時というのも怖い事が起った時などの言い換えをしたほうが親切かな。だって「サイとガイ」それぞれどんな漢字が当てはまるのかが分からないよね。

 専門用語をたくさん使って説明する人がいるけどさ、あれば不親切。そのことに詳しくない人にわかるように話さないとならないよね、ホントは。
 波動の法則の本で、足立さんが宇宙語をたくさん使うのは、本来の言葉の振動波を使わないと、ちゃんと伝わらないからなんだろうね。なのでエクサピーコに近い日本語は魂となるんだろうけども、エクサ(たくさんの)ピーコ(原子核)、=原子核の集合体というのがエクサピーコだから。
 わかりにくくするために表現して書かれているわけではないんですよ。正確に伝えるため親切なデビックなんでしょうね。

 ボクができるだけ結論に近いところから話したりするのも、わかりやすくするためなんです。物語でも、25年前のワンピースの第一話の最期に「ルフィは海賊王になる、ずっと後に」とあります。
 なので、安心して続きが読めるんです。まさか25年経っても連載が続いているとは思っていませんでしたけど。途中で倒れて海賊王になれないという最後はないというふうに、安心して読めるんです。
 だから、なんでもホントはエンディングからやってほしいですけどね。安心して読みたいじゃないですか。

 桃太郎も、ポイントは、桃太郎の世界の市民にとっても重要な情報は「鬼が退治された」ということなんです。誰がどのように鬼退治をしたか、ではなくてそういうことなんです。それなのに「昔昔ある所に」から始まって、主人公ではなくお爺さんとお婆さんが登場します。もう枝葉の話ばかりです。不親切な物語設計ですよね。

 とにかく、とくに緊急時にはやさしい日本語のほうがいいんですよね。

 そうだ、ハーモニーライフのショッピングカートは親切設計なんですよ。みんなが一番知りたいことがほぼ上にあるんです。といっても、FALFってほぼ説明がないんですけどね。みんながまず知りたいのは価格ですよね。
 どちらにしても、ちゃんと会話することになるので、申し込み(購入の意志表示)をしてもらってから、お話しがやっと始まるわけなんですけどね。
 ほとんどボクはネットショッピングをしませんが、ダラダラと説明があって、最後に金額を出て来るのとかを見るとウンザリしてしまいます。勘弁してくれよ~って。だからハーモニーライフはそういうことはないようにってデザインしています。
 当たり前ですけども、そこからがスタートです。会話する準備が整ったというわけですよね。

「駐輪禁止」「トイレ清掃中」「館内ではお静かにお願いします」日本人も読めない"3大難読日本語"が話題
https://yorozoonews.jp/article/14699841
 ハーモニーライフのサイトでも、ちゃんと日本語で書いてあることなのに、とんちんかんなことをしてくる人もいます(笑)。勝手なことをして、勝手に憤慨している(笑)。これは…日本語の理解の問題というよりもモラルの問題だよね。
 うちに限らず、そういう人がたくさんあふれた社会になっているから仕方ないよね。せめてちゃんと会話出来るといいよね!

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 夜になって秋の虫の音が続いている。毎日のことだけども、これが好きなんだ。雄が雌を誘うための声、虫たちも一生懸命生きている。それを聞いているボクは何?
 メカニズムはどうでもよくて、ずっと続いていく自然の一部。
«前のページ 1 ... | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | ... 140 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス