ホーム日々のこと(日記)ニュース・映像
ニュース・映像
日々のこと(日記):351
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 18 次のページ»
2023年07月31日
 7月24日午後5時、フロリダの海水温が…水深1.5メートルの海面のブイが38.4度を記録したって。ぬるめなお風呂じゃないか。
 住む場所をちゃんと考えた方がいいかなあ。というか、生活を、生き方をだね。

 岡山講演の文字起こしの確認がdisk2ね30分まで終わりました(disk1はまだ)。予想通りWKBさんの担当部分は、勝手に思い込みで変えられていて、修正箇所が他のみなさんの倍、作業時間は三倍くらいかかりました。でも最善を尽くしてくれたかと思います。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1383足立育朗1998岡山CD

23-33度、でも23度は一瞬。朝の5時だけ。どんより曇ってて午後からは雨かなぁ?
 湿度が高いからいやだね。うちの周囲は家ばかりだけど、数百メートル離れると田んぼばかり。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月27日
 少し前には「企業は新入社員を教育して育てられる余力がないから、即戦力になる人材を求めている」なんて話が出ていた。ブラック企業やパワハラは駄目だけども、なんだろね、このヤバさは。
 ボクが以前いたYOYOはホワイトベースのようだった。正規の軍人が不足していたから民間人なのに正規兵のように行動しなくちゃならない。まさにガンダムの世界だね(笑)。
 マニュアルを読みながらガンダムを操縦する←無理!
 
 仕事というか…何のためにその仕事をするのか?
 それはさ、何のために生きるのか?に繋がるんだと思う。まあその前に「生きている」わけなので、生きてるというか「生存しているだけ」の場合が多いかなあ。

学校化する企業https://blog.tinect.jp/?p=82836
1998年岡山講演CD
https://harmonylife.ocnk.net/product/1383
「電子を作っているクオークの回転運動の速度は、10の22乗㎝/sec」って。それってどのくらいの速さなの?光の速度は一秒間に地球を7周半って言われていますよね。地球の直径は約4万キロ、×7.5だから、一秒間に約30万キロ。単位を合わせると、3×10の8乗㎝/secってこと。うーん、光の速さの何倍というか、ゼロの数が14個違う桁数だね。なので100兆倍(300兆倍)ってこと。そんなスピードでクオークが回転運動しているのが電子。

 23-34度。週末までこんな感じ。来週は最低金がもう少し上がる。
 4時に少し目が覚めた、気温は23度、室温は26度・湿度は42%。今年初めてヒグラシの声が聞こえて来た。
ヒグラシ→ https://www.youtube.com/shorts/NWWRgVxHgyo

 二時に35度までなった。暑い…家の中は32度だ。早く夜にならないかな、夜というか早朝ってことね。
 三時前には34度。でも今年一番暑いね。今はミンミンゼミが鳴いている。https://www.youtube.com/watch?v=ruaRIUn3x9s

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月25日
 何年も前に間違って買った靴。「エ、靴って間違って買うものなの?」。サイズは合っているんだけども、カラーリングを失敗した。なのでしばらく放っていたんだよね。
 でも、そういえばエヴァカラーだ。ヱヴァンゲリヲン初号機みたいですね。
 ヱヴァンゲリヲンはそんなに見たことないんだけども、なので気づくのが遅かった。

無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎https://toyokeizai.net/articles/-/687794
 「霊は信じるけど無宗教」という人が日本には多いらしい。他の国では大抵信仰があるよね(中国とかは別ですね)。
 何かの宗教に入信するということではなくて、世界の大きな流れの、なので数千年前からの宗教の流れはちゃんと把握しておいたほうがいいかなって思う。でもさ、宗教を信じている人もスピリチアルとか言ってる人も大抵は「自分がどうにかなりたい」って感じがするなあ。どうにかって、要するに自我と欲の方向のことね。

 20-34度。梅雨は明けた、めちゃくちゃ暑い。金曜日までは34度、最低気温も明日から22度。昼間暑いのは仕方ない、朝方下がらないのは辛いな。世界中暑い、雨で大変な場所もある。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月23日
田中英道 - 文学博士 東北大学名誉教授「秦氏ユダヤ人は日本に同化した」日本国史学会連続講演https://www.youtube.com/watch?v=PT_anjXKBd8

 一般的な歴史観とは違うだろうけども。
 田中博士のお話しだと「聖徳太子の時代にユーラシア大陸から船で数万人レベルの秦氏(ヘブライ人・イスラエル人)が渡って来たのではないか」というもの。
 時代と人数と渡日の手段が違うとして…。
 そして、北イスラエルと南イスラエルの分れて(十支族が南、二支族が北)、北イスラエルの一部が日本に来たということ。

 ちょっと踏み込んで、約5000年前にプレアデスのアトラス系以外(タイゲタ・ケラエノ・マイアなど)の移住者が大気圏内UFOで20万人が移り住んだ、というふうに頭の中で補完すると辻褄が合う。日本列島各地にヘブライ文化の名残が見受けられる。
 それを現代地球文化の解釈として、1300年前くらいに船でやって来たと言われてるんじゃないのかな?

 よひとやむみなでは、「ユツタの民(ユダヤ)」と表現されている。そしてヤマトの民というふうに。おそらく日本列島にはヤマトの民とユツタの民がいたというふうに解釈したらいいのかなあと思う。(よひとやむみなでは他の星座系の人たちを酷い言われようなんだけども…そこまでひどくはないかと思う)。
 なので、【ヤマトの民≒カシオペア系、ユツタ(ユダヤ)の民≒プレアデス系。その混血が日本人】なのかと思います。日本の地域によってDNAの濃さは違うけども、みんなその混血なんだと思う。
 
 予備校の講師の茂木誠さんという方のお話し
https://www.youtube.com/@musubi_univ
 100%真に受けないで、見るとへえって思う。
 田中英道さんの声は聞こえにくいけども茂木誠さんは予備校の講師なので話しはわかりやすい。

よひとやむみな
https://harmonylife.ocnk.net/product/1365

真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/product/1272

 21-31度。朝は清々しい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月22日
 いつか伺った、「その星の文化からエクサピーコが調和の方向への影響を受けるか、エクサピーコが星の文化に影響をするか」、そんな意味合いのこと。

 子どもの頃からそうなんだけども、「人間いつかは死んじゃうなあ」という当たり前のことなんですが、死ぬ時って苦しいのかな?
 三浦友和と山口百恵の赤いシリーズで三浦友和が「僕は骨肉腫なんだ」と、その名前を聞いてなんだか大変だなあと思った。
 図書館で読んだ本か何かで、「胃液は肉や食べものを溶かす」って。眠っている間に胃液が漏れて、身体が朝には溶けていたらどうしよう???って。

 人は十人十色。出身の星の違い・時空元も違うので、感じ方や表現方法はみんなバラバラ。人生それぞれが地球へのか地球からかの影響のいずれを体験しようとしているんだろうなと思う。

 タイの人たちの死生観ってこうなんだ、と思った記事。続いている内容だったので羅列しました。タイのところを面白いなあって思いましたよ。

 「裕次郎のようには達観できないんだよ、俺は」…【死】に先人たちはどう向き合い、寄り添ったのか 石原慎太郎と裕次郎兄弟のケースhttps://gendai.media/articles/-/112364
 「タイでは葬式で泣いている人がいないんです」…《死を怖れないラクな死に方》とは 出家した直木賞作家・笹倉明さんの考えhttps://gendai.media/articles/-/113632
 「死の間際」で人はどんな話をしたいのか? それは「いつも通りの会話」かもしれない…コラムニスト・小田嶋隆さんとの別れの際に思想家・内田樹さんが感じたことhttps://gendai.media/articles/-/113380
 「いままで、ありがとうな」…アントニオ猪木さんの弟が、腕も上げられない兄の最期を看取ることができて「本当に良かった」と語る理由https://gendai.media/articles/-/113381
 「あの子のためにも、もっと真剣に、前向きに日々を過ごそうと思えるんです」…18年前に急性骨髄性白血病で亡くなった歌手・本田美奈子さんの母が今も思うことhttps://gendai.media/articles/-/112363
 「いつの間にか私のすぐ後ろに立っていて『みんなを幸せにする絵を描けよ』と」…ミュージシャンの鮎川誠さんの娘が語る「父がかけてくれた最後の言葉」https://gendai.media/articles/-/113383
 資産20億の富豪がたどりついた「オレゴンの名医」と「人生の落とし穴」…父を看取った息子が語る「人生の最後でやってはいけないこと」https://gendai.media/articles/-/113384
 「僕は風のように逝くんだから、見てろよ」「その人の大事な時間を僕のために使わせたくない」…NHK『できるかな』ののっぽさんの「カッコ良すぎる最期」https://gendai.media/articles/-/113385

 今日は21-29度。来週は31-33度の最高気温をうろうろするみたい。梅雨は明けたのかな?

 一昨日木曜日、郵便局に行きましたが、暑くてもう歩けない~。とにかく休むために近くの喫茶店(メインはタルト屋さん)に逃げ込んだ。
 10時前だったのでトーストが飲み物についてくる。ストローはさ、使わないんですよね。もったいないというか、ゴミになってしまうでしょ。なのでもうずい分長いこと使っていません。10年くらいか。
 薄いグラスの淵が心地いい。アイスティですが、暑い時期はコーヒーでもいいね。

 長生きするとか、このエゴの文化の中で満喫するのが生れて来た目的ではないよね。それを体験していてもいいんだけども、早く卒業コンサートをするほうがいいのかな。


 現代東京奇譚♪ 桑田佳祐https://www.uta-net.com/movie/59159/

 関東地方も梅雨明けしたみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月14日
今年の食品値上げ、3万品目突破 過去最大級の値上げラッシュ
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01734/

 仕事などで、『全体像が見えている』ことが大切なのかも知れない。あまりにも分業しすぎて他の人がどういう作業をしているのかがわからない(興味ない)のだとチームとして難しいのかなあ。
 分業していても、全体のイメージを共有していたり、最終的な目標やゴールが明確になっていたらいいんじゃないのかな。サッカーだったら『最終的にボールをゴールネットに入れる、そのためにフォワードまで自分がボールを繋ぐ』とかね。それがないのに『自分の責任はココまでだから後のことは知らないよ』という感覚だと、そのチームは無理でしょう。…なんてことを思った。

 21-26度。午前中は雨っぽい、だいたい曇り。昨日から暑さは落ち着いた。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月09日
 岡山の寺岡さんから、ずっと昔の代官山YOYOでのパンフレットのコピーを送ってくれました。
 この日が、“寺岡さんが幸子さんに初めて会った日”だったということでした。
 ボクも初めて幸子さんと会った時でもありました。 http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#001
 六月から働いていましたが、ちょうど直前に幸子さんのお話し会があったので、四か月スパンだったので、初めて会うのが10月だったわけなんんです。10月頃だったとは思っていましたが、日付までは正確に覚えてなかったので今回判明しました。

スイスでの普段の夕食(軽く他の時間の食事の説明もある)
https://www.youtube.com/watch?v=UHdewZAnZHo
 毎食毎食、温かいものを食べるという習慣の方が変?東南アジアやインドなどは、食中毒の可能性があるから熱くしたものを食べるんですよね。
 食卓の全部の料理(おかずもご飯も)を温かい状態がいいって言って、電子レンジで加熱してるのって変過ぎるよね。調理したてじゃなかったら冷めているのが普通なんだから。
 スイスの、ヨーロッパの食卓は日本の感覚だと「お冷ご飯に梅干しや佃煮と漬物」という感じなんだろうね。

 22-29度、一日中曇り。

 子どもの頃、毎週日曜日の夜に時代はわかんないけどヨーロッパの食卓を見る。磯野家ではない、磯野さんちだったらご飯と味噌汁と焼魚があったと思うから。
 「今日は白いパン!」と喜んでいた。当時は意味わからなかった、だってパンは白いって思っているからね。その食卓もパンとちょっとしたものを齧っていた…ような気がする。年代を調べてみた。フランダースの犬は1872年作、ハイジは1860-1880年代を舞台にしているみたい。ネロはいつもパトラッシュと一緒に牛乳を運んでいたから、ミルクを飲んでいたよね。あの時代だから冷蔵設備なんてないから食中毒予防のために温めて飲んでいるように見えた。
 でも、食卓に温かそうなものはあまりなかった気がする。そのくらいの年月ヨーロッパの食卓は変わっていないということだよね。
 学校や職場に持っていくお弁当もそんな感じみたい。ジャムを塗ったサンドイッチと果物そのもの、とか。手の込んだ料理をお弁当で持っていくなんて日本的な発想なんだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月08日
 昨日のニュースで放送していた。

①中国 中部・河南省や、西部・重慶では大雨による濁流に見舞われました。
 黒竜江省では雹、壁が穴だらけに。北京では5日6日とも気温は40度を超えました。
②アメリカ・ニューヨークでは7日、気温が33度まで上がりました。この時期のニューヨークは30度に届かないのが普通。この冬は大寒波に襲われていましたよね。
③チグリス川支流では干ばつで水位が下がって鯉が大量死している。
④雨期に入ってるはずのタイ、田んぼが干からびている。
⑤スペインで熱波と干ばつで、オリーブが通常のように収穫が出来ない。

 こういうのも一部なんでしょうね。

 うって変わって

 今日からウルトラマンブレーザーの放送が始まりました。
https://nordot.app/1050222378839867813

 朝から、こんな映画のようなウルトラマンが見れるなんてビックリ。今後の展開が気になるね。特捜チームの隊長(妻子持ちの30才)がブレーザーに変身する。この設定だけでも今までと違う。この110年のニュージェネレーションウルトラマンとも雰囲気が違う。
 コミュニケーションをテーマに物語が展開していくようだ。

https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJiNTJfbTAwMDAwMDJkNg%3D%3D ←ここで見れる
 池袋でのロケ、レンガの壁をバックに特捜チームの作戦が展開していく。40年くらい前にここで写真を撮ったなあ…その時の彼女はどうしているんだか(笑)当時、この場所が怪獣災害に遭うなんて思わないよね。

なぜ子どもを「息子・娘」と呼ぶのか…縄文時代から続く「家族」という日本人特有の感覚
https://president.jp/articles/-/71209?page=1
 大和言葉の“むすひ”から息子や娘ってなっているんだね。日本の文化は地球で変わっているんだね。

 今日は22-27度。曇りのはずなんだけども雨が少し降っている。今朝救急車のサイレンが近くで止まった。もしかして裏の高校?生徒たちのざわめきも聞こえたから…なんともだね。熱中症でもないだろうから、ケガしちゃったのかな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月05日
 先週からおこわが食べたい。出来上がったのをスーパーで買って来るというのが無難なんだけども、なんか作ってみたい。レシピを探すと白米とモチ米を半々で炊くらしい。
 やったことがないんだよね。でもまずはやってみるしかないかな。水分が少な目なのに硬くって、売っているのはちゃんと食べごろの温度に冷めているからいいんだよね~。

 まあ、やってみようかな。まずはモチ米を買ってみました。

『「人類が消えて1年後の地球はどんなふうになっていますか?」に専門家が本気で答えたら…』
https://courrier.jp/cj/330925/?utm_source=newspicks&utm_campaign=330925
 とても現実的なことが書いてありました。少ない人口ならば、まずは水を探すところからのスタートなんだろうか。それと安全の確保だね。縄文時代は土木技術的には井戸を掘ることは出来たみたいだけども、地表にある水(雨水・川や湖・湧き水)を使っていた。セブンシーズを思い出すよね。
 先のことはわからないから、ちゃんと協力し合えるエクサピーコさんを探さないとね。
 不調和なエクサピーコ(人間・動物・植物・鉱物)が自然の仕組みで循環してしまったら、便利なもの(なので自我と欲の方向のシステム)も存在しなくなってしまうんだから。

熊本 “浸水の街”にまた激しい雨のおそれ…5日も警戒 関東も突然の雨…雷が原因?火災も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5455a003e9047ac97df89cfc62324be356238e71
 昨日は宇都宮まで行って、3時に矢板駅で車を待っていた。少し霧雨が降って来た。でも宇都宮もこんなことになっていたなんてね。全国各地雨で大変です。“おこわ”なんて言っている場合じゃないかも知れない。

 19-26度。夜には雨になるみたい。

 Z世代は社会問題に関心が高い。そうたんだ、世代に限らずに「どんな社会、どんな星にしたいか」ということを日常で考えるのは人間として自然なことなんじゃないのかな。
波動の法則を読んでも、心に刺さる時空元はみんな違うからね。違ってもいいけど、地球を構成する自由度高いエクサピーコは人間だから。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月01日
『日本は四季から「二季」へ? 人生の「青春」も「白秋」も季節の風物詩も失われつつある?』
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2023/07/post-159.php

二季物語♪ 寺尾聡
https://www.uta-net.com/movie/93500/
 六年生の時にルビーの指輪が流行って、そのアルバムに入っていたんだよね。なんか大人の世界のようでカッコよかった。
 冬パートはゆっくりと始まり、とても落ち着いている。『凍えた湖』『銀の木漏れ陽』『静かな雪』と、冬の景色が広がる。
 夏になると同じメロディなんだけどもテンポが上る。『真夏の波間』 『入り江のホテル』
『灼けた肌』『濡れた素肌』『砂に抱かれ』と、夏らしい。reflectionsというアルバムを2006年の同じバックミュージシャンで全曲新たにレコーディングしたバージョンもカッコいい。
 寺尾聡はあの気だるさがいいんだよね。きっと楽曲はあまり調和とれてないかとは思うんだけども。

 『「電気代が値上げがあまりに厳しい」根本的な原因!エネルギー市場では何が起こっているのか』
https://toyokeizai.net/articles/-/682262?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
 電気代が上っていますよね。でもこの記事を読むと、ああ2020年のコロナ渦が良かったんだなと思うようです。家庭用の電力というよりも、産業用の電気(石油や石炭も)を使用が控えられているというのじゃないと持たないんだろうね。あの頃は空気もキレイになったしね。

 22-27度、とてもジメジメする一日。
 夜8時なのに25度、明日の朝は21度まで下がるようなんだけども、この瞬間は熱帯夜だね。最低気温が25度以上だと熱帯夜って言うんだけどもね。気持ちは熱帯夜だ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月28日
 友だちと話していて、サザンのこの歌が好きなんだと。250円でダウンロードもしたそうなんだ
https://www.uta-net.com/movie/38811/
南たいへんよ音頭♪

 多分、この歌の存在を知っている人もそんないないだろう。ボクは中学生の頃に知っていたんだけどもね。桑田以外のメンバーの楽曲です。

 そんなこんなで、サザンを聴きたくなった。色々あるよね、
https://www.uta-net.com/movie/38833/ 夜風のONTHNBEACH~素顔で踊らせて
 あの頃のサザンはいいなあ。子どもの頃に初めて聴いたジャジーな気怠さが大人っぽいと思ったよ。他にも色々あるね。

カナダ最悪の森林火災、欧州にも煙が到達 北米で大気汚染続く
https://nordot.app/1046332683808392156?c=768367547562557440
 カナダでの森林火災がNYの空を染めているというのは言われていた。でもヨーロッパの方までジェット気流に乗って広がっているみたいなんだ。
 熱波が来ている地域もあるし、気温と乾燥によって起こるんですよね。
 21-29度、夜中3時頃に雨が降っていた。写真は8時の道路、少し霞んでいるでしょう。一日中曇り、夜にはまた雨みたい。

 今日は頑張って、予約していただいてるCDの発送をします。もう少し待ってて下さい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月24日
 閉ざされた言語・日本語の世界(鈴木孝夫・著)

日本語を話す人=日本人という単一言語国家であり、歴史史上侵略された経験がない日本人は、いかなる言語を育んできたのか
数種類の一人称代名詞を持ち、相手依存で自己規定する私たちの不思議
言語社会学者の第一人者が、言語と文化への深い洞察をもとに日本語観、外国観、そして日本人の自己像を考える。時代を経ても色褪せない必読の論考。

第一章 日本人は日本語をどう考えているか
1 日本語を捨てる日本人
2 明治時代以後の日本人の国語観
3 日本人は、はたして明晰な文章を求めているのか

第二章 文学と言語の関係
1 日本語の表記体系は果たして不合理か
2 日本語の表記としての漢字
3 文字は言語ではないという西洋人の文字観
4 文字も言語そのものである
   綴字発音 語源俗解 同音衝突 
5 漢字語は音声と文字の交点に成立する
6 『音』とは何か、『訓』とは何か
7 外来語と漢字語の構造的な相違について

第三章 世界の中の日本語の位置
1 日本語は大言語である
2 単一言語国家と多言語国家
  ※単語問題をめぐる民族の対立抗争について

第四章 日本文化と日本人の言語観 
1 異民族、異文化との特殊な接触形態
2 日本文化の等質性について
3 間接的な文化受容の功罪
4 両刃の剣としての原書
5 日本語は外国人に分かるはずないという偏見
6 相手依存の自己規定
7 日本人の言語観ーーことば不信と『論より証拠』

第五章 日本の外国語教育について
1 目標を見失っている英語教育
2 英語はもはや『英語』ではない
3 イングリック実践の具体的方法について
4 外国語をなぜ学ぶのか

::::::::::::::::::
 1975年に刊行され、2017年に増補新版となったロングセラー、なかなか読み進められない。253ページなんだけども、内容は面白いんだけどもいかんせ字が小さい(WKBさんは自我が大きい・笑)。
 ちょっと目次を書いてみました。日本語って世界でも珍しい、日本に住んでいる日本人ならば、誰でも通じるって思っているじゃないですか。これって世界では特殊なことみたいなんですよね。なかには存在している時空元が違い過ぎて日本語の通じない日本人(母語話者)もいるんだけどもね。
 世界で第六位の日本語。あ、第一言語としてあるコトバとしてです。中国語、英語がツートップの人数。
 カシオペアのβ星の言語が語源なんだよね。他の言語と違って元の振動波が70%くらい今もあるって。他は、人間の自我と欲を表現しやすいようにどんどん変化(なので退化ってこと)してしまっている。

 諸外国にルーツを持つ人とかじゃないのに、コトバ(日本語)が通じないって人は…そういうことなんだろうか。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2743 この日から読み始めているけども、なかなか進まない。当然、amazonは出来るだけ使わないように、街中の本屋さんで注文して買ったよ。

 方言はあってしかりだし、いいじゃん。特筆すべきはだいたいどの地方でも標準語としても日本語は理解できちゃうよね。前述のように、母語話者でも時空限が違いすぎると難しいけど。それはまた別の問題ですね。

約束の“パレット”♪
https://www.uta-net.com/movie/97887/
 この、パレットというのはお店の名前なんだろうね。ヨーロッパの街角のコーヒーハウスなんだろうな。行ったことはないのに、自分も若い頃のこのパロットによく足を運んでいた気分になるような歌だね。

 18-26度、曇り。夜からちょっと雨なのかなあ。日曜日からは最高気温が30度近くになる。だんだん暑くなるね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月21日
 昨日今日は夏至、一年で一番日照時間が長い日。昨日メールを出して、電話やメールを頂いた方たちありがとうございました。正解の方が多くいました。正解しても何も景品はありません(笑)。

 53年前の朝日新聞がきっかけで55周年でも欠番
 https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06191102/
 子どもの頃から放映リストを誰もが眺めていて『どうして12話ががないんだろう?』って思ってたいだろう。こういうことなんだよね。もう何十年も前に古い映像を見ているから知っているけども。ちゃんとした映像だったら夕焼けがキレイだったんだろうなあ。

 12話遊星より愛を込めてのスペル星人https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E6%98%9F%E4%BA%BA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=

 肩の関節を直したトリガーとゼロ
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2742

 今朝の夢で、数十年前の殺人事件の犯人が潜伏しているという場所で、逃走中の犯人がガッツ星人とテぺト星人に扮装しているとわかっているのだけども、急に目の前の現われると、人間だとわかっていても驚く。外見がビックリする。二人とも等身大で暗闇で襲ってくる描写があるからね。

 先日友たちと、広末涼子の不倫のニュースについて話していてさ、どうでもいいことなんだけどね。『広末涼子は可愛いけども、相手の料理人も旦那の顔立ちもあまり良くないよなあ』と言うと、『男子は外見に捉われるからねえ』と言われた。
 そうなんだよ、進化している宇宙人でもいきなり異質な外見で出て来るとビックリするだろう…。キレイな外見の姿だったら嬉しいよね(笑)。
 進化している存在だったら、受け入れられるようにデビックしてくれるんだと思うよね。ガッツ星人は鳥の頭のような、テぺト星人は河童なんだから。
 スペル星人は、母星が核実験をしていまい皮膚がケロイド状になっているというデザイン。ストーリー的に問題ないんだけども、セブン放送後に小学館の雑誌に『被爆星人』と別名が紹介されてしまった。それを原爆被害者団体評議会をしている家族が知ってしまい、遊星から愛を込めてのストーリーを知らない人がクレームを言った。
 それ以降、12話が欠番となってしまっている。そんな社会事情。

ガッツ星人とテぺト星人
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%84%E6%98%9F%E4%BA%BA%20%E3%83%86%E3%81%BA%E3%83%88%E6%98%9F%E4%BA%BA&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8

 なんとも、見た目や肩書に受け取り方が左右されてしまう。自分を含めて未熟な社会だよね、ということを思い知らされる。広末涼子もなんだかなぁ…。

君を忘れない♪
https://www.uta-net.com/movie/93374/
 鈴木キサブローの曲だから、どこかセンチメンタルで懐かしい感じのメロディだね。知らないはずなのにどこかで知っているような気持ちになる人が多いよね。

 15-26度、晴れ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月20日
36歳「ギフテッド」男性が社会で味わった絶望 「頭が悪い」「使えない」と上司や医師が人格否定https://dot.asahi.com/dot/2023061600067.html?page=1

 ギフテッド、最近はこういう言い方をするんですね。この方のように天才もいるけども、天才ではない人だっているし、きっとそのほうが多いんじゃないかな。
 あと環境なんかが違うからね。違っているってことで周囲との軋轢があって、それが何十年と続いていくと苦しくなってしまうだろうか。
 それでも、自分で立ち向かおう。というか、受け入れていくしかないだろうなあ。

 先日、交流会のテーマは『人間関係』というのがありました。ボクは昔からこの言葉が嫌いなんです(笑)。普通に『人と人との関わり』とか、音読みの四文字熟語ではなくて訓読みの日常会話のような柔らかい言葉で言えばいいじゃんって思うんです。
 きっと、30年くらい前の自己啓発セミナー(そもそもそういうセミナーって嫌いだな)の中で人間関係という言葉を使われていた。だからイヤなのが深まった(笑)。
 そもそもほとんどのことが人間関係だろうなあ。なので敢えて『人間関係』って言わなくてもいいじゃん。
 『自然の仕組みの方向で生きます』…それはもちろんそうなんだから、大義名分のようにいちいち言わなくていいじゃないか、というのと同じみたいにね。

木蓮の涙♪
https://www.uta-net.com/movie/227156/

 13-26度、気持ちいい天気です。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月15日
 堂々と。みずからの自分で関わらない人は恥ずかしいよなあ。権力などを行使して自分の思い通りにしようとするのを見聞きするとなんかイヤだね。
 この一週間くらいジョジョの奇妙な冒険を見ていた。悪役はエゴが強い表現がされているってずっと前に違うことの例から教えてもらっていた。JOJOはかなりグロいシーンがたくさんあるんだけどね。でも1-2部では19世紀から20世紀前半の起こっていたことがなぞられていたりと面白いなあ。
 でも多分にもれず、第三部が一番面白いかなあ。

日本語は本当にマイナーな言語なのか――多くの人が気付いていない知られざる実力
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06150615/?all=1
 地球にはたくさんの言語がありますね。でもさ、そのうちの一つか二つ以外はみんな他の星からの言葉(がマイナーに変化した)なんだというのは知っていますよねえ。
 日本語はカシオペアのβ星の言葉が70%くらいの振動波だって。

愚かしく美しい♪ https://www.uta-net.com/movie/97889/

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月12日
 知っている女性が『しばらく北極に行ってきます』と言う。人生一度キリなんだからホントにやりたいことをやってきますって。でもね、20代・30代ではない。今までの人生でそんなサバイバルなことをしたことはないみたいなんだけどね。
 『北極圏では毎日チョコを作っておいて食べる、そのチョコの材料にSODを加えて作っておくよ』と言うんです。
 AOVASOD https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
 いやいや突然だったので驚いた。でも段々と…もしかしてこの内容は夢なんじゃないいのかと思い始めた。あ、彼女のヴィジョンではなくて眠っているときに見るドリームだ。

北極冒険家 荻田泰永さんの『北極冒険では毎日5000キロカロリー必要なので、特製チョコを作って毎日食べる』という記事https://note.com/ogitayasunaga/n/n7e30b355fc16
 寒いからものすごいカロリーを毎日消費しちゃうんですね。

流星♪
https://www.uta-net.com/movie/98324/

 今日は17-23度、昨日は一日中雨が降っていたんだけど、予報では午前中は雨でしたがほぼ一日曇り。天気予報があまり当たらなくなっているこの頃。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年06月09日
 3つの「日本人の起源説」で最有力だった「変形説」…「二重構造説」に引き継がれずマイナー説になった理由https://gendai.media/articles/-/110530
https://gendai.media/articles/-/110531

 この中の三つの説から、『混血説』なんだろうなあ。縄文と弥生。プレアデス系とカシオペア系。真地球の歴史に書いてあるよね。

少年時代 https://www.uta-net.com/movie/227167/

 今日は16-22度、昨日の夜から午前中にかけて雨。結構強かったなあ。明日は18-25度、だいたい曇り。台風と梅雨前線が重なっているみたい。エアコンを使わないような生活を世界中で考えないと、ますます水害が増えそうだなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年05月30日
 やたら眠い。焦燥感のある夢を見ていた。若い頃はそれはそれで焦燥感がいつもあった。のんびりしていられる人は何なんだろうって思っていた。

 やたらと眠い人が増えている。眠っている時の夢がホントなんだか、起きている時の現象がホントなんだか、どっちなんだかぐちゃグチャだねー。

夢の世代
https://www.uta-net.com/movie/97827/

今の日本人を生きづらくさせている「抑圧」の正体、なぜ人は他人の話を自分ごとにしてしまうのかhttps://toyokeizai.net/articles/-/675768

不思議駄菓子屋 銭天堂
https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC71%E8%A9%B1%EF%BC%8F%E7%AC%AC72%E8%A9%B1-%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%97%EF%BC%8F%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%A9%E3%81%BF/dp/B0B68TXNZD/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3S4OIO57VYS5N&keywords=%E9%8A%AD%E5%A4%A9%E5%A0%82&qid=1685425883&s=instant-video&sprefix=%E9%8A%AD%E5%A4%A9%E5%A0%82%2Cinstant-video%2C212&sr=1-2
 NHKで放送中の10分くらいの短いアニメなんだけども、原作は絵本で小学生にやたら人気があるみたい(絵本もアニメも)。朝からずっと見ている、途中眠ってしまったりと記憶がないんですけど、どこかで区切りをつけて見るのを止めないと(笑)。

 16-25度。ゴールデンウィーク辺りに田植えされた稲が少しずつ伸びてきているね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年05月27日
 久しぶりに絵を描いた。寒いとなかなかリラックス出来ないからサボっていた。何につけてもいい季節。ボーっとするのにいい季節ですね。

街中で声をかけられても徹底的に無視せよ…日本人が忘れがちな「都会で身を守る原理原則」とは
https://president.jp/articles/-/69900?page=1

脳科学者・中野信子が語る「人間の脳」の厄介な仕組み。快楽に乗っ取られないために
https://gendai.media/articles/-/110495

斎藤幸平「映画を倍速視聴するタイパ思考は、なぜ最悪の時間術なのか」
https://president.jp/articles/-/69927?page=1

アデリーヌ
https://www.uta-net.com/movie/227154/
 小中学校の頃のお昼の校内放送で聞いたことがあるメロディかと思います。


 12-24度、気持ちいい季節。うちの敷地は高校に面しているんですが、草が茂っていて謎の鳥がいる(住んでいるんだか、ときどき来るんだか)。朝は鳥の声がする。昨日から窓を開けっぱなしにしたままだったので朝は涼しかった。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年05月23日
 Fさんと一緒に小石を並べている。それをAさんに最終的に確認してもらう。他にも色んな人たちが登場した。でも石を集めるのは別室で結構こっそりとやっていた。石の粉(なので砂のよう)を練ってベットマットに入れる。
 この石は宇宙からやって来た鉱物だというお話し。

 年に一度の健康診断?が終わった(後日心臓のエコーをするんですが)。お腹のエコーとCT,心電図と血管の検査。欠陥がないことを祈って。
 こういう、エコー検査なんかでゼリーを塗られるとついつい笑っちゃいますよね。『息をとめて』と(それは数秒なんだけど)言われるんだけども、そんな時こそ笑いたくなってしまう。くすぐったいから笑うんじゃなくて、なんか余計なことを思い出したり考えたりして笑いたくなってしまう。
 その間に笑いたくなる小さい身近なことがあったんだけども、それは書かないようにします。

「資本主義を放置すれば、社会も自然も壊れてしまう」金儲けを延々と続ける社会からの抜け方
https://president.jp/articles/-/69530
 少し考えたほうがいいよね。何のために仕事するのか?ということなんだろうか。

 10-15度、今日はずっと雨。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス